• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"原チャ。" [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2024年11月1日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プラグレンチ持ってなかったので購入しました。
2
使ったプラグ。イリジウムプラグちょっと贅沢した。
4
キャップはポンと外れます。が、プラグがまぁー、ふざけてんのかってぐらい外しづらかった。ネットで「狭い」とは読んでいたのでその心づもりでいましたが、ソケットをプラグに挿すと回す棒が刺さらない、棒を挿してからプラグをソケットにはめようとすると棒があっちこっちにぶつかるわ、入っても「いや回せないだろ」という角度になるわで、ようやっと2cmくらい棒を動かせるかなという角度にもっていけたのですが、これが一番時間喰いました。
手が太い方だとかなりイラつくと思います。
これ場所もうちょっとなんとかならんのかw
しかもかたくってかたくって回らない。仕方なく、メガネレンチを棒に刺して棒を延長、1発緩めてからは知恵の輪状態でなんとか棒を回し、あとは棒を抜いてソケットを手で回して摘出しました。
5
ついていたのと見比べたら、あれっキャップがつく方が、元のはネジ状で、買ったのはなんかキャップみたいのついてる…?と、よくよく見たら「これがなきゃ良いのか。」ってことがわかったので、プラグソケットにプラグをはめて、ペンチでフン‼︎とやったら取れました。
無事同じ形状になり、取り付け完了です。
(作業終了後に箱を読んだら"この部分は取れます"って書いてあったw良かった壊してなくてw)
6
プラグを取り付けるまえに、プラグコードにプラグをさしてセルをオンしてみると、火花はちゃんと飛んでいました。
(古い方のプラグも一応火花は飛んでいた)
ということは、おかしいのは別の部分ですね…

わっかんね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

再び不動に(涙)

難易度:

リードバルブトラブル

難易度:

アドレスに変態エアー オカルティー充填

難易度:

フロントタイヤの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おて~(^ω^) さん こんばんは、アッパーアームがガタガタだろうと思うので、その辺もあるのでしょうか…」
何シテル?   07/12 20:07
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大森 水温計 メンテナンスとLED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:15:28
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:14:15
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 18:37:01

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ エブリイ ピヨコッコ号 (スズキ エブリイ)
父から譲り受ける。 ようやくグレードがわかったw 初年度登録H22(2010)年9月な ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation