SCR950はメーターにガソリン警告灯が点灯すると同時にフューエルトリップメーターなるものが発動する。
これはタンクのガソリン残量が約2.8リットルになったら出るとのこと。
このバイクは燃費がリッター15キロ〜20キロなのでフルにガソリンを使い切ることが出来るのであれば後42キロ〜56キロくらいは走れる計算になる。
実際にはガソリンがすっからかんになるまで走ることは出来ないし、ガス欠になるドキドキ感を味わいながら走るのも気持ちいいものではないのでフューエルトリップメーターが30キロになるまでには給油って感じにしている。
でも実際に満タン給油すると燃料タンク容量13リットルのところ9リットル〜10リットルくらいしか入らない。
本当にガソリン残量が2.8リットルでの発動なのだろうか?
それとも満タン給油しているつもりがまだ給油できる状態なのだろうか?
はたまたフューエルトリップメーター40キロとか50キロまで走ることができるのだろうか?
ツーリングなどでは残りの航続距離が10キロとか20キロ違うだけでだいぶ気持ちの余裕も違うし本当のところを知りたいものである。
SCR950とBOLT乗りの皆さんはどのくらいで給油してますか?
ガス欠になるまで走ってみた、なんて方がいらっしゃったら何キロくらいまで走れたのかを是非お聞きしてみたいものです!
Posted at 2018/03/12 23:22:24 | |
トラックバック(0)