• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

淡路島ドライブ

淡路島ドライブ 淡路島(北淡/淡路市)ドライブ

昨日5月4日、家族を連れて淡路島北淡地区へドライブに行ってきました。
色々と候補はあったのですが、久しぶりに淡路へ行ってみようとなりました。
四国へ行くのに淡路島の中を通る高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)はよく通るのですが、淡路島ドライブは楽しみです。


阪神高速3号神戸線でえらい渋滞にはまりました(>_<) ひぇー
通常なら2時間もあれば余裕で行けるところなんですが、
この日は朝8時に出発し、淡路島ハイウェイオアシスに正午前に到着しました。
道中の阪神高速神戸線にはトイレ休憩といえば神戸の京橋(関西の方なら有名ですよね)ぐらいしかなく朝からちょっときびしかったぁ~(>_<)

ちょっとかすんでいましたが明石大橋を見ながら外でランチタイム♪


淡路島ハイウェイオアシスの出口から下の道に降りて、道の駅や港に寄り道しながらの、のんびりとドライブ開始。
淡路島ってあちこちと大きな公園があるんですね。
今回はひとつも寄りませんでしたが花桟敷が有名らしく、いつか寄ってみたいと思います。
ゴールデンウィークということで島の中もクルマが多く、所々渋滞でした。


淡路島に来たらココはおさえておきたいスポットがあるんです。
「たこせんべいの里」ってご存知でしょうか?
私はココのせんべいが大好きで買いだめしてしまいます。
というか、ここを訪れる人たちって、カゴにどっさり買いだめしている人が多いです。
おいしいですよ♪
観光バスもよく訪れる淡路島でも上位に位置するホットなスポットなんですよ^^
この日も観光客でにぎわっていました。



店内には休憩スペースが設けられ、
コーヒー、水、煎茶がセルフサービスで自由にいただくことができます。
座ってゆっくりできるので結構好きな場所です。


あと、淡路島はたまねぎの産地ですのでたまねぎのお店にも立ち寄りました。
まずボリュームに驚きました(゜o゜)
箱入り、又は、ビニール袋に大量に入ったものを売っているのです。
さすがにスーパーで売っているみたいに3つ4つの少量では売っていません。
大量に買ってもなぁということで、結局たまねぎは買わず、まったく別のものわかめ?こんぶ?を買っていました^^


たこせんべいの里、たまねぎ売店で長居しすぎて、あんまり他をゆっくり周ることできませんでしたが、とりあえず淡路サンセットラインという海岸道路でのんびりと北上。
そして江崎灯台という明治時代にできた結構有名らしい灯台のあるパーキングで休憩しました。



淡路サンセットラインは琵琶湖の湖岸道路(さざなみ街道)を思い出しましたが、海岸道路は走っていて気分よかったです。


とまあ、休憩も十分すぎるくらいとりながらのドライブとなりました^^
島の上のほう(北淡)はゆっくりと周ったことがなかったので新鮮でした。



淡路のフォトギャラリーこちら

    Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4




関連情報URL : http://www.takosato.co.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/05/05 22:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年5月5日 23:37
たこせんべいの里??!!

引かれるぅぅ

通販ないのかなぁぁ

たこたこたこ
コメントへの返答
2007年5月6日 1:23
通販あるみたいですよ。
↑上のURLから

ここはですね、高速ICがすぐ近くて、四国行く途中に途中下車したりしたことも何度か^^;

たこたこたこ^^
2007年5月6日 0:45
タコせんべい、とても美味しそうです( ̄~; ̄)

淡路島って、うちの実家の方と似てる・・・
南国情緒の漂うあたりが(爆)
ずっと以前に四国旅行した際、通過した事しかありませんが、
いつかのんびり訪れてみたいですね!
コメントへの返答
2007年5月6日 1:26
とってもおいしいですよ(^o^)丿
特に磯みりんとわさびが大好きです。

あ、そうなんですか^^南国を思わせる木がそこらじゅうに植わっていました。
のんびりドライブもいいですよ。
昨年のGWはうずしおを観に鳴門へ行きました。
そうそう、ご当地キューピー色々ありましたよ。たこキューピーもありました^^
2007年5月6日 9:32
昨年12月に淡路島行きました。
例によって日帰り駆け足なんで(といっても新神戸までは新幹線しちゃいましたが(笑))、道の駅以外はどこも寄ってません^_^;
今年に入ってから、TVでたこせんべいやたまねぎのこと知って、次回はもっとのんびりちゃんと淡路島を楽しみたいと、そう思ってたところでした。
とても参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年5月6日 19:39
ゼロ屋さんのレポート拝見しました。
第九の里まで行ってこられたのですね。

今回、たまねぎいっぱいのところとか写真撮っていれば面白かったかもですが、滞在時間が短かったところは残念ながら撮れませんでした(T_T)
あちこち公園が増えておりびっくりしました。
そういや、昔、世界の有名建築物のミニチュアが見られるオノコロとかいうパークに行ったこともあったなぁー
次回、淡路を訪れるときはゆっくり観光してみてください^^
2007年5月6日 20:50
まいど!
渋滞お疲れさんでした^^
淡路はいいね。明石大橋の袂からみる絶景も抜群ですね。
俺も久しく行ってないなーー。また行きたくなりました。

たこせんべいの里ってあるんやね!!!
名古屋の知多半島には地元の人は知らない人がいないくらいの「えびせんべいの里」があります・・・俺も行ったけど、すごい人でした。
試食し放題(ほんま腹一杯になるまで食べられます)で、待合室には無料珈琲が。ってなんかたこせんべいの里とコンセプトが似ているかもって思いました(どっちかがパクリ?!笑)。

いい連休でしたね!!!
コメントへの返答
2007年5月6日 22:20
こんばんは!
朝の渋滞はきつかったです(>_<)
3号の混みようは私の中では今までで一番でした。
帰りは阪神高速のマニアックな路線?も走ることできましたしね。
その後、渋滞を避けるために(特に阿波座)、3号→名神→近畿道→第二阪奈で帰りました。

明石大橋はいつ見てもすごいよね。
ドライブにはちょうどいい距離(名古屋からだとちと遠いかな?)ですので久しぶりに行ってみてはどうでしょう。

そうそう、「えびせんべいの里」知ってますよ!刈谷のオアシスにありますね。
パクリというより、同じ系列なんかな?
試食放題なので磯みりんっていうのをいくつも食べましたワ。やめられませんね^^;
2007年5月6日 21:17
確か昔の彼女と行ったナ~鳴門の渦潮有るところでしたよね!!!!・・・違ったら別の彼女ですわ(^_^.)
コメントへの返答
2007年5月6日 22:22
鳴門のうずしおのあるところは徳島よりの下の方です。。
昨年、うずしお観潮船に乗って観に行きましたが、大潮のいい時間だったのに、もひとつ立派なうずは観られませんでした。

違ったら別の彼女…??←謎
2007年5月6日 22:51
この前四国に行ったときは、神戸でレンタカー借りて四国へ渡ったので
淡路島のSAには寄りましたよ。
もっと時間があれば淡路島も堪能してみたかったです。
コメントへの返答
2007年5月6日 23:12
あ、香川方面のドライブ旅行でしたね。
淡路島、結構広いということをあらためて知りました。
まだまだ行けていないところがたくさんあります。
海沿いの道を一周するのもいいかもですよ。
今度は愛車で訪れてみてください^^
2007年5月6日 23:22
2年前に高速から渦潮見ました~♪明石大橋でしたか?

四国でうどんを食べ歩きのつもりが二軒目でアウト!

トッピングはNGでした。
コメントへの返答
2007年5月6日 23:43
うずしおは、明石大橋ではなく大鳴門橋のことですね。
ちょうど大鳴門橋のところの鳴門海峡で渦巻きが発生します。
昨年に乗ったうずしお観潮船もその大鳴門橋の下をくぐって発生ポイントに行きましたがエライ荒波でした(゜o゜)アワワ・・・

讃岐うどん食べ歩きは4軒くらい行ったことありますよ^^;
1軒だけトッピングオプションをつけたかな。。
最後はお腹いっぱいになりました~(>_<)

プロフィール

ゼロクラウンアスリートに乗ってます V6の4GR(2.5L)エンジンの高回転フィールを楽しんでます 運転することが好き 遠出にもよく出かけ高速道路に峠ワインディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EXILIM AVENUE 
カテゴリ:Photo
2009/05/07 20:44:43
 
信州ビーナスラインNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 22:43:30
 
TOYOTA最新版地図ソフト 
カテゴリ:Parts
2007/12/18 23:49:46
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ゼロクラウン5年目を超えました 楽しいクルマですね 仲良くよろしくお願いします

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation