• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか4grのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

デントリペアってスゴイ(゜o゜)

デントリペアってスゴイ(゜o゜)ドアアタックかと思われる凹み傷を治しました。

最初発見したとき自分の目を疑い、ん?


w( ̄▽ ̄;)オオッ 何コレ!!




とうとう我が愛車にもエクボが…

給油口とドアの間に。

見る角度によって映り込みが変になり(汗)



すごく気になるのでディーラーに相談すると、

「デントリペアっていう方法で治りますよ」とのこと。

板金職人さんがディーラーに出張サービスで来てくれるということになり早速お願いしました。

恥ずかしながら今回の件で初めてその技法を知りました(汗)






↑ご覧の通り、短時間で元通りに復元です~

どこらへんが凹んでた所なの?とまったくわからなくなりました^^
すごい技術ですよね。

実際に作業しているところを見たかったな~

大満足♪
ありがとう職人さん!




追:

あ、親が育てている今年のローズギャラリーはこちら~
昨年のように見頃のときに写真撮れなかったですが見てやってください。


Posted at 2008/06/07 22:21:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 故障修理 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

なんやらキャンペーン&話題のモノ

なんやらキャンペーン&話題のモノさっそく例のはがきが届きましたw( ̄▽ ̄;)w


内容は以下のとおり…

予約入れなければ。





●リコール

 燃料パイプを対策品と交換



●サービスキャンペーン

①パワステ

パワーステアリングギヤボックスの製造番号を確認し、
該当するものは当該ギヤボックスを対策品と交換します。


②後輪用ブレーキ

後輪用ブレーキのダストブーツを新品と交換するとともに、
当該シール部及びスライドピンにグリースを塗布します。
なお、ダストブーツ取付け部に錆が発生しているものは錆を除去し、
固着しているものはブレーキキャリパを新品交換します。



≪所要時間≫
 約4時間20分~7時間50分







えーとですね。。

話題の?お菓子を仕入れました。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コレ食べるの何年ぶりだろう。
結構おいしいね♪




裏面には是正処置のため製造年月日と賞味期限が刻まれています。↓


メモリアルな日付だ(謎)



リコール情報の詳細は下記URLへ
Posted at 2007/12/01 00:39:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 故障修理 | クルマ
2007年11月25日 イイね!

窓モーター交換&神戸ナイト

窓モーター交換&神戸ナイト以前、姫路の秘密基地にて。

マイアスの運転席側のパワーウィンドウのモーター音が大きかったのを組長サンに指摘されていましたのでディーラーに言ってみました。

当方、正常な音をすっかり忘れてもうて…(汗)
助手席と比較すると明らかにデカすぎっ( ̄∇ ̄;)



そして、きのう23日(土)に、
モーター(上の写真)と、ガラスを上げ下げするASSYの2点を交換してもらいました。
交換によって音が小さくなっただけではなく開閉動作もスムーズに♪
今回の件も保証がつくし適用で無償でした^^

整備手帳にも写真掲載♪



つづいてその夜…

夕方からはtsuyoshi(会長)さん歓迎オフのためサンシャイン神戸へ行ってきました。
tsuyoshiさんとはお初でした!とても穏やかな方でした^^
関東⇔九州間のロング移動お疲れさまでした。

この方のスーパーカーが高速道路でタイヤバーストしたという情報が入り… (*゚ロ゚)ノ
焦りました(恐) 大事に至らなくてよかったです。


<画像削除>


いつもは昼間からの流れで夜に突入するとナイトオフと言っていましたが、
今回は19時スタートの夜だけのショートオフでしたので、たまにはこいういのもイイですね。
次回は南港にてお会いしましょう♪

<画像削除>


写真を見る
オフの様子
その他フォト



Posted at 2007/11/25 21:01:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 故障修理 | クルマ
2007年08月06日 イイね!

治りました♪

治りました♪お騒がせしておりましたの不具合が治りました♪

修理行きとなったCDチェンジャーは、2週間経過して戻ってきましたが、修理しても不具合が解消されなかった模様で、うれしいことに新品のチェンジャーに交換することになりました。 わーい\(⌒▽⌒)/


いちおう動作確認してOK!

↑写真は修理しても治らなかったチェンジャー本体です。
製造が2004年2月18日です~(゜o゜)
オーダーしたのもこの頃だったなぁと懐かしいです~


クリアランスソナーのセンサーはフロント全数交換となりました。
誤警告は解消し本来のセンサーに生まれ変わったかと思われます(謎)




とまあ、やれやれでした。しばらくは様子見が必要ですね。




えーと、話は変わり。。

昨日の日曜日に、猛暑のあっつい中、両親を連れて琵琶湖へ足をのばしてきました~
この時期はハスを見ることができます。
きっと、ここまですごい数のハスはこの琵琶湖でしか見ることができないと思いますのでフォトにアップしてみました。
フォトギャラリーへGo!




オーディオのパネルもロイヤルからアスリート用に戻りました^^








Posted at 2007/08/06 23:28:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 故障修理 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

クリアランスソナーがボケてきました( ̄▽ ̄;)

クリアランスソナーがボケてきました( ̄▽ ̄;)この件につづいて、
今度はフロントのクリアランスソナーもおかしくなりました。

( ̄∇ ̄) ウゥゥゥ・・・

先月あたりから何にも障害物ないのにセンサーが反応するようになり。。。

運転席側だけがピッピ・・・って鳴って、ナビ画面がしょっちゅう上の写真の画面になります。
(≧σ≦)


そして、今週に入ってからますますヒドくなってきて
通勤道の8割方、鳴りっぱなしとなりました。
連日、ピーーーーーーーー(>_<)ってあまりにもやかましいので、
昨日、会社からディーラーにTelしました。

聞いてみると同ディーラーでも何台か同じ不具合が発生しているようです。

フロントのセンサー丸ごと交換していただけることとなりました。
またまた、“つくし保証”適用です。
明日、ディーラーに行ってみようと思います。


別件、
ビッグキャリパー化の件、リム幅アップのためホイール交換しました。





Posted at 2007/08/04 23:58:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 故障修理 | クルマ

プロフィール

ゼロクラウンアスリートに乗ってます V6の4GR(2.5L)エンジンの高回転フィールを楽しんでます 運転することが好き 遠出にもよく出かけ高速道路に峠ワインディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXILIM AVENUE 
カテゴリ:Photo
2009/05/07 20:44:43
 
信州ビーナスラインNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 22:43:30
 
TOYOTA最新版地図ソフト 
カテゴリ:Parts
2007/12/18 23:49:46
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ゼロクラウン5年目を超えました 楽しいクルマですね 仲良くよろしくお願いします

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation