• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか4grのブログ一覧

2007年05月26日 イイね!

バラが見ごろです(^^♪

バラが見ごろです(^^♪父の趣味であるバラが先週あたりから見ごろをむかえ今日お天気がよかったので、写真撮影しました。

バラは香りがいいですよね。
毎年、この時期になると職場にも持って行っています。

ローズギャラリーはこちら♪










花びらが開ききった分は、こうして水につけておくとしばらくの間、きれいな状態で楽しめます^^





今日は29℃まで気温が上がり、うちの愛犬もバテぎみです。






Posted at 2007/05/26 22:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | バラ | 日記
2007年05月24日 イイね!

久しぶりのMT

久しぶりのMT先日、友人のクルマをちょっと運転してみました。
久しぶりのMT車です。写真のクルマです^^
近所のホームセンターまで買い物に行って帰るだけのプチ試乗で出発したのですが、乗り出したら3年前までのMT生活を思い出してしまい、友人に無理言って片道30分くらいかかるホームセンターへ変更しました^^;

MT車を操るのは久しぶり(記憶が正しければ前車から乗っていないかも?)で、新鮮な時間でした。とても運転しやすく、近くの国道に出るまでにMTの勘がすぐに戻り、苦も無く操ることができました。

シフトはカチッと入るのですが、しいて言えば、3速→2速へシフトダウンするときに2速がすんなりと入りにくかったのかなぁということを感じました。
まま、まったく問題なしのレベルです。(単に私がヘタクソなだけかも^^)
往復全工程で気になったことはこれくらいで、外見はそこそこ大きいですが、ドライバーズシートに座ればこじんまりとしたメタル調のコックピットで走りを楽しむ雰囲気でいっぱいです。液晶の表示も見やすかったです♪
シートもかなり後まで下げられるので、外人さんみたいにかなりの長身の方も余裕で座れるんじゃないかな。。

高回転域まで気持ちよく回りましたし、スペックもなかなかのもんです。
しかし、MT車は運転していてワクワクします(^o^)丿

<写真削除>


友人も愛車購入後2年経って初めて自分のクルマの助手席に座ったらしく、「このクルマを誰かが運転するのは初めてやで!」と同じように新鮮であったと言ってました^^
MT車であることで、これまで何人かで旅行とかに行っても運転をすすんで代わってくれる人がいなかったらしいです。



Posted at 2007/05/24 22:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年05月20日 イイね!

パワーチェックオフ第2回目 SABサンシャイン神戸

パワーチェックオフ第2回目 SABサンシャイン神戸スーパーオートバックスサンシャイン神戸へ、パワーチェックオフ第2回目に参加してきました。
12台中10台が計測に挑みました!

前回4月に開催したスーパーオートバックス高槻でのダイノジェットシャシダイでは、かなり辛い数字でしたが、
今回のサンシャイン神戸ではサクラダイノというシャシダイで新たな結果が出ました。



計測結果詳細は、sato兄さんちへ。



とりあえず・・・

私(たか4gr)のサクラダイノによる計測結果  ■4GR-FSE(2.5L)エンジン

 計測データ   最高出力 203.8PS  最大トルク 24.8kg-m
(カタログデータ 最高出力 215.0PS  最大トルク 26.5kg-m)
  ※前回第1回目SAB高槻オフの模様はこちらから。



そしてそして、

六甲アイランドへ編隊走行で移動した後、試乗ができるくらいの広い駐車場にて、3GRスーパーチャージャー仕様試乗会、2GR+TECⅡ仕様試乗会、2GR+ブレンボブレーキ体験会のイベントが行われました。

私は、3GRスーパーチャージャー試乗と、2GR+ブレンボブレーキ体験(助手席同乗)を体験し、非日常ゾーンを味わってきました!
みなさんのすばらしいおクルマに乗ることができ、貴重な体験となりました。
じみぃさん、サウスウエストさんどうもありがとうございました。
あまりにもすごすぎて余韻がまだ残っております^^汗



フォトギャラリーはこちらから (*^ー^)ノ(^-^)(-^ )(^ )( )( ^)( ^-)(^-^) パワーチェックオフ会♪

Vol.1  Vol.2  Vol.3


帰りは、阪神高速湾岸~○大阪線でguiyouu2さんとツーリング状態で帰りました~。

幹事のzerosatoさんいつも楽しい企画ありがとうございます。
本日はみなさんおつかれさまでした。
今後ともヨロシクお願い致します(^o^)丿








Posted at 2007/05/20 23:06:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年05月19日 イイね!

メガネ新調^^

メガネ新調^^メガネの話。

現在着用のメガネが3年を超え、レンズに傷が目立つようになってきたのと、ちょっと乱視が進んできたのかな?という心配もあったので、先日メガネ店へ行ってきました。

当初、レンズ交換のみで考えていましたが、やはりお店へ行くとフレームも欲しくなるものですね^^汗
これまで愛用していたバーバリー製フレームのデザインやサイド部のチェック柄が気に入っていたのですが、気分を変えることも良いかなということで新フレーム(別ブランドとなりましたが)もいってしまいました^^

3年前にメガネを作ったときは、当時の検査では少々右目に乱視があったのですが、今回視力検査をすると、ほとんどその症状がなくなっていました。不思議(゜o゜)。。
こんなことってあるのですね。でもでも乱視がなくなってよかった!
ちょっと疲れがでてきていたのは、乱視がとれて、左右ともほんの少し近視が進んでいたせいでした。

仕事上パソコン業務がほとんどで、見えすぎるレンズでは余計に疲れが増すので、バランスのいいところでセッティングしてもらいました。
ようやく、本日出来上がり、お昼に仕事をすませてから取りに行ってきました。
新しいメガネ、自然な感じで見えやすく、気分がいいです(^^♪




別の話。
今週、木曜日にヒョウ&黄砂、金曜日に黄砂雨がぱらっと降り、汚れ状態がサイアクです。
奈良の他、近畿各地でヒョウが降ったらしいです。石ころ大が降っていました。

明日の神戸オフ、この状態で登場するかもしれません(>_<)



Posted at 2007/05/19 21:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2007年05月12日 イイね!

おすすめ♪ばな奈

おすすめ♪ばな奈今週は連日の出張となりちょっとブログをお休みしていました。
東京出張も無事帰ってきました。

前回のブログ「東京のおみやげ」の話。
ベストセラーで間違いなしという「東○ばな奈、見ぃつけたっ」をチョイスしました。



そして、なっくすさんに教えていただきました同シリーズの「チーズうさぎ」も買って帰りました。チーズうさぎの方は初めて食べましたが、カタチがかわいらしく、チーズ&カスタードクリームがグッドです~
「東○ばな奈」、「チーズうさぎ」とも、職場のみんなに大好評で喜んでもらえました(^o^)丿
ホントおいしいですよね。

おすすめの東京おみやげについて、
コメント書いてくださったみなさまどうもありがとうございましたm(__)m
ちょっとギャラリーはこちらから。




つづいて、またも食べ物の話。
帰りの新幹線でお弁当を食べようということで、東京駅で特選弁当「東京」というのを買いました。現在、東京駅で一番人気商品らしいです。

アサリをまぶしたごはん、煮物、焼き魚等が入っており、蓋をあけてみたら思った以上にボリュームがあって、とてもおいしかったですよ。
コレ気に入りました^^


特選弁当「東京」

写真削除





Posted at 2007/05/12 23:01:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

ゼロクラウンアスリートに乗ってます V6の4GR(2.5L)エンジンの高回転フィールを楽しんでます 運転することが好き 遠出にもよく出かけ高速道路に峠ワインディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXILIM AVENUE 
カテゴリ:Photo
2009/05/07 20:44:43
 
信州ビーナスラインNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 22:43:30
 
TOYOTA最新版地図ソフト 
カテゴリ:Parts
2007/12/18 23:49:46
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ゼロクラウン5年目を超えました 楽しいクルマですね 仲良くよろしくお願いします

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation