• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか4grのブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

ツバメ進捗報告

ツバメ進捗報告先月19日に我が家にやってきて20日が経とうとしますが、巣も大きくなり、実はGW連休中に産卵しました♪
日に日に個数が増え、現在5個になりました。
たぶんこれ以上は増えないのかな?と思いますが、協力し合って卵を守っている様子が見られました。
じーっと巣の中に入って温めています。





止り木に棒を設置してみました。さっそく利用してくれました^^
それと丁度いい植木も置いてみました。ツバメギャラリーはこちら。
今でも十分ににぎやかですがヒナが生まれてくるのが楽しみです^^


さてさて、
明日から出張がつづき、ZEROの運転は今週末までおあずけです。
いずれも日帰り出張なんですが、明日は東の都に出張です。
会社帰りにみどりの窓口へ寄って新幹線のきっぷを買ってきました。



周囲からおみやげを頼まれてしまいましたが(汗)
やはり?東○ばな奈が人気のようです。
他にもこんなんもあるよ!とか、おすすめのお菓子ありますかね^^;




Posted at 2007/05/08 22:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月05日 イイね!

淡路島ドライブ

淡路島ドライブ淡路島(北淡/淡路市)ドライブ

昨日5月4日、家族を連れて淡路島北淡地区へドライブに行ってきました。
色々と候補はあったのですが、久しぶりに淡路へ行ってみようとなりました。
四国へ行くのに淡路島の中を通る高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)はよく通るのですが、淡路島ドライブは楽しみです。


阪神高速3号神戸線でえらい渋滞にはまりました(>_<) ひぇー
通常なら2時間もあれば余裕で行けるところなんですが、
この日は朝8時に出発し、淡路島ハイウェイオアシスに正午前に到着しました。
道中の阪神高速神戸線にはトイレ休憩といえば神戸の京橋(関西の方なら有名ですよね)ぐらいしかなく朝からちょっときびしかったぁ~(>_<)

ちょっとかすんでいましたが明石大橋を見ながら外でランチタイム♪


淡路島ハイウェイオアシスの出口から下の道に降りて、道の駅や港に寄り道しながらの、のんびりとドライブ開始。
淡路島ってあちこちと大きな公園があるんですね。
今回はひとつも寄りませんでしたが花桟敷が有名らしく、いつか寄ってみたいと思います。
ゴールデンウィークということで島の中もクルマが多く、所々渋滞でした。


淡路島に来たらココはおさえておきたいスポットがあるんです。
「たこせんべいの里」ってご存知でしょうか?
私はココのせんべいが大好きで買いだめしてしまいます。
というか、ここを訪れる人たちって、カゴにどっさり買いだめしている人が多いです。
おいしいですよ♪
観光バスもよく訪れる淡路島でも上位に位置するホットなスポットなんですよ^^
この日も観光客でにぎわっていました。



店内には休憩スペースが設けられ、
コーヒー、水、煎茶がセルフサービスで自由にいただくことができます。
座ってゆっくりできるので結構好きな場所です。


あと、淡路島はたまねぎの産地ですのでたまねぎのお店にも立ち寄りました。
まずボリュームに驚きました(゜o゜)
箱入り、又は、ビニール袋に大量に入ったものを売っているのです。
さすがにスーパーで売っているみたいに3つ4つの少量では売っていません。
大量に買ってもなぁということで、結局たまねぎは買わず、まったく別のものわかめ?こんぶ?を買っていました^^


たこせんべいの里、たまねぎ売店で長居しすぎて、あんまり他をゆっくり周ることできませんでしたが、とりあえず淡路サンセットラインという海岸道路でのんびりと北上。
そして江崎灯台という明治時代にできた結構有名らしい灯台のあるパーキングで休憩しました。



淡路サンセットラインは琵琶湖の湖岸道路(さざなみ街道)を思い出しましたが、海岸道路は走っていて気分よかったです。


とまあ、休憩も十分すぎるくらいとりながらのドライブとなりました^^
島の上のほう(北淡)はゆっくりと周ったことがなかったので新鮮でした。



淡路のフォトギャラリーこちら

    Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4




関連情報URL : http://www.takosato.co.jp/
Posted at 2007/05/05 22:57:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月03日 イイね!

今日は気合入れて洗車しましたよ^^

今日は気合入れて洗車しましたよ^^










タイトルのとおり、今日は天気もいいことだし・・・
ということで、気合入れて洗車とCPCメンテナンスクリーナーがけ作業を行いました(^o^)丿

その前に、CPCメンテナンスクリーナー(WAXみたいなもの)がけもするので、
ホームセンターへ行って「ねんど」をはじめ、洗車スポンジも新調しました。



整備手帳に画像記録


              整備手帳へ

15時からはじめ4時間の作業となりました(>_<)



Posted at 2007/05/03 22:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年05月01日 イイね!

京奈和道ツーリングプチオフ

京奈和道ツーリングプチオフお久しぶりです。

昨日まで仕事がありまして、
今日からやっとGWに入りました~(^o^)丿

この方より地元関西に帰省したという情報を受け、
今日、奈良で緊急?プチオフとなりました^^





以前、3月のブログで紹介した京奈和自動車道(大和区間)をツーリングをしよかということで走ってきました。

雨の中の爆走ではなく、もちろん安全速度クルージングでございます^^v

この道は何度走ってもすばらしい。
ロングストレートが気持ちいい道です。
そして何よりも路面の仕上がりがサイコーにいいと思います。
あ、そして忘れてはならないのが無料(今のところ)がうれしいですね。
この道のおかげで郡山から橿原市まであっというまです。


京奈和自動車道関連URL



フォトギャラリーはこちらから

  Vol.1 Vol.2  追加Vol.3 阪神さん撮影編



朝から雨模様で待ち合わせ場所から急きょ、とある娯楽施設の屋内駐車場へ移動。
ZERO2台、駐車場所の一角を占領してしまったー^^;(ま、いっか)


ランチに行く移動中に阪神さん号とブラックレクサスLSとのツーショットを激写?!
ラーメンおいしかったですね~。



短い時間のオフとなりましたが、またまた関西話題で盛り上がってしまったりと
楽しい時間をおくることができました。

またオフでお会いしましょう。おつかれさまでした(^^♪




追伸:リア3面のフィルム貼りで印象変わりましたね。かっこええー^^
    次回はアレですかね?^^



Posted at 2007/05/01 22:23:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月25日 イイね!

ツバメその後

ツバメその後先週、「ツバメがやってきた」をお伝えしましたが、
昨日からもう1羽やってきました~

どっちがオス、メスかな??

     4/19のブログ





今日、帰宅して驚きました。
ご覧のとおり、明らかに土を足しているのがわかりますよね。
雨だったせいなのか、土は乾ききっていません。
落下物対策のため、下には新聞広告を敷いているのですが、わらや土が散乱していました。
どこから運んできているのかはわかりませんが、懸命に仕事をしているんだなって思うと、
すごいすごい!
2羽で協力して頑張ったのでしょう。



まだまだここ数日は増築の仕事が続きそうなので日々楽しみです。
また変化がありましたら報告しますね。



21:30頃、そーっと玄関を開けてみるとすやすや寝ていました^^
本日はおつかれさまです~








Posted at 2007/04/25 22:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ゼロクラウンアスリートに乗ってます V6の4GR(2.5L)エンジンの高回転フィールを楽しんでます 運転することが好き 遠出にもよく出かけ高速道路に峠ワインディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXILIM AVENUE 
カテゴリ:Photo
2009/05/07 20:44:43
 
信州ビーナスラインNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 22:43:30
 
TOYOTA最新版地図ソフト 
カテゴリ:Parts
2007/12/18 23:49:46
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ゼロクラウン5年目を超えました 楽しいクルマですね 仲良くよろしくお願いします

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation