• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか4grのブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

八重桜でございます

八重桜でございます「いにしえの 奈良の都の八重桜
  
  けふここのへに 匂ひぬるかな」


百人一首でおなじみの八重桜です^^






今日は、もひとつすっきりしない曇り空。

家の前の八重桜が満開寸前(現在9分咲き)、そして日曜日は天気悪そうなので
撮影してみました。



ソメイヨシノよりだいぶピンクの濃い桜です。

晴天ならばもっとキレイなピンク色に写るのですが、でもでもキレイです。

こじんまりしたバラのような花びらが特徴だそうです。




フォトギャラリーへ ('-'*)

Posted at 2007/04/21 22:53:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月19日 イイね!

ツバメがやってきた^^

ツバメがやってきた^^今日帰宅すると玄関先頭上に、
何やら黒いのが目に付きましたので、
「何がおるのやろ?」と、外灯をつけてみると、

なんと!1年前に巣作りをしたかと思われる?
または別者?
ツバメくんがやってきてました。




ツバメの習性は詳しくありませんが、やはり自分が作った巣に戻ってくるのでしょうか?


     画像を見てのご覧の通り、子育てには明らかに小さすぎる巣です。
     これって、別荘なん?ってくらい1羽がやっとこさの大きさなんです。
     子育てするのならぜったいに増築が必要?と思われます^^



ツバメのシーズン・・・ これも季節感がありますね。



そーっと、驚かさずツバメを見ていきたいと思います♪




フッターの画像を、桜から最近有名になってきた?メタセコイア並木にしてみましたd(*^ー゚)b


Posted at 2007/04/19 21:27:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月16日 イイね!

Premium Edition

Premium Edition本日、TOYOTA Mail Magazineが届いてました。

アスリート、ロイヤルともに特別仕様車が発表されたんですね。

今後モデルチェンジまでの1年足らずの間?特別仕様車がいくつか登場するのでしょうか。
ちょっとご参考にブログに載せてみました^^




以下、アスリートの内容のみそのまま抜粋です。(ご参考)
     ↓

4/16 『クラウンアスリート』の特別仕様車を発売 “Premium Edition”

クラウンアスリートPremium Edition

 アクセルワークにリニアに反応する、圧倒的なパワーと胸のすくような加速感。
 そして、ドライバーズシートで得られる、クルマとの緊密な一体感とこの上ない
 解放感。走りを愉しむ最高級スポーティセダン、クラウン“アスリート”
 シリーズに、専用ラジエーターグリルやHDDナビゲーションなど、厳選装備を身に
 まとった特別仕様車が誕生しました。
 ”プレミアムエディション”―――それはゼロ・クラウンの世界を心から実感
 できる、まさに特別な一台です。
 (特別装備)・ラジエーターグリル(専用加飾)
       ・スカッフプレート(専用加飾車名ロゴ入り)
       ・クリアランスソナー
       ・マイコン制御チルト&スライド電動ムーンルーフ
       ・専用木目調パネル(ダークブルー)
       ・専用本革パーフォレ―ションシート表皮(ブラック×ダークブルー)
       ・HDDナビゲーションシステム     他
 【取り扱い販売店:全国のトヨタ店】



カラーは3色
 パール<062>
 シルバー<1F7>
 ブラック<202>


気になるプレミアムのお値段は、
 2.5アスリート 4,137,000円
 3.5アスリート 5,040,000円 だそうです(>_<) いかが?



Posted at 2007/04/16 20:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2007年04月14日 イイね!

亀山~鈴鹿 4GRプチオフ密会^^

亀山~鈴鹿 4GRプチオフ密会^^今日は・・・
同じ4GR-FSEエンジンでブラックアス乗りのお友達
阪神さんと密会オフしてきました。

三重県亀山市のドライブインあんぜん文化村というところで集合しました。

前日の天気予報では「晴れ時々雨」というあやしい予報でしたが、暑いくらいの陽気に恵まれました。


当ブログでのやりとりで、初めてお会いしたという感じがなく、地元関西の話で午前から夕方まで盛り上がってしまいました。^^
おみやげまでいただきまして、どうもありがとうございましたm(__)m



フォトギャラリーはこちら♪
    Vol.1 Vol.2 Vol.3



さてさて、先日マイアスに装着したT○ECを阪神さんが名阪国道で試乗を行いました^^

私は、新車の香りがする阪神さん号に乗ってマイアスを追いかけました。
4GR車の6速シーケンシャルシフトマチックを堪能させていただきました^^
(ひそかにスミマセンです^^;)

後期モデルでの高速?ツーリングいい体験でありました(^^♪どもどもです。

こういう自分のクルマが前に走っている絵は中々見られることないので、ちょっと不思議な感じがしますね。



T○EC試乗会そして昼食後に、写真撮影をしながらゆっくりしたのち、鈴鹿市のジェームス ベルシティ店へ、ツーリング!


ベルシティ・ショッピングモール内の本屋さんでセダンマイスターを発見しましたー。
幸運なことにたまたま2冊しか残っていなく、しかも折れ曲がっていたり、しわや指紋などの汚れもなく・・・ということで二人ともお買い上げとなりました(*^-゚)vィェィ♪



おつかれさまでした(^ー^* )♪

Posted at 2007/04/14 22:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月10日 イイね!

琵琶湖ドライブ~桜

琵琶湖ドライブ~桜新年度早々のリフレッシュ?春の休暇をとって琵琶湖へお花見ドライブに行ってきました。

目指すは、琵琶湖湖北の「海津大崎」へ!

ZEROはおうちでお留守番。
おじさんのキャンピングカーで琵琶湖一周ドライブにつれてもらいました。



滋賀県でも南部の桜はまだ5~7分咲きくらいが多かったです。
目的地は琵琶湖のてっぺんですから咲いているかどうかちょっと心配しましたが、まったく問題ありませんでした^^ 北部の方が超見ごろの満開でしたよ。



   フォトギャラリー(・ω・。)♪
    Vol.1  Vol.2




たいてい、湖北へ行くときは曇りがちなんですが、この日は春うららかな陽気に恵まれドライブには最高の一日となりました。



※この写真は湖東の浜辺にて^^;




海津大崎(かいづおおさき:滋賀県高島市マキノ町海津)

琵琶湖国定公園の中でも有数の景勝地で、琵琶湖八景の1つに数えられています。
春には華麗なソメイ吉野桜の並木で知られている樹齢50年以上、約600本の桜並木が、延々4kmにわたって絢爛豪華な景観をつくっています。付近は1年を通じて雄大な奥琵琶湖の自然が満喫でき、快適なドライブコースです。(内容は滋賀県観光情報HPより抜粋)


その後、ちょっと足をのばして、マキノ高原方面へ行く途中に、結構背の高い並木が見られる「メタセコイア並木」という場所があります。ここに来るのは初めてで写真でしか見たことありませんでしたが、思っていたよりも大きな木々でした。四季によってさまざまな景観が楽しめそうです。スケールのデカイ並木道でした。同時期に植えないとここまで背丈は揃わないですよね、きっと。カタログとかにありそうな空間です。冬はかなり豪雪地帯?のようです。



メタセコイア並木(滋賀県高島市マキノ町蛭口)

延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられ、マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として、高原らしい景観を形成している。
春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と四季折々に美しい円錐形のメタセコイアの並木とまっすぐに伸びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、訪れる人々を魅了している。(内容は滋賀県観光情報HPより抜粋)


詳細はおすすめスポットにも掲載しましたので滋賀県観光情報ホームページをご覧ください♪


Posted at 2007/04/10 21:57:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ゼロクラウンアスリートに乗ってます V6の4GR(2.5L)エンジンの高回転フィールを楽しんでます 運転することが好き 遠出にもよく出かけ高速道路に峠ワインディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXILIM AVENUE 
カテゴリ:Photo
2009/05/07 20:44:43
 
信州ビーナスラインNavi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 22:43:30
 
TOYOTA最新版地図ソフト 
カテゴリ:Parts
2007/12/18 23:49:46
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ゼロクラウン5年目を超えました 楽しいクルマですね 仲良くよろしくお願いします

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation