• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤタのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

8/3 (久々の長文)

8/3 (久々の長文)おはようございます


「今月はもう休みが取れないかもしれない。」
と、相方サンが言うので
先週急遽、「鬼うどん」を食べに行ってきましたが・・

そんな話の翌々日、
早速連休が取れる事になり(早っ・笑)

先日の、「鬼」前に寄り道した川原で遊んだ時の息子のはしゃぎ様を見て
息子の笑顔見たさに遥々猪苗代湖めがけてのお出かけが決定しますた~

はい。親ばかですw

今月は出費がかさむ予定なので節約極貧小旅行でしたが楽しかったーっっ p(≧∀≦q )





↑写真のガンダムもどきは福島の
鏡石駅近くのラーメン屋の敷地内?に居るのを発見w
思わず 
「Σ(゚∀゚ノ)ノハッ ネタ発見?!ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ」  てUターンかましちゃいますた(笑

早速近くの駐車場?に車を止めて頭撮w



無事に本日うん回目wwの頭撮も済んだので
空も怪しい雲行きだしまずは目的地の猪苗代湖に向かいました~
何度かこの周辺は来たことあったけど湖水浴で来たのは初めて(・∀・)

空は微妙だけど案外と何とかもつかも~??
なんて着々と準備

私は湖水浴自体が始めてだったので海水浴とは全然雰囲気も違うし
不思議な感じでワクワク(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

結構ファミリーや団体様でバーベキューしつつ、テント張りつつ楽しんでる感じでしたw

肝心の息子はというと・・・
急に決まったので水着無し^^; まぁいーかw ガッツリ泳ぐわけでもなしw
てことでいつものシャツにちょっと大きめのハーフパンツで準備万端


さっ
入ろうか~(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)♪♪

て、水に浸かって遊び始めたら・・雨が降ってきた~~~~~((((((≧Д≦ノ)ノ キャー(゚∀゚;)マジ?!
向こうから雨が降って徐々にこっちに向かってくるのがわかるのーっ
来る、来る、来る、来る・・ キタ―――――(TДT)―――――ッッ て感じ。

で、暫しそのまま濡れる3人。
どーせ濡れてんだから別にかわんないし~
けど結構雨が冷たいので結局パラソルの下に避難しましたが・・
息子が風邪引きそうなので撤退を決意。
「これ絶対に着替え終わったら止んだりするんだよね~」なんて会話しつつ
小ぶりになったのを狙って早々に撤退しました~

ちなみにこの↓浮き輪可愛いよね~子供の浮き輪ってこんなのなんだ~と感心してしまった
足を通す穴が開いていて座れるの。
座ってぷかーと浮くの~
へたれな息子は怖がって泣いとりましたがね^^;


そして案の定、
着替えて車に乗り込む頃には晴れて来ていたのは言うまでもなく(苦笑


その後
朝6時頃?朝食を取って以来何も食べてなく
いい加減お腹も減ったということで14時頃次の目的地に到着しました~

お祭りだったようで、山車の後をついていくと店の前に到着♪

人気のお店なんですね~(゚∀゚)
喜多方ラーメンてことで・・・ んーと。なんつったっけなぁ?

中華そば??

を頂きました♥
名前忘れててアレですけど^^; 美味しかったですw
太麺ですね~。スープは懐かしいようなアッサリした味で美味しい♪
店員さんの対応や心配りも良くて一度はテーブル席についたものの
小さい子供は危ないからと言うことでお座敷席にわざわざ移動させてくれたりしました

そして
ラーメン食べた後はデザートが欲しいでしょう~(゚∀゚)
てことで、通りがかった道の駅でデザートを頂く事に♥♥

と、その前に頭撮♪頭撮♪

またも無事に一仕事終える事が出来たので
心置きなくデザートを頂きました~(・∀・)ニヤニヤ


私が頼んだのは「枝豆」と「どんぐり」♪
シングルもダブルも300円なら、やっぱダブルでしょ~♪♪
ていうか、シングルもダブルも量はかわらず、味が1種類か2種類か?てだけだったの^^;

で、お味の方はというと、
枝豆は個人的には甘いのが苦手な方なので
もう少し甘さ控えめで豆の甘味を味わいたかったなぁ~という印象でしたが

ずんだよりも少し甘さ控えめで食べやすかったです♪
むしろ、ずんだ好きには堪らない味かも!

どんぐりは ナッツの風味が効いていて美味しい!!!
私的には枝豆より相方氏の頼んだトマトより、どんぐりが一番美味しかったーっっ!!

そして息子と2人で食べて良かった~(笑)
量は普通だけどやっぱり私には甘い物が少し多かった~(爆)


そして次の目的地へ向かう途中
桧原湖から磐梯山ゴールドラインを通ったので
途中、まぼろしの滝見学で軽い?腹ごなしww

いや、相方氏は軽くもないか^^;担いでるもんね。 てことでお待ちかねの尻撮w



まぼろしの滝のマイナスイオンで癒されてきました~

車に戻る途中、先を歩いていた相方氏が
「おいおい珍しいモノが見れるよっ写真撮ったら~?(゚∀゚)」 て、待ってるから何かと思ったら・・・

カナブンの交尾(爆)

でも初めてみたww

その後、山湖台という展望台で猪苗代湖を眺めるも雲と湖の境目すらよくわからずの天気
磐梯山は雲が切れて覗けたので磐梯山を撮影してきました~


次の目的地についたのは18時閉店なのに17時すぎ(゚∀゚;)
いやーっっっ!!!!間に合って良かった!!!!!
良かった良かった良かったーーーっっっ!!(ノ∀`;)ほぉぉぉぉ・・・


ここには何としても寄って欲しかったのであります!!
実は以前ここに来た時に買った相方氏のお気に入りのコップを
前日に見事粉砕させていたアテクシ(大汗)

連れてきて貰えなかったらどーしよかと内心どきどきでした。ネ―(;・∀・)(・∀・;)―ッ

そしてずーずーしくもチャッカリ自分のコップも買ってもらっちゃいました♥

相方サンありがとーっ♪♪(・∀・)わーいw


この後温泉を求めて近道をしたら
恐ろしい程の濃霧とひたすら続く砂利道、ガードレールすら途切れがち
落石注意の看板が頻繁にあり鹿に遭遇しつつ対向車が来てもすれ違えないような
というか、対向車も民家も無い山の中の酷道をひたすら走る事になり
民家の明かりを見た時には涙が出ちゃうかと思いました(爆

その後温泉に入り、家を出てほぼ24時間ぶりに無事帰宅。

今回私は混浴ばかりで温泉に入りそこねちゃいましたが
波乱万丈の日帰り旅行も楽しかった~~♪

あまり運転交代も出来なかったので
ほぼ1人で運転してくれた相方サンありがとうございました☆

そして相変わらずの長文レポに最後までお付き合い下さった方々も
ありがとうございました~~m(uu*)m










☆今日のおまけ☆

今朝の目覚ましテレビにアイツが映ってた~~(笑)

ガンダムに似てるけどガンダムではないんだそうで
名前は グレート 
隣のラーメン屋のおじさんが廃材使って作ったそうです
頭がパカッと開いて顔を出せて、夜になると電気がついて光るんだそうですwww
ラーメン屋の売り上げに貢献してないから見学者は0(ゼロ)って言ってたけど
うそうそ!
ラーメン屋の売り上げには貢献していないけど
見学者いるいる!!

ココに(爆)


相方氏の方も良かったらどうぞw
Posted at 2010/08/09 11:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | odekake* | 日記

プロフィール

「久しぶりのお出かけです」
何シテル?   10/12 09:54
ほぼほぼ放置しています。 ネット関係は無理しない事に決めている為 気の向くまま、今楽しいと思う場所に勝手に生息します。 その為やたら更新してみたり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34567
8 9101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
基本家族の通勤用です 通勤に使わない日のお買い物車
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
旦那サンの通勤用 兼 趣味です。私は乗れません
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ご近所用
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
旦那サン通勤用~私は乗れませーんw

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation