• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

VQオフ

VQエンジンを積んだクルマだけが参加できる、VQミーティングに行ってまいりました!



そう、スカクロもれっきとしたVQエンジン。



こんなのとか





こんなの




と同じ、VQ37VHRを積んでるんですよ、実は(笑)



まぁ、みなさん凄いですわ、ほんまに。















早速次の妄想ネタがたくさん溜まってきました。



一応、自分のクルマも。




参加されたみなさん、お疲れさまでした!




フォトギャラリーその1



フォトギャラリーその2



フォトギャラリーその3



フォトギャラリーその4



フォトギャラリーその5
ブログ一覧 | スカイライン クロスオーバー | クルマ
Posted at 2014/04/06 23:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2014年4月7日 20:25
こんばんは。

妄想始まってしまいましたか?

どのように変化するか楽しみにしてますね〜(^O^)

インパルマフラー聞いてみたかったです(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月7日 20:40
とっちゃん?さんに代わって写真も撮ってきましたので、フォトギャラリーをお待ちください(笑)

こういうイベントは車と財布に毒ですね、欲しいパーツが次々と(^^;;

インパルマフラーはリアピースだけなのでそれほどの音は出てませんよ、正直、フロント〜センターパイプも変えたいところですが(笑)
2014年4月7日 21:57
限界先生さんこんばんわ♪
オフ会お疲れ様でした!

限界先生のスカクロ
次なる進化が気になりますね!

また珍しい色がそろって
これで心おきなく・・・(笑)

スカクロ関西オフ期待してますよ♪
コメントへの返答
2014年4月8日 11:49
おつかれさまでした!
そして誘導ありがとうございました(笑)

関西オフ、実現するといいんですが(汗
参加希望者を集めたいと思います!
2014年4月9日 15:20
限界先生、VQオフ、お初でしたが、気軽に声をかけて頂いて、ありがとうございました。
スカクロが、2台と淋しかったですが、楽しい時を過ごされてただき、感謝致します。
また、スカクロのオフ会等ありましたら、宜しくおねがいします。
しかし、奇跡の色のコラボは、他のZやスカイラインに負けてなかったですね。
コメントへの返答
2014年4月9日 17:10
VQmeeting お疲れ様でした!
ただでさえ希少な車、あの2色が並ぶとは思ってもみませんでした(笑)
トミーカイラ、良い音してましたね〜
羨ましい(^^
こちらこそ今後もよろしくお願いします!!

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation