• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

スカクロ全国オフ

待ちに待った全国オフ、



そして、



念願の箱根ターンパイク、芦ノ湖スカイライン!



というわけで、



行ってまいりました!



朝6時に家を出て、



近畿道〜第2京阪〜京滋バイパス〜名神〜新名神、東名阪〜伊勢湾岸、東名〜新東名を抜けてまた東名、と


ひた走ること400km、



頭の先しか見えない富士山を通過し、



大井松田ICを降りて



西湘バイパスを小田原まで行けば



MAZDAターンパイクの入口です!



時間は昼の12時少し前ということで、



集合時間に間に合いました。



すでにスカクロが数台、停まっていました。



とらのこさんは前回の蒲郡、



もんtAさんは草津での関西プチでお会いしてます。


shima kyoさん、


そしてZ NISMOのシュールさんは初めまして。


vj-shinさんとZ乗りの奥様も初めまして。


レクサスGS乗りのくろこんたさんももちろん初めまして。
(一度、山陽道でRCZの集団を見かけた時に、私を逆パパラッチされていたそうですw)


そしてとっちゃん?さんはホイールが新しくなっていました!
(鍛造ウラヤマ!)


そして幹事をしていただいた@BONさんは残念ながら今回代車でのご参加で。


集合して


ターンパイクを上がります。


しばらくすると


怪しげな霧が視界を。。。


いやな予感。


ビューラウンジは


強風、濃霧。


お昼を食べて


さて、車の写真でも


と思って外に出ると


寒い。


そして


前が見えない。


というわけで、


標高の低い


芦ノ湖スカイラインの方へ逃げようということに。


移動です。


はい、芦ノ湖スカイラインの展望台は


もっと酷いことに笑


こちらがその写真。



せっかくのオフ会なのに、


並べた車が映らないというハプニング(笑)


その後、どうにもならないので


しるこやさんへ。


その道中も


視界は10m確保できるかどうかという恐怖のドライブ笑


でも暖かいおしるこをいただくことができました。


店主さんも非常に気さくな方で。


そういえば、しるこやさんのブログにも


スカクロの写真が上がっていました。
(ニッサンスカイラインとして紹介されているのは気にしないでおきましょうw)


あ、そういえば、


会長こと←きみ←さんもミニでお越しいただきました。


もちろん会長さんですから笑
(車が変わっても参加していただいてありがとうございます⭐︎)


最後に山を降りて、


ようやくまともな集合写真を。


乗り換えられた方々も


今後ともよろしくお願いいたします。


そして、


帰路に。


ほとんど渋滞もなく、


浜松で鰻(中国産w)を食べ、


帰りも6時間弱で帰宅いたしました。


濃霧でほとんど写真が撮れていませんが、


次回またお会いできるのを楽しみにしています。


乗り換えられた方々も今後ともよろしくお願い致します。


そして


私のスカクロも


早く足回りをバシッと決めたいと思いますw
ブログ一覧 | スカイライン クロスオーバー | クルマ
Posted at 2014/11/04 01:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2014年11月4日 8:18
限界先生さん、奥様、
遠いところお疲れさまでした。
めっちゃ楽しかったです!
あの濃霧さえなければ、最高な景色だったのでしょうね…

私も、blogアップしようとしてますが、
下手くそな写真を撮りすぎて、
ピックアップに時間が掛かってます(;´∀`)

これからもよろしくお願いします♪ヽ(´▽`)/


コメントへの返答
2014年11月4日 11:53
Shima Kyoさん

濃霧の中、恐怖のドライブ、スリル満点でしたね(笑)
芦ノ湖への途中、道を間違えた時に合図頂いてありがとうございました(^^;

Shima Kyoさんのblogも楽しみにしてます!

こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
2014年11月4日 8:30
おはようございます!

遠路はるばる奥様とともに、たいへんお疲れさまでした。

とても、たのしい時間をすごせました♪

限界先生夫妻が美男美女カップルなのに驚きました!

今後ともよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年11月4日 11:55
シュールさん

NISMOはやっぱりカッコいいです!

貴重な車を見させていただいて、
ありがとうございました⭐︎

うちの奥様ネタはコメントに困ります(笑)
2014年11月4日 9:52
おはようございます。

遠路はるばる大変お疲れ様でした。

限界先生の行動力には、いつも関心してしまいます。

次はVQですかね?行けたら行くつもりなのでよろしくお願いします(*^^*)

奥様にも宜しくお願いください。奥様かわいいですね〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年11月4日 11:57
とっちゃん?さん

週末しかスカクロに乗れないので、

長距離になると張り切ってしまいます(笑)

来年のVQは是非並べられるような車に仕上げておきたいと思いますので、
よろしくお願いします!

奥様ネタは…
やっぱりコメントに困ります(笑)
2014年11月4日 10:07
スカクロオフ良いですね~(о´∀`о)

いつの日か!!行ってみたいものです(´・ω・`)

可愛い奥さまがいるならどこまでもなんのそのでしょうね(  ̄▽ ̄)笑
コメントへの返答
2014年11月4日 11:59
アナべべさん

是非アナべべさんのスカクロも見たいです!

オーディオがかなりバージョンアップされているようですね!

私もタンスの肥やしにならないように、
色々取り付けようとは思っているんですが、

時間がなかなか…

奥様ネタは勘弁してくださーいw
2014年11月4日 14:21
先日はお疲れ様でした!

中々遠かったですが車のおかげか、そこまで疲労感は無かったですねー

奥様、、僕も彼女を連れてこればよかったかな~笑

また関西でもよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年11月4日 18:49
もんtAさん

ですよねー?スカクロなら片道500kmぐらい日帰り可能ですね!

もんtAさんも是非次回はお二人で!

また関西でも集まりましょう!!
2014年11月4日 22:09
限界先生さんこんばんわ♪
遠路遥々お疲れ様でした。

普段の行いが悪いせいか
悪天候でごめんなさい(´・ω・`)

タンス?トランクルーム(笑)の
肥やしにならないように取り付けて下さい!


コメントへの返答
2014年11月5日 19:53
←きみ←会長

遠路という感覚があんまり無いのですが(笑)

以前、日産ギャラリーに遊びに行った時も嵐でしたので、私が雨男なのかも(^^;

寒くならないうちに足回りとオーディオを完成させます!
2014年11月5日 12:11
遅レス、失礼します。

オフ会、お疲れ様でした。
無事に帰れた様で良かったです。

せっかく、リクエストに答えてプランしたのですが、
あの天候は無かったですね。。。

今度、夏場にでも、リベンジでもしましょう(笑)
本当に、両方とも良い景色の場所なんです!

また、どこかでお会いしましょう。
その時は、代車じゃ無ければ良いですが。。。汗
コメントへの返答
2014年11月5日 19:57
@BONさん

お疲れ様でした!そして、企画していただいてありがとうございました!
私のわがままで恐怖のドライブになってしまいました、申し訳ございません…(-.-;)


またリベンジできることを期待しています!
実は@BONさんのスカクロはStanceNationの時に目撃させてもらっていましたよw

ぜひまたよろしくお願い致します

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation