• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

新年早々

正月ボケが治りません。




というか、クリスマスボケ?




ロンドン出張後のクリスマス前から休みに入った私ですが、




まだダラダラしております(笑)




来週から本気出す!w




で、




こっちは特に初売りとかもやってないので




ネットで色々検索。




早速ポチったものは










Babyfaceのバックステップ!





オムライス屋さんじゃないよ(笑)




HPでは在庫限りって書いてあったので




関西にはほとんどないナップスのウェブショップを使って注文。




5%OFFぐらいで買えました。




納期は1〜1ヶ月。




って多分在庫ないから今から製作するのかも。




まぁ帰国までには手に入るので急ぎません。




ヤフオクのバックステップとかも悩みましたが、




ケチって失敗するのも気が引けたので、




思い切って信頼できるメーカーのものを。




AGRASはさすがに高すぎますけど。




これで一応、カスタムに関してはR1000はとりあえずパーツが揃ったかな?という感じです。




リアサスも欲しいけど、とりあえずOH出すつもりです。




車検もあるし、タイヤも換えなきゃいけないので、




そろそろ爆買いは休憩。




でもタイヤの銘柄で悩んでいますが。




せっかくなのでDIABLO SUPER CORSAにしようかと思っていますが、




値段で言えばRS10とかα-14とかの国内メーカーなんですよね。






メッツラーのRACETECもパターンが新しくなったのであまり好きじゃない。





ミシュランのPOWERSPORT evoもパターンがダサい。。。





まだ時間はあるので、じっくり悩みたいと思います。




あとは、タイヤの手組みに挑戦しようか検討中です。




必要なものってビード落としやバランサーぐらいですもんね。




工賃削ってパーツにつぎ込もう(笑)




車検も今回はユーザー車検(初)にします。




バイク屋に持っていく手間考えたら、陸運まで持ってった方が早いし、




バイク屋に頼んでも4万ぐらいかかる(持ち込み車検のほぼ倍)。




整備にしっかり時間を掛けて楽しもうかと思います。




帰国したら本気出す!www
ブログ一覧 | GSX-R1000 K4 | 日記
Posted at 2017/01/06 23:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

参加することに、
138タワー観光さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 7:45
どうも…車検ですが…
去年ユーザーを…
特に気を付けるのが
マフラーです…
自分は社外のまま…
3回も落ちました。
最終技で何とか…
無理矢理…( ̄▽ ̄)
5500回転で94phです。
ノーマル以外はキツイです
あとはライト光軸です
あとは差ほどうるさく無いです
ライト光軸はヨビケン屋で
大体車検費用は2マン位です
あ。納税証明書忘れずに
役所まで取りに行けと言われます。
車なら直ぐに分かりますが…
軽とバイクは管轄の役所なので
コメントへの返答
2017年1月7日 8:26
アドバイスありがとうございます(^^;
いつもバイク屋で車検通してもらう時も
マフラー、ウインカー等の純正戻しの作業は最低限やってるんで、
大丈夫かな、と。
排気デバイスは外してても何も言われませんでしたが。
あとは平日に休めるかどうかです(笑)
2017年1月7日 10:00
追加ですが…排気やら
ウィンカークリヤーレンズ
大丈夫です(*≧∀≦*)
あ。リヤの反射板も
忘れずに…(*≧∀≦*)

1番はマフラーと光軸です
バックステップも平気です。
自分は現状ままの仕様で
車検を…無理矢理…
通しました。ヽ( ̄д ̄;)ノ

コメントへの返答
2017年1月8日 1:09
色々調べてると、
今は記録簿すら持ってかなくても車検通せるんですね(笑)
何だよ、「あと整備」って思いましたが。

光軸は当日調整すれば大丈夫そうですね。

ありがとうございました。
今の車検証のコピーが出てきたので、
確認したら、4年前から2年前の車検時までの走行距離がたったの100kmでした(汗

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation