• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2017年07月02日 イイね!

NISMOデビュー

NISMOデビュー
ノルウェーから帰国して、スカクロとモコの点検を2週に渡りお願いしに行ってましたが、 スカクロの点検の時に、 e-powerが気になって試乗してみました。 個人的には、EVは自分の好みではないのですが、 エンジン積んでるのに電気で走るっていう 変態な感じに魅かれ、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/03 08:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | e-power NISMO | クルマ
2017年06月25日 イイね!

リセット

車検が完了したGSX-R1000ですが、 さすがに初度登録から12年経つと 色々と痛んできております。 とりあえず、 純正に戻していたマフラーやらタンデムステップを取り外し、 またまたケンツの爆音マフラーに。 エンジンかけてみると 掛からない。。。 しかも、 パ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/26 11:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

ユーザー車検に行ってきた

車検の有効期間が6/25に迫ってましたので、 仕事をサボって(有給とかそんなのがある業種ではないので(笑) 和泉自動車登録検査事務所に行ってきました。 その前に、 検査場近くのテスター屋さんにて光軸調整。 ん? ハイビームのネジどこ? テスター屋のおっちゃんと30分ぐら ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 15:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

タイヤ交換

やっとR1000のタイヤを替えました。 仕事で不在が続いたので 値上げまでに間に合わず。。。 銘柄はギリギリまで迷いましたが、 ダンロップの新しいα-14にしてみました。 朝からカット行って、 その後、油圧クラッチが切れない問題で 1時間ほど悩む。 結局、K7純正プ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 21:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

逃亡中

帰国してまだ2ヶ月ほどですが、 また昨日から日本を離れました。 といっても1週間ほどです。 今回は ニューオーリンズに来ております。 空港からホテルまでの道中は G37がたくさん走ってました。 関空の免税店では やっとIQOSを手に入れました。 使い方がよくわか ...
続きを読む
Posted at 2017/05/28 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

イジイジ

昼間にディーラーにシフトノブの代金を支払いに行き、 帰ってきてからまたR1000のメンテナンスを。 まずはアンダーカウルを外し、 クラッチカバーを撤去。 う○こみたいなチェーンルーブのカスが大量に(笑) んで、 k7用のプッシュロッドと純正カバーに交換。 クラ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 20:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

2年ぶりのメンテナンス(笑)

ようやく実家からR1000を持ってきました。 バッテリーももう寿命が近いようで セル回しまくってたらバッテリー上がる(笑) 30分ぐらい格闘してようやくエンジン始動。 タイヤの空気圧もFが1.0にも届いてない。。。 で、チャリ用のハンドポンプで空気入れようとしたら ハンドポ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 18:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4
2017年04月29日 イイね!

滋賀プチ

滋賀プチ
帰国して1ヶ月、 スカクロの復活お披露目!?をようやく行いました(笑) 場所は 「復活」 に相応しい、ピエリ守山に集合。 と 集まったのは いつもの関西メンバーである ぽーらべあさん そして 昨年スカクロデビューしたまさ、君 そして ...
続きを読む
2017年04月23日 イイね!

復活

ようやくスカクロが元の姿に。 先週折ってしまったリアのボルトを交換、 そして、フロントの作業へ。 車高調の全長を測ってなかったので、 思い切って下げたら、 下げ過ぎた(笑) 試運転したけど、 ハンドル切ったら異音、 ブレーキ踏んでも異音(笑) ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 19:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

やっちまったー

今日は朝からイイ天気でしたので、 スカクロの復活作業を! リアから始めて 右は順調に全下げ。 そして 左のハイトアダプターを全下げにして ボルトを締めてると グニッ あ゛ぁ゛〜!!!! やってしまいました((((;゚Д゚ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 20:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation