• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

その後いろいろ

SLAMMED SUV meetingから帰った翌日は、


毎年恒例の親族集まってのBBQでした。(奥様の実家です、奥様不在でw)





またスカクロを目隠しにして、


目の前の幹線道路からガン見されないようにしながらの。


でも


やっぱり見えちゃうんですw


そして、


せっかく洗車しなおしたのに、恒例の鳥糞爆弾を食らう。。。


そしてさらに翌日、


母と姉とで和歌山まで。


パンダ見てきました。


4人乗車のため、朝5時に起きて車高上げようとしたものの、


1時間寝坊し、時間がなくて断念。


ガシガシ擦りながら阪和道をノロノロ運転。


そろそろインナー穴空いてるかも。


そして、


昨日、


修くん#99さんにいろいろアドバイスをいただきながら、


マルゼンへ。


またまた衝動買いですよw


22インチも悩みましたが、結局21インチにしました。


どんな姿になるか、乞うご期待!!
2015年05月04日 イイね!

SLAMMED SUV

SLAMMED SUV修さんにお誘いを受けて、


5/3のお昼過ぎに厚木に向けてスカクロでお出かけ。


無事、レンブラントホテル厚木にチェックインして、その日は爆睡。


翌朝、8時に修さん、Katsuさん、マキマキ。さんとUnited Royals以来の合流です。


向かうは、DKP!


いつもブログやらで拝見していた夢のPA(笑)


到着すると、


マジで!?と叫んでしまいました、


アナべべさんのスカクロが居てる!!!


サプライズありがとうございます。


そして、


みなさんベタベタ。



パッツンパッツン。



ギャンギャン。



自分のはまだまだだなぁ。。。。とちょっと落ち込みつつ(笑)



とにかく、


写真をみてくださいな。
(ナンバー処理は手抜きですいませんw)


こちらです!


主催のTKはしさん、そしてお誘いしていただいた修くん#99さん、そしてお集まりのみなさま、ショボいスカクロですいません、本当にありがとうございました。
(招待制イベントだったのに、私なんかが参加してよかったのでしょうか?)


2015年のGWは鼻息荒くなり、過呼吸なるかと思っちゃいましたw
2015年04月05日 イイね!

VQmeeting 2015








というわけで、VQmeeting 2015に行ってまいりました!


昨年に引き続き、


第2回ももちろん参加!!


朝5時半に起きて、


雨の中洗車(笑)



拭き上げしないでいいから楽チン♪


エコパスタジアムのある静岡県袋井市へ!


でも、


目的地へ向かう間、


それっぽいクルマが全然走ってなかったから不安で仕方がなかったw


しかも、


袋井ICの直前で反対車線にトラック横転してるし(汗


しかーし、


袋井IC降りてすぐのコンビニに


FXの集団がいたので、テンション上げMAX!!!


昨年と場所も同じなので、


現地まで迷わず行けました。


しかも!


ダラーズの皆さんが誘導してくれてました☆


前回のVQmeetingでは、


水色スカクロのTKジュンジュンさんと


同車種で2台並べてましたが、


今回は受付順ということで、


ランダムかも〜と思ってたら、


受付待ちの車列で


偶然、前にいらっしゃいました。


というわけで今年も2台が並びます。


そして、


あっという間に見渡す限りVQエンジン!


どーん



どーん



NEXT SUV vol. 1の取材時以来の


まさ、君にもお会いし、


ワタクシのスカクロをベタ褒めしてくれるというオマケ付き!


さらに、今回はビンゴ大会までアルヨ〜


というわけで、


こういうイベントのビンゴ大会で商品GETしたことのない私でしたが、


なんと今回、


どーん


まさかのビンゴ!!!


商品は、なんと


















洗車スポンジ全部セット(笑)


そして、


この写真に見えてるラゲッジマットは


TKジュンジュンさんに譲っていただきました!


まさかこんなものまでいただけるとは…


今回の目的は達成…


いや、待て、


ちがーう!!


今回は


ホイール沼に毒されに来たはず。


というわけで、


今回、ワタクシの心を最も揺さぶったホイールが


こちら



WORK ZEAST ST1です。


2ピースでコンケーブで、スポークです。


私の欲求を全部満たしてくれそうなホイール!


しかも21インチもラインナップされてるよー
※私、WORKの回し者ではゴザイマセンヨー


他にも、


私が気になってるROHANAのホイールを履いたスカクーも見ることができました。


本当に


'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


な1日をありがとうございました。


企画、運営をしていただいたダラーズのみなさま、


ありがとうございました。



本日の走行距離、


600km


そして


平均燃費


10.0km/L


でした。


インテークキットを装着したので、


少し踏みすぎちゃう感じもありましたが(笑)


というわけで、また、次回もあれば


というか


ぜひ第3回も開催してほしいです!


では、みなさんお待ちかねの


フォトギャラリーは


その1


その2


その3


その4


その5


その6


その7


その8


その9


その10



というわけで、



See You NEXT VQmeeting



となることを楽しみにしておりますワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


2015年03月29日 イイね!

来週に備えて

あまりにもホイールのクリア禿げがひどく、



ゴルバチョフみたいになってたので(笑)





流行りのラバーフィルムスプレーで塗装してみました。






昨日にリア2本で日没。





そして本日フロント2本と思ってたら、



朝から雨ですよ…



なんとか、昼から雨も上がり、



塗装の弾きと格闘しながら、



4本とも完成しました。





雨降ってる間に髪の毛も切ってきたので、



来週の準備はバッチリかな!
2014年11月02日 イイね!

スカクロ全国オフ

待ちに待った全国オフ、



そして、



念願の箱根ターンパイク、芦ノ湖スカイライン!



というわけで、



行ってまいりました!



朝6時に家を出て、



近畿道〜第2京阪〜京滋バイパス〜名神〜新名神、東名阪〜伊勢湾岸、東名〜新東名を抜けてまた東名、と


ひた走ること400km、



頭の先しか見えない富士山を通過し、



大井松田ICを降りて



西湘バイパスを小田原まで行けば



MAZDAターンパイクの入口です!



時間は昼の12時少し前ということで、



集合時間に間に合いました。



すでにスカクロが数台、停まっていました。



とらのこさんは前回の蒲郡、



もんtAさんは草津での関西プチでお会いしてます。


shima kyoさん、


そしてZ NISMOのシュールさんは初めまして。


vj-shinさんとZ乗りの奥様も初めまして。


レクサスGS乗りのくろこんたさんももちろん初めまして。
(一度、山陽道でRCZの集団を見かけた時に、私を逆パパラッチされていたそうですw)


そしてとっちゃん?さんはホイールが新しくなっていました!
(鍛造ウラヤマ!)


そして幹事をしていただいた@BONさんは残念ながら今回代車でのご参加で。


集合して


ターンパイクを上がります。


しばらくすると


怪しげな霧が視界を。。。


いやな予感。


ビューラウンジは


強風、濃霧。


お昼を食べて


さて、車の写真でも


と思って外に出ると


寒い。


そして


前が見えない。


というわけで、


標高の低い


芦ノ湖スカイラインの方へ逃げようということに。


移動です。


はい、芦ノ湖スカイラインの展望台は


もっと酷いことに笑


こちらがその写真。



せっかくのオフ会なのに、


並べた車が映らないというハプニング(笑)


その後、どうにもならないので


しるこやさんへ。


その道中も


視界は10m確保できるかどうかという恐怖のドライブ笑


でも暖かいおしるこをいただくことができました。


店主さんも非常に気さくな方で。


そういえば、しるこやさんのブログにも


スカクロの写真が上がっていました。
(ニッサンスカイラインとして紹介されているのは気にしないでおきましょうw)


あ、そういえば、


会長こと←きみ←さんもミニでお越しいただきました。


もちろん会長さんですから笑
(車が変わっても参加していただいてありがとうございます⭐︎)


最後に山を降りて、


ようやくまともな集合写真を。


乗り換えられた方々も


今後ともよろしくお願いいたします。


そして、


帰路に。


ほとんど渋滞もなく、


浜松で鰻(中国産w)を食べ、


帰りも6時間弱で帰宅いたしました。


濃霧でほとんど写真が撮れていませんが、


次回またお会いできるのを楽しみにしています。


乗り換えられた方々も今後ともよろしくお願い致します。


そして


私のスカクロも


早く足回りをバシッと決めたいと思いますw

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation