• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

クルマとは関係ありませんが

クルマとは関係ありませんが先日購入したカメラネタです。




なぜこんなカメラを買ってしまったのかと言いますと、




勢い




これに尽きます。




今までは




OLYMPUSのE-620(上の写真左)を使っていたのですが、




特に不満もなく




そこそこの写真も撮れていた様な気がします。




しかし、




せっかくの1年間の海外逃亡ということで




綺麗に記録に残したいと。




単にそれだけです。




で、




この機種を選んだ理由は




買って後悔しないレベルのモノ、




スカクロ買った時と同じですね(笑)




私にとって初めてのデジタル一眼は




NikonのD50という機種(下の写真右)でございましたが





2007年頃に確か中古で購入したと思います。




で、




別にレンズを揃えるわけでもなく




もちろん当時はAPS-Cサイズのフォーマットでしたので、




今回の機種とレンズを使い回すほどの資産を持っておりません(笑)




で、




その後、仕事にも使えそうなライブビュー搭載機種のE-620に乗り換えたわけですが、




なぜNikonにしなかったのか、(当時D5000とかが発売されていたようですが)




今でもわかりません。




オリンパスブルーに憧れた?のかもしれません。




その後また衝動買いで




OLYMPUS PEN Liteも買いました。




こちらは




パンケーキレンズと標準ズームを持ってます。





これまたE-620とはレンズマウントが違うので





使いまわせず(笑)









今回またNikonに出戻り。




何がしたかったんでしょうね(笑)




そういえば、




昨年の正月休みに




PENTAXのQ10も買ってましたね。




1年間でほとんど使ってませんが(笑)




唯一、使ってると言えるカメラは




OLYMPUS XZ-1(コンデジ)です(汗




結局オリンパスを一番使ってるんかよ、とツッコまれそうですが




今回のNikon D750は




そこそこのレンズが付いてるのと




単焦点もポチったので




今回こそは本気で使いたいと思います(笑)




まぁ、




やっぱり




重いカメラってどうしても持っていくのが億劫になるんでしょうが(笑)




結論として




Nikonに決めた理由は




Canonではないということ。




これが一番だと思います。




※※※※※※ここから余談※※※※※※




父は私が生まれる直前まで、Nikonのフィルム一眼(F3)を持っていましたが、




私が生まれた時に(母は入院中)




自宅で就寝中に泥棒に入られて




カメラ一式持って行かれたという実話がありますw




小さな頃からNikonがイイと教え込まれていたのも大きいのかも知れません。。。




私が日産車を乗り継いでいる理由と同じように




Nikonのカメラも使っていきたいと思います。




たまには浮気するかもしれませんが(笑)




浮気性な者で(爆)

Posted at 2016/01/06 13:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation