• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

むむむ。

妄想ネタばかりですみません。




今回は妄想ではないですが、ちょっと困ってることが。




PCでみんカラを見てると、




広告出ますよね?




例えばパーツメーカーとか、保険会社とかのやつ。




今もPIV○Tとかソ○ー損保とかの広告が表示されてます。




で、




まぁ、それはいいんですが




ブログとかパーツレビューとか整備手帳とか




スクロールしていかないと全部は読めませんよね?




で画面の下方にもまた広告。




これが厄介で




なぜかノルウェーバージョンの広告なんですよ。




それがこちら(先ほど挙げたブログの画面をスクショしました)




ノルウェー版出会い系サイトw




勘弁してくれーw




エ○サイト見てるわけじゃないんやから。




決して「イイね」稼ぎのためじゃありませんよ (爆)




これ、逆に運営から削除依頼とか来たら笑えますが。
Posted at 2016/12/15 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

キャリパー流用の考察

R1000(K4)にL2以降の純正ブレンボ(スズンボ)を流用しようと目論んでおりますが、



K3-K4のブレーキローターはφ300



そして、



K5以降全てのブレーキローター径はφ310



K5以降にはスズンボ取り付けている方は沢山いらっしゃるようで(たぶんポン付け)



いろいろ調べていると



K3-K4のホイールにはK5以降のローターはPCD他が違うらしく付けられない。



ただし、



K1-K2のローターは付けれるらしい。



そして、このK1-K2のローター径はφ320
(K1-K2のキャリパーは旧型マウント(ラジアルじゃない)ですがね)


まぁ、年式によってスペックがコロコロ変わるっていう、



スーパースポーツにはよくある話。



ということは、



K3-K4にφ320のローターを取り付ければ、



ブレンボも夢じゃない(本物のブレンボを買えば良いって話は置いといて)



まずはこれ。



K3-K4のTOKICOキャリパー





そしてこっちがK5のTOKICOキャリパー




実はパッドは共通なんですが、



キャリパーの脚の長さが違う。



フロントフォークのキャリパーマウント部分は恐らく同じ長さで、



キャリパーの脚でローター径と合わせてるんでしょうね。



だから、



多分脚の長さはK5以降の方が5mm長い。(ローター直径が10mm違うので)




ということは、




K1-K2のφ320ローターをK3-K4に取り付けて




L2以降の純正ブレンボに5mmのスペーサーカラーを履かせてマウントすれば、




K3-K4スズンボ完成ってわけ。





もう一つの根拠としては、海外のgixxer.comってサイトで
(鈴菌の集まりのようなもの?)




K3-K4の純正キャリパーに10mmのスペーサーカラーを履かせて、



K1-K2のφ320ローターを付ければ、ストッピングパワー上がったよ!って写真付きで上がってました。



というわけで、




実際にやってみたいと思うのですが、




実車が手元にない状況(笑)であり、




さすがに今すぐにブレーキローター(約4万×2)




純正スズンボキャリパー(約2万×2) +パッド




を揃える勇気はございません。。。




こないだ約20万円分の純正パーツ揃えたばっかりですし(爆)
↑スカクロ運転席をレカロに替えれる金額やんwww




どなたか、K3-K4乗りでスズンボ流用やってみたい方は『自己責任で』参考にしてみてください(笑)



Posted at 2016/12/15 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11121314 151617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation