• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

もう一台のセレナ

親父のセレナ(20S)のホーン交換を行いました。




やっぱり、




オナラッパに比べると、




格段の違いがありますね(笑)




コーナンで980円でしたが、




親父も満足




グリルを止めるクリップを




踏みつけて割ったのはナイショで(笑)




次はプレサージュにHID付けたいって言ってました。
Posted at 2009/06/28 17:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月13日 イイね!

装着完了

装着完了昨日届いたRockfordのウーファーを、




本日、早速取り付けてみました。




というか、




配線引き込んで、置いただけですが(笑)




アンプは助手席下に設置してます。




エンジン掛けて、




ウーファーの効果に驚いた。




キャバリエに積んでた、




バスレフの25cm×2(カロ製)よりも




しっかりしてますね。
Posted at 2009/06/13 17:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ ハイウェイスター | クルマ
2009年06月12日 イイね!

購入

購入Rockfordの10インチ(P210S4)を手に入れました。





ついでに、Rockfordのアンプ(旧型P4002)も。





どこに置くかはさておき、とりあえずこれでバッチコイですかね???
Posted at 2009/06/12 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ ハイウェイスター | クルマ
2009年06月06日 イイね!

ホーンを換えました。

ホーンを換えました。『おならっぱ』



と、悪名高い純正ホーンを



ようやく交換しました。



キャバリエに付けていたホーンは低音(420Hz)側が逝かれていたので、



CB400SFに付けていたメッキタイプのホーン(ZONE スーパーミニ)を付けました。




外からは全く見えませんが(笑)
Posted at 2009/06/06 18:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ ハイウェイスター | クルマ
2009年06月05日 イイね!

とりあえず方針決定

10インチ1発で、



アンプも適当な場所にぶち込もう。




とりあえず、配線引っ張ってこなければ。

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 5 6
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation