• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

残り1ヶ月!!

いよいよ本日で残り1ヶ月となりました。



この1週間は、快適な一人暮らしを満喫しております(笑)



さっき、市内まで買い物に歩いて行って参りましたが、



ホームセンターに、CTEKのバッテリーチャージャーが599NOKで売ってたので、



つい買ってしまいそうになりました。



気をつけないと、



240V仕様でした(笑)



最近のノルウェーは



Tesla Model Xが多いです。



リアドア開けた瞬間に立ち会えないのが残念ですが。



そこらへん走ってる車の10台に1台ぐらいはTesla Model Sってぐらい



Teslaが売れてるんですよね。




※追記:こっちで買うと月々8万円ぐらい(8年ローンですがw)で乗れるみたいです。
免税の規模がかなり違うので、日本の約半額で手に入ります。



鉱物資源だけでなく、水力発電で自国の電力を賄えるノルウェーならでは。



一方、ガソリンはだいたい200円/Lってところですかね。



メジャーな石油メーカーはSTATOILなんですが、



スタンドの名前が昨年の夏ぐらいにCircle Kに変わりました(笑)
こちらのニュース



それにしても、



こちらの経済は好調もいいところです。



それなのに



残業はない(しかも9-16時)



金曜日は14時で帰宅



職場に子供を連れてくるのもOK



日曜日はほぼ全てのお店(スーパー等)がCloseってな感じで



最初は戸惑いましたが、



これって結局



日本の働き方ってやっぱりおかしいんじゃないか?って思うようにすらなってきました(笑)



日本のニュース見てると、



残業時間の制限がどう、とか



プレミアムフライデー、とか。



こちらでは



「残業する」=「それまでサボってたの?」ぐらいの認識ですね。



さっきもニュースサイトのコメント見てたら、



残業しないと生活できない、とかの意見がありましたが、



日本ってそんな国だったんだ、、、って思うようになりました。



もちろん日本のいいところもこちらに来てたくさん思うようになりましたが、



逆に悪いところも見えてしまうのが残念なところですね。



ノルウェーに来て、



本当に素晴らしい経験をしております。



さすが、Better Life Index世界最高の国ですね。(ちなみに日本は全世界平均よりも低い値だそうです)



そして経済だけでなくもう一つ素晴らしいのが、



男女の平等が本当に認識されていること。



女性も男性と同じだけ働く、



つまり



結婚しても、お互い依存しすぎないってことですね。



もちろんパートナーとしてお互いを尊重し合っているんですが、



お互いフルタイムで働いているので財布も別(これ重要w)、



男性だからといって家事をしないわけでもなく、



女性だからといって家に篭っているわけでもない。



私の理想の夫婦像ですね。



基本的に放任主義、別会計を貫いていましたが、



こっちに来てからはさすがに、、、という感じで色々と大変な部分もございました。



奥さんはこっちで何してるの?なんて聞かれて、



何もしてないよ、って答えると、



「はぁ?」「意味わからん」みたいな答えが返ってきます(笑)



日本に帰国したら、また好き勝手な生活が待ってるんで、



こっそりそれを楽しみにしてます(笑)



ってなわけで、



話が完全に違う方向へ脱線してしまいましたが、



残りわずかの海外生活(たぶんこの先2度とないでしょう)を満喫して、



帰国したいと思います。



あ、そうそう



高級車で言えば、



パナメーラもそこそこ走ってますね。



もちろん大衆車では、我らが日産リーフや



KIA SOUL、VW e-golf、Renault ZOEなど(やっぱりEVか)も多いですね。




でも、



ガソリン車も素敵なのがたくさん。



次車候補にも挙がってる、Renault CLIO (ルーテシアですね)や、



Audi A3、



QASHQAIやX-TRAILもよく走ってますよ。



(だいたい日本と変わらない車両価格なのですが、なぜかZ34は日本円にして800万以上の値段っていう不思議)



さすがにセレナは走ってませんが(笑)



日本のミニバンで唯一走ってるのは、エスティマぐらいですね。



以外にこっちはTOYOTA、HONDAはあまり人気ではない模様です。



そういえば、新型のMazda MX-5(ロードスター)を3日前ぐらいに目撃しましたね。



日本車は日産、マツダが優勢な様子。



あとはシトロエン、プジョー、ルノーのフランス勢も頑張ってますね。



一番はやはりドイツ車(VW、Audi、 BMW)が多いです。



メルセデスは不人気ですが、



なぜかアパートに金色のベンツが変なオーラを醸し出して停まってます(笑)



こっちに来て、やっぱり欧州車には影響されてしまいますね。



もちろん日産車が好きですが、



たまには浮気してみるのもいいかもしれませんね。



だって



浮気性ですから(爆)
Posted at 2017/02/26 01:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

もうまもなく

2月も終盤に差し掛かって参りました。。。って早くね???



今年始まったばかりとか思ってたら、



もう1/6が終わるっていう(汗



そして、



帰国予定日がひと月ほどに迫ってきてます、、、



そしてなぜだか今日から1週間ほど一人暮らし(笑)



帰国に向けて最後の仕事も片付けなきゃならないのに



家事やら



梱包やらで



どんどん忙しくなる。。。



そういえば、



こっちでの愛車(MTB)はすでに段ボールに梱包されました。



結局、2代目は両手で足りるぐらいしか乗ってません。



そしてまた帰国したら少し手を加えようかな、なんて。



もう一度、タイヤを極太系にして街乗り仕様でいこうと思います。



それよりも早くスカクロ&R1000の復活作業ですね。



帰国したらまず洗車!(日本には朝到着するので、その日のうちに綺麗にしたいですね)



まぁバッテリーを何とかしないといけないとは思いますが。。。



最悪、モコで救援?(笑)



そんなこんなで1年なんてあっという間でしたね。



このカウントダウンブログ?もあと数回になるでしょう(笑)



帰国したらちゃんと車とバイクの写真は上げます。



妄想ばかりの1年で、いろいろ溜まってます(爆)



せっかくヨーロッパを体験したということで、



デイライト系もありかな。(派手にはしませんが)



少しヘッドライト周りに手を加えたいとは思っていますが。



あとはセンターパイプをワンオフするか、社外品をおとなしく付けるか。



エアロはまだ迷ってますねぇ。



そしてシートも。



夏の棒茄子に期待というところですかね。



話は変わりますが、



最近、e-power NISMOがすごく気になってます。。。



ルーテシアも気になるところですが。



値段もいい勝負ですね。



たぶんDからはe-powerを薦められるとは思いますが。



欲しいと思ったクルマを買うのがモットー



もちろん買えないクルマもありますけど(笑)



落ち着いたら試乗にも行かねば。
Posted at 2017/02/20 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月09日 イイね!

6 weeks

着々と帰国日が近づいております。



まだ3月頭にボストン出張に行かねばならなかったり



次年度の予定が決まり始めたり



ただただ慌ただしく毎日を過ごしております。



4月頭の某ミーティング、参加できるかなぁ。。。
(ちょっと遠いのと先着順ってのが厳しいところです)



バッテリーも替えなきゃならないし、



なかなか難しいところです。



そういえば、



この1年、スカクロのパーツは何も入手してなかったから



そろそろ細かい物を何か物色しております。



INFINITI純正の何か?とか



他車種流用の何か、とか



DIYで何かできるもの?とか。



いろいろありますね。



どこから再始動しましょうか。



帰国したらその日のうちに洗車したいですけど(笑)



そういえば、スマホでみんカラアプリ開いたら、



私がみんカラ始めて、まもなく10年経つようです。



最初はまともに使ってませんでしたが、



最近は車、バイクの情報収集にもかなり役立ってますね。
Posted at 2017/02/09 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

祝9周年!

祝9周年!2008年2月1日、当時25歳(学生)だった私ですが、




大型二輪免許を取得して間も無くヒトメボレした相棒GSX-R1000が納車されました。




時は流れて9年が経ち、




その間、車はキャバリエ→セレナ→スカイラインクロスオーバー+モコと




まさかの乗り換えでしたが。




R1000は相変わらず。




乗ってませんが、保有しております(笑)




最も記憶に残っていることといえば、




今は亡き父に、初めて頭を下げてお願いしたローンの保証人(笑)




数年前に完済しましたが、




なんか乗り換える気にもならず、




気がつけば9年です。




そして、




バイク熱再発とともに




今年は再始動させます。




というわけで




9周年記念を一応。
Posted at 2017/02/01 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R1000 K4 | 日記

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation