• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

北欧にて。

北欧にて。仕事で1週間ほどノルウェーに来ております。


こちらで走っている車はやはり、


スウェーデンの隣国ということでVOLVOが半数を占めているかな、という印象です。


それでも、


環境への配慮や電力供給が安定している
(ガソリンスタンドがあんまりない)ので、



我らが日産のリーフも多いです。



日本車は



三菱(アウトランダー、i-MiEV)や



日産はリーフの他にエクストレイル、



そしてプリウス(αも)



もよく見かけます。




なぜかRAV4も走ってましたが。



ノルウェーは田舎だと思っていましたが、



首都であるオスロ以外でも、



市街地はそこそこ都会な感じです。







欧州車は、VOLVO以外にも、



BMWやアウディも結構走ってます。



さすがにスーパーカーと呼ばれるような車や車高短車はいませんね(笑)



冬は積雪だろうと思うので、



そんな車はすぐに亀ってしまいそうです^^;



まだ初日ということで、色んな車を見て帰りたいと思います。



追記: 先ほどS14の走り屋仕様を目撃しました(笑)
Posted at 2015/09/19 23:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

2年半

ディーラーに点検を受けに。



朝から純正ホイールに交換して




とりあえずハミタイは回避。



特に不良箇所もないかと思って



ディーラーにGO!



オイル交換の時期とも重なってたので、



リフレッシュ!



で、



作業終わったと思ったら



バッテリーのマイナス端子がユルユルらしい^^;






そのうちバッテリーカット端子でも付けてみますかね。



そして



最低地上高が7.5cmしかありません!



って言われました(笑)



ゴメンなさいm(_ _)m
Posted at 2015/09/06 16:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

夏期休暇

ようやくお休みに入りました。


まずは



Shima Kyoさんに譲っていただくことになった例のブツの受け渡しということで



←きみ←さんに大阪まで運んできてもらいました(笑)



というわけで、




朝の東大阪PAでプチオフ





車種は違うわ、2台だけだわ、



オフ会でも何でもないですね(笑)



で、



昼からはバイク乗りに行ってました。



この日のために車検を通しましたが、



タイヤにヒビ割れあるわ、



タンクの入口付近にサビ浮いてるわ



そろそろ危険ですね。






よく見ると、タイヤは07年製でした(笑)




そこそこのスピードで走ってる間はいいんですが、



街乗り、信号での停止はダメですね。



カウルの隙間から抜けてくる熱気で



倒れそうになります。



でも壊さないためにも



もう少し乗らないとダメですね。。。



そして



スカクロも



やっと25000kmに到達しました





Posted at 2015/08/11 22:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

履き替え

ようやくホイールが届き、



晴れたので



装着しました!



フロントは全下げのままでしたが、



リアは15mmほど上げてたので、



こちらも全下げへ。



ついでに作業したかったブレーキ周りのメンテナンスも。



そして、



一番の懸案事項だった、



フロントのアケボノとの干渉も



スペーサー無しでクリアしました。



ちなみに



フロントは10J+35です。



リアは10.5J+38です。



それが



こちら




フロントはセミコンケーブなので、



あんまり迫力ないですが、



リアは



ディープコンケーブです。
(画像では分かりにくいです)




ちなみにタイヤサイズが



255/30-21なので



外径小さくなってます。



いまのところ、



フェンダーに当たらなさそうなので、



そのままの状態で様子を見ます(笑)

Posted at 2015/07/12 22:44:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

ついに!

ブツの入荷のお知らせが!


というわけで、


取りに行ってきました。





取りに行っただけで、装着はまだですが(笑)


ROHANAやVOSSENも迷いましたが、


結局、シンプルに


WORKになりました。


フロントは10J+35、


リアは10.5J+38と


確実に危ないサイズです^^;


フェンダー加工や


バネレートの強化が次の課題になりそうな予感。。。


とにかく装着してから考えます(笑)
Posted at 2015/07/05 21:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation