• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

雪山に。

先週は夏を先取り!という感じで琵琶湖の浜を楽しんできましたが、


今度は一転、


冬の名残りを見つけてきました。


目的地は


立山アルペンルート!


というわけで、


朝の7時過ぎに大阪を出て、


近畿道、名神、北陸道という経路で


立山へ。


実は生まれて初めての富山県(笑)


金沢には仕事で2回ほど行ったことがありますが、


途中、徳光PAのハイウエイオアシスで日本海の景色を楽しみつつ、


山岳地帯へ。


立山インターを降りて、


ひたすら山へ向かって走ると、


立山駅までしかマイカーでは入って行けません。





その先はケーブルカーとバスで登っていきます。


それにしても中国人、韓国人の観光客が多い(笑)


ケーブルカーの車内、


日本語は運転手さんのアナウンス以外聞こえてきません(^^;;


バスも団体客と一緒に乗せられ、


日本人はほとんど乗ってない(~_~;)


1時間近くバスに揺られ


眠気に襲われて気が付いたら立山の先っぽに。






そして雪の壁!



観光客の8割以上が中国と韓国からの団体客。


日本語がほとんど聞こえてこない(^^;;


それにしてもまだまだ雪は残ってるんですね、


標高2390mで、最低気温はマイナス1℃とか。


全く寒くはありませんでしたけど。


雪山滑りたいなー


歳を取るごとに


趣味が増えていってる気がします(^^;;


次はどこに行こうかなー???




Posted at 2014/05/12 09:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日せっかくの連休に、


スカクロでどこにも行かないってのは悔やまれるので、


琵琶湖までちょいと行ってきました。


昨日は雨でしたが、


今日は





イイ天気すぎる!


朝の6時過ぎに家を出ましたが、


渋滞もなくあっという間に到着。





気持ちイイ!!


あまりの気持ち良さに


気が付いたらこんな状態(笑)



ヒリヒリするー(>_<)


スカクロも、


リアシート倒せば余裕で1ピースのロッド積めますし、


一応SUVっぽいので、


釣りやってそうな雰囲気も出せます(笑)


去年は代車のV36セダンで行った覚えがありますが(^^;;


今年は自分の愛車でGWを締めくくることができました!


明日から仕事なのでシャツにアイロンを。。。



それにしても腕が真っ赤だ…



Posted at 2014/05/06 23:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月09日 イイね!

ありがとうございます!

みんカラ定期便のメールがきました。

な、なんというPV数(笑)


------------------------
◆PVレポート
------------------------
2日 97PV
3日 82PV
4日 62PV
5日 75PV
6日 114PV
7日 674PV
8日 866PV

これもVQ meetingに参加させていただいたおかげですm(._.)m


本当にありがとうございます!



そして、数少ないスカクロの中でもイイね!をたくさん押してもらってありがとうございますm(._.)m



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(4月2日~4月8日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限界先生さんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

------------------------
◆日産 スカイライン クロスオーバー
------------------------
1位(85イイね) 限界先生さん


やったー(((o(*゚▽゚*)o)))


これからもしっかりカスタムするぞ!!!
Posted at 2014/04/09 20:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月06日 イイね!

VQオフ

VQエンジンを積んだクルマだけが参加できる、VQミーティングに行ってまいりました!



そう、スカクロもれっきとしたVQエンジン。



こんなのとか





こんなの




と同じ、VQ37VHRを積んでるんですよ、実は(笑)



まぁ、みなさん凄いですわ、ほんまに。















早速次の妄想ネタがたくさん溜まってきました。



一応、自分のクルマも。




参加されたみなさん、お疲れさまでした!




フォトギャラリーその1



フォトギャラリーその2



フォトギャラリーその3



フォトギャラリーその4



フォトギャラリーその5
2014年03月31日 イイね!

弾丸ドライブ

IMPULのマフラーを装着し、


横浜まで日帰りで行ってきました!


朝6時半に家を出ましたが、


雨がどんどんひどくなり、


西名阪の天理を越えたあたりから豪雨。


せっかくのマフラーのサウンドも豪雨に消されて全く聞こえず。


名阪国道の天理直前で反対車線にトラック横転してたし。


気をつけねば。。。


なーんておもいながら


東名阪、伊勢湾岸、東名へと。



気が付いたら後ろに金色クラウンが(笑)


追越車線を走り過ぎて


青いお守り(¥6,000)買わされました(汗


ま、その後はのんびり運転で(^^;


昼過ぎには横浜町田ICから


保土ヶ谷バイパス、横浜新道、首都高へと。


あっという間に聖地である日産グローバル本社ギャラリーへ。


でもついに


スカイラインクロスオーバー、展示車両から消えてました…(ToT)


V37やGT-R、Zロードスターはじっくり舐め回すように見学してきましたよ(笑)


赤レンガ倉庫行って遅めの昼飯(早めの晩飯?)食べて


帰ろうとしたら、


日産グローバル本社の給電スタンドに


LEDまみれのリーフが充電中。


しばらく見ながら歩いてると


うぃぃぃぃん


って音がしたから振り返ると


電動ガルウイング(笑)


そこで電気使っちゃうのかよ!と思わず突っ込んでしまったw


帰りは大人しくのんびり運転して戻ってきました。


家を出てから帰ってくるまで約20時間、


総走行距離1050km、総運転時間13時間という


無謀な日帰りツアーでしたが


無事に(!?)帰ってくることができました。

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation