• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

限界先生のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ひつまぶし

納車後、2週間が経ちましたが、


通勤で乗らないし、


実家の駐車場に停めてるので、


なかなか乗りたくても乗れないことが多いスカクロさん。


久々に蓬莱軒のひつまぶしが食べたくなったので


ドライブがてら行ってきました。


週休1日で、


ゆっくり寝たいところですが、


7:30に起き、


身だしなみを整えて


まずは洗車に。


黄砂やらPMなんちゃらで


すでにどろんこ。


5イヤーズコートしてるので、


ノーブラシの洗車機で水洗い、


その後軽く拭き上げて、気付けばもう10時。。。


目的地を熱田神宮にセットして、


西名阪道から名阪国道、そして東名阪道を通り


あっという間に名古屋高速 白川ICへ。


先にあつた蓬莱軒の順番待ちにチェックして、


神宮をお参り。




3組ぐらいのカップルが結婚式を挙げておられました。


3週間前に私も結婚式を挙げたことを忘れかけていましたが(笑)


神前式もイイものですね、


次は私も…(誤爆


んで、


まだまだ待ち時間があるので、


駐車場に戻り、


ルームランプの交換してみたり(笑)


フロントは白いのに、


リアやカーテシランプは電球色のまま(汗


気がつけばイイ時間になったので


順番待ちの列へ。


14:30ごろにようやく名前を呼ばれる。


待ち時間は約2時間でした。


以前、セレナが納車された時にも来ましたが、


その時より少しマシだったような。


あの時はGWでしたし。


そんなこんなで、


ひつまぶしを注文。




普通のひつまぶしは


鰻が一匹半、ご飯一合のところ


一半ひつまぶしは


鰻二匹とご飯一合半というBIGサイズ!


予想以上のボリュームで、


茶碗4杯目は薬味入りとお茶漬けに分けて食べました。


お腹いっぱいになったところで、


勤務中の某氏から電話。


脱走して、ブツの受け渡し(笑)


あんなカッコであんな仕事してはいけませんよ!


で、


立ち話もそこそこに、解散。


お次は、某スーパーへ。


忙しい時間に押しかけてしまいましたが、


美味しいお土産ありがとうございました!


あまりお邪魔するのも申し訳ないので、


撤収し、


伊勢湾岸道に入って実家を目指す。


と、目に入ってきたのは長島スパーランド(笑)


ホワイトサイクロンが目的ではなく、


ジャズドリームに寄り道し、散財。




2時間ほど道草食って、


21時ごろに帰宅となりました!


やっぱり排気量大きいと、疲れないですね。


本日の燃費、9.8km/Lでした!
Posted at 2013/04/15 10:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年04月07日 イイね!

納車後1週間経過して。

新年度が始まったりでバタバタしていましたが、



スカクロが私の元にやってきて1週間が経過しました。



納車時になぜかリアシート折畳みのスイッチ(シフトレバー近く)が効かなかったり、



ヒューズが低背タイプで、電源取り出しができなかったりしましたが、



新型のレーダーを装着(OBD2接続で)したり、



高速乗ってみたりした感想でも書いてみます。



まず、



高速では、



追越し加速がドッカン(笑)



DSモードがうれしいです。



CVTではあり得ない変速感。



助手席側ミラーに付いてるサイドビューカメラ、



実家の駐車場ではかなり重宝してます。



運転席側のドア(フロント、リア共)に



青いテープLEDが付いてます。



Dオプションのセキュリティーパックを付けたら、一緒にセットでした。



安全のため、という名目ですが、



私にはLEDの色変えたり、数を増やしたり、という妄想しか湧いてきません(笑)



不満な点を挙げるとすれば



iPhoneをケーブルで接続すると



ノイズが乗っかりまくりで聴くに堪えないということぐらいでしょうか。



まだまだこれからですね。
2013年03月31日 イイね!

桜そして、早速近所の花見スポットへ。



ちょうどいいタイミングで、いい写真が撮れましたー
2013年03月31日 イイね!

お別れ。・°°・(>_<)・°°・。そして…

今日で今年度もおしまいです。


卒業シーズンもこれで終わりです。


というわけで、


私もセレナを卒業しました。


そして、新たな出会いもあります。


それがスカイライン クロスオーバー!


ムラーノにしようと思ってましたが、


両方試乗してみたら


いつの間にかクロスオーバーに決定してました。


しかも


赤!


フランボワーズレッドという落ち着いた色ですが。


予想以上にイイ色でした。


さて、まずはどこから弄ろうかなー?

Posted at 2013/03/31 17:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年02月24日 イイね!

お譲りします(条件付き)

この度、セレナを降りることになりました。



というわけで、




不要になるパーツをお譲りしたいと思うのですが、




が。




かなり条件が厳しいです。




直接の譲渡で、



かつ、



現場での取り外し・純正戻し



が可能で、



しかも、日程は極めて難しい。



お譲りできそうなパーツは



車高調:TEIN SUPER WAGON



マフラー:REVERSE REV-06W



ガングリップステアリング(黒木目調)



ぐらいですかね?



ご興味のある方はメッセください。



タイヤ&ホイールも純正との交換ならOKです。



条件は厳しいですが、



格安でお譲りしますので、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/02/25 16:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ ハイウェイスター | クルマ

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation