• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シラケンの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年9月19日

年1回のオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
G6になってから年1回のオイル&エレメント交換にしていますが、年7千キロしか走ってないG6赤機はすこぶる快調です。
昨年よりだいぶオイル価格は高騰しましたが、ABさんでオイル+エレメント+交換工賃で税込9500円なので助かります。
2
オイルは前回入れてとても好感が持てたので、カストロールEDGE5W-30LLとしました。缶のデザインが昭和風なインパクトのない落ち着いた意匠になっていました(^-^;

VW純正のロングライフオイルは燃費向上のためカストロールからシェルに変更されたようですが、私見ではカストロールは確かに最初はやや硬めの印象ですが、こなれてくると、とても滑らかな回転と気密性の良さからかパワー感があり燃費も向上して、さすがロングライフ仕様のためか1年使ってもエンジンの回転フィールではオイルの劣化感はほぼ無いです。
それでも年1回ですが新オイルに交換するとエンジンがすこぶる静かに滑らかに回転することは実感できるので気持ちイイものです。
G6の総走行距離は75800キロとなりましたが、G4同様に20万キロ走破を目指しているので、まだまだ序の口ですね!?(笑)
3
9月中旬になってもまだ夏真っ盛りですが、暖かい気候は人類含めた動植物にとっては食べ物や栄養が豊富で良いことです。
相対的に寒い時期よりも生活のためのエネルギー消費も少なくてすみ環境にも優しいのです。
ネガティブ思考の話題ばかりが流行るご時世ですが、もっと広い視野と長期的思考に立てば、こんなに豊かで平穏な時代はありがたいものです。
そうは言っても自然の摂理で起こる天災と戦争による人災の繰り返しは不可避で悲しい定めではありますが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バキュームセンサー交換(プレッシャーセンサー)

難易度:

カムシャフト、クランクシャフトオイルシール交換_その2

難易度: ★★★

ディバーターバルブ交換

難易度:

カムシャフト、クランクシャフトオイルシール交換_その1

難易度: ★★★

ヘッドカバーガスケット交換

難易度: ★★

オイルパンガスケット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

G4GTIフラッシュレッドからG6TSIトルネードレッドに変身しました。 走行44,500キロから新たに20万キロ走破を目指しての再スタートです。走りのチューン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト補修♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:31:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
G4赤機からG6赤機に乗り換えました 44,500キロ走行からのスタートです♪
その他 自転車 (ミニベロ) その他 自転車 (ミニベロ)
30年以上乗り続けている折り畳み自転車です すでに日本へ輸入されていない英国のCOYO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
控えめですが現在までの私なりのUp-Gradeです Engine: NEUSPEED J ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
さてさて私の人生最長所有のGOLF4 GTIに出会う前に、2000年当初から1年間だけ所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation