• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chachieのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

工具購入

工具購入6/1 部品取り車にヒッチメンバーがついていたので、それを取り外して移植しようとしましたが、部品取り車のネジ類はmmサイズのネジで取り付けてありました。しかし、移植先の車両はインチネジで留めてあって元のネジすら取り外せなかったのです。そこで早速インチサイズのスパナとソケットを揃えました。後は作業をする時間を作るだけだ!!
Posted at 2016/06/01 20:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

部品取り車も同じだった

部品取り車も同じだった5/22の午後にナンバーのついているDISCO1と部品取り車のDISCO1を並べて移植をしました。なんの移植かって?ナンバーのついている方の運転席シートは座面裏のゴムが切れているらしくバケツにお尻を突っ込んでいるような感じのシートだったので、部品取り車のシートを移植してしまおうと試みました。ところが椅子を取り外してみると部品取り車もシートの下のゴムが切れていてワイヤーで補強してあったのです。20年近くもなる車だから故障する場所もほぼ同じかぁ〜。ということで、そのワイヤーを取り外してナンバー付き車に移植してしまおうと考えました。ついでに、シート下をぞうきんをかけたり掃除機でゴミ・塵・埃を取ったりしました。うんうん、なんて気持ちが良いのだろう。
Posted at 2016/05/25 20:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

5/15(日) 部品取り車

5/15(日) 部品取り車5月15日(日)に部品取り用のdiscoⅠがきました。ラジエターのポンプがおかしいらしく、ベルトが外されていました。→オルタネーターも回すことが出来ないため、ジャンプで始動もできず、ナンバーのついているDiscoⅠからバッテリーを外して、部品取り車に付けてエンジンをかけ移動しました。←パワステも効いてません。早速、フロアシフトの照明、シガーの電球が切れているのが分かったり、ハザードと時計のバックライトが切れているのが分かったり、オリジナルが分からないと直しようがないですね。早速、部品取り車から外してフロアシフトの照明を移植取り付けました。しかーし、インパネのブレーキのランプがついたままになってしまいました。何故だろう?
後日、ボンネットを開けてブレーキ液を確認したら液面が少なかった→補充したらランプがつかなくなりました。よかったよかった。
Posted at 2016/05/17 20:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

良い天気!!汗かきすぎ。

良い天気!!汗かきすぎ。今日は車が来てから外回りは何もしていなかったので、洗車をしました。洗剤使って泡立てて、汚れの酷いところをブラシでごしごし。さっぱりしました。それと室内のフロアシフト部分の汚れが酷かったので、バラして汚れを取りました。パワーウィンドウスイッチの台座パネルにヒビが入っていたので、それも外して清掃・補強し組み替えしました。おおおおおっ、気分が良いですね。
Posted at 2016/05/12 20:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

本日、陸運支局にてナンバーを取得してきました。

本日、陸運支局にてナンバーを取得してきました。8:15くらいに陸運支局に到着。8:45から受付開始でした。検査登録印紙700円、OCR第1号シート20円、重量税印税63,000円、自動車登録番号標1,520円かかり、車検証の備考欄に(1)燃料 バイオディーゼル100%燃料併用を追加してもらいました。
不慣れなため、何度も教えてもらい11:42になんとか手続きが完了しました。
ナンバーの封印する前に、車台番号を確認するのに刻印場所が見当たらず、封印する方が戸惑っていました。
Posted at 2016/05/11 16:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

chachieです。よろしくお願いします。5/11に陸運支局に行ってナンバーを取得しました。これで公道を走れます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

通りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 09:41:22

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
H9年式でちょうどその頃英国に住んでいましたので、知人の紹介の車両だったので、このランド ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation