• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月06日

いよいよ更新期間突入

免許更新期間突入したものの

更新するかどうか迷い中



今後、私に運転できる保証がない



免許があっても仕方ない



しかし、せっかくたくさんの困難乗り越え取得した資格



今現状、薬の副作用もたくさんあり


激痛と倦怠感のための


遠出の移動が不可能


市内だけで精一杯なところもある



果たして更新するべきか返納するべきか


自分次第だろうが



もったいない気もする


更新費を出すのも


返納するのも



あ~( TДT)頭いたい
ブログ一覧
Posted at 2018/07/06 15:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年7月6日 22:43
こんばんは。
夜分に失礼しますね。


もし私やったら、無いよりはあったほうが、いいから、更新に行くかも^ - ^
って思います。

あんまり参考にならんかもですけど、

うーん、どうですかね〜。。。



コメントへの返答
2018年7月6日 22:49
こんばんは。

私の場合は医師からの制限がかけられてるのと

手足の不自由でなかなか運転が困難なんですよね(^^;)))

試乗はないですし(._.)
2018年7月6日 22:45
ほら、ちょっとした試乗とかも出来るじゃないですか〜☆彡
2018年7月7日 13:42
一概には言えませんが、私なら・・・更新するかも知れません。
仰る通り、試験に合格して手にした免許という面もあるんですが、例え少しだとしても、自分で何か出来る、自分で何処かへ行けるのが「クルマ」という存在だと思っています。
私自身、悩んだり辛い事があった時に「クルマ」という存在に助けられているというのが1番大きいですかね。

まとまらないコメント失礼しました。
コメントへの返答
2018年7月7日 14:42
そうですよね。
今は、先が見えない見込みでも

いつかは少しでも自分で運転して移動できる手段として
「クルマ」は必要ですよね

もし、更新して改めてクルマの必要さがわかると
失ったときの後悔はないですものね!

ありがとうございます

プロフィール

「超久しぶりにハイドラあげたら放置し過ぎて再ログイン😵
九州行きの皆さんお気を付けて〜」
何シテル?   09/22 22:07
DON子です。最近、車離れしてますが、以前はパッソを中心にトヨタ車でした。 目指すもの目的を失いつつあるこの頃ですが、精一杯歩いています。 もしかし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/10の富士山 この一瞬は ”奇跡” の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 01:38:02
【プレゼント企画】カラビナ付き!PVCレザースマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 16:41:12
消えてしまいたい記憶と景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 19:09:43

愛車一覧

トヨタ bB ここちゃん (トヨタ bB)
青いお目目が愛おしいローダウンです。
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。
ホンダ N-ONE おやじ号2世 (ホンダ N-ONE)
おやじ号2世。白と黒で細かいアクセント有り
ホンダ N-WGNカスタム MAGNおやじ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
我が家のonly oneな仕上がりになりました。特に見えにくい所にも拘りを入れているのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation