2018年02月27日
先日、とある何してる?で
こんなことが書かれていました
健常者が平気で車イススペースに駐車するというものです。
その返答に、パパが
うちは嫁が障害者なのでパーキングパーミットを持っているので二人の時は使わせてもらってます
と書いたところ
同乗者がいるのなら仕方ない
的なコメントが書かれていました
しかたない?
障害者なので自由に歩けないから必要としてる人がいることが
しかたない?
イラッときたのは私だけではありませんでした
確かにパパも私と出会う前
私と行動を共にする前は
そういうことを書かれていても気に止めないで
それだけで済ませてたと思います
今回は、
この事で障害者を差別的な発言としてみたようです
私を見てきたからかこの発言に
イラッとしてました
好きで障害者になった訳じゃない
好きで歩けなくなった訳じゃない
そんな方々にたいして
しかたない?
恐らく私がこの事を上げたことによって
障害者の方
健常者の方の意見がぶつかるかもしれません
ですが、この発言はあってはならないことではないでしょうか
終わったことなので
もう構いませんが
少なくとも、旦那様が
障害者の方の気持ちになって考えてくれていることが
とても嬉しく思いました。
好きで歩けなくなった訳じゃない。
好きで障害者になった訳じゃない。
おまえも、ブロック注射してまでもムリしてでも
歩こうとしているのはちゃんと見てるから。
その言葉が何よりも嬉しかったです
娘がいて、
産むことも育てることも不可能に近いと言われてきたのに
無理矢理継続させた
私のわがままから来たことなのですが
娘と歩くこと。
親子3人で歩くこと。
それが私の夢であり
憧れでした
不可能を可能にしたい
ただ、
それだけを目標に
必死に自分と痛みと闘い続けてます
歩けないのをわかってて
無理矢理歩こうとしている
自分に影で見守ってくれていた
旦那様に感謝します
障害者の方の気持ちになって考えてくれている
その思いやりに感謝します
ありがとうございました
Posted at 2018/02/27 09:26:41 | |
トラックバック(0)