2018年05月23日
今日は、
午後から唾液腺摘出検査に行ってきた
唇の裏に麻酔をして
そこから
ピンセット等の細かいモノで
二本剥がしていくというもの
剥がしたあとは
きっちり縫いふさぎ
出血が
しばらくしたら出てくるけど
ガーゼでしばらく押さえて
などと帰宅後の処置を聞いて帰宅
お薬も二種類飲みきってくださいと
また、来週に抜糸に行くことに
検査の結果は
また後日あるのだけど
唇の裏に糸があるだけに
違和感半端ない
2~3ヶ月の辛抱らしい(´д`|||)
今日は、柔らかいものを食べて寝られるのかな?
Posted at 2018/05/23 17:22:57 | |
トラックバック(0)
2018年05月23日
この何日
どんどん痛みが強くなるこの頃
特に朝の足の激痛はとてつもなく苦しい
その他の持病に関しても
どんどん強くなるこの頃
全薬を再開を余儀なくされ
試しに昨日は夕方のもいれて飲んでみた
とてつもない副作用で
強い眠気
怠さも増して
それでも横になれない現実が
何のためのお薬なのかわからなくなるほどの
苦しみの薬になった
本来、脳の疲れを休めるためのお薬なのに
休めるどころか
それに逆らって動かなければといけないという苦痛で
イライラもしつつ
悲しみに打ち砕かれそうにもなり
どんなに身体が動かなくても休めないのが現実
子育て支援に相談しても
なんの解決策にもならず
保健センターに電話しても
なんの解決策にもならず
持病でかかる病院カウンセリングでも
解決策にもならず
いく先持てず
痛みには停滞期と活動期があって
停滞期に検査をしても
痛みの強さをはかる炎症反応はとれないのであって
活動期になるととてつもなく苦しみに打ち砕かれそうにもなり
お薬全部きちんと飲んでたら
ほとんど寝ている状態を知っているため
なかなか全部きちんと飲むということができずにいる
誰にも言えない
自分だけの戦いになるけど
どうするあてもなく
涙の毎日
今日は、口粘膜の組織体をとっての検査
麻酔を使ってなので
しばらくは飲み食いできないとのことで
結果を知るのも怖いが
知って少しでも治療が出来たらと思う
それにしても指先関節も動かせないほどの痛みは
和らぐことはできるのか
毎日の不安と苛立ちも和らぐことはできるのか
病院の準備始めなきゃね
Posted at 2018/05/23 12:26:06 | |
トラックバック(0)