2020年04月07日
だけど、
いつ娘が起きてくるか分からないので
見に行くことは出来ず…
今日は見事に
ご機嫌斜めだった娘
寝る間際までグズグズ、泣き喚いたり
ふざけたり、
結局、寝かしつけ終わったのも9時過ぎてたし
それから洗濯…
1人晩酌しながらいろんなことを考えた
私の唯一、話を聞いてアドバイスをくれる先生
忙しい中でも、時間を作っては症状の変化や
体調を気にかけてくれる
電話して時間が空くと必ず折り返しの連絡をくれる
それだけで救われているんだ
今の私は150倍も200倍も頑張っているんだから
好きな時間を作りなさい。ゆっくり横になってボーッとするだけでも
美味しいご飯を食べたり
ゆっくりお風呂に浸かったり
何でもいいから、好きな事をして気分を変える事が大事
何もかも他人に合わせなくていいから
それ以上に頑張っているんだから
本当に休み休みしなさいよ。と
その言葉で心救われた
明日からもボチボチやっていこうと思えた
今日も一日お疲れさまでした
ありがとうございます😊
Posted at 2020/04/07 22:20:40 | |
トラックバック(0)
2020年04月07日
昨日は若干イライラが抑えきれてなかったので
今日は切り替え日として
朝は晩ご飯の準備
午後からは
冷たいゴボウ茶を飲みながら
ウグイスの声を聞いてみたり
ゴミ捨て場にゴミ出しに出ると
前の公園の桜が舞い散り🌸きれいでしたが
その下に止めてある車は
可哀想だなぁとも😅
最近、何かといろいろな事に追われているので
結構、身体的にも精神的にもゆとりがなかったり
そんな中で、
少しでも気分を整えるために
毎朝、
カル×ピンの
next…
を一回聴いて
しばらく横になる時間を作ってます
不思議とこの一回で
1時間ほどだけど、無の世界に入れるので
その勢いで
晩ご飯の準備に取り掛かる事が多い
午後からは結構、バタバタするので
朝のうち出来ることはしておくのが
少しでも休憩を取るための
時間設定なのかも
どんどん、手先も力が入り難かったり
痛みが強くなるので
長時間の調理になったり炒め物など
力の入る作業が出来にくい
立ち作業も困難になってきているので
短縮出来ることは短縮して
下ごしらえに手間はかかっても
調理に時間のかからないものにしたりと
いろいろ考えながらの作業だったり
さあ、今日もあと半日
乗り切っていきましょう
ありがとうございました😊
Posted at 2020/04/07 13:05:29 | |
トラックバック(0)