日曜日、
娘の急な体調不良で麦茶も飲めない嘔吐の繰り返し
月曜日、
娘を病院へ連れて行くけど、原因特定出来ず、
とりあえず咳止めと吐き気、嘔吐の坐薬処方してもらう
帰宅後しばらくして、お茶で嘔吐
しばらくお昼寝してたらもらい、その間に吐き気、嘔吐の坐薬使用
MAGON号の6カ月点検でディーラーへ
代車のN /
先々月、旦那さまが酔った勢いでポチッとした
マフラー交換事故で溶接し直した箇所、ちゃんとついてます
スカッと360の効果が一年半で切れてしまって保証で
ボディコーティングと共に
艶ピカになりました
ブレーキローター耐熱塗装はきれいだったので掃除して
2万キロ超えたのでCVTオイルも交換
火曜日の夜無事にMAGON号は帰って来て
そうしてこうして、
水曜日、
またまた娘が嘔吐で、3日ぶりに保育園行けたかと思ったら
1時間もしないうちに、お迎え要請のお電話が…
お迎えに行ってその足でそのまま、病院
追加で、吐き気、嘔吐の坐薬処方してもらう
1本その日の夜に使い
またまた様子見で次の日まで要注意…
午後からは私の通院日の為、娘が朝行った病院へ再度😅
この病院は市の唯一感染者指定病院なので
外にはこんなテントが
自動ドア入ってすぐ、数名の男性が患者と付き添い人の全員の赤外線検温計で検温チェック
2つ目の自動ドア入ってすぐで今度は女性数名で
体調や県外に出たか?とか感染者接触があるかどうか?とか
10問くらいの問診、聞き取りが
そこをクリアしたら
診察券を通すところで再度消毒
更に受診科で検温と、問診
これの繰り返しでした
まぁ、感染対策として出来ることはすべきだと思うけど
2度も同じ事をひと通りすると、やっぱりシンドイし気分的にイライラしておりました
木曜日、
一応、夜中にもどした後からは嘔吐治っている
それでも、要注意…
午後になって珍しく旦那さまが体調不良の訴えが
その日は帰って来てすぐに寝室にこもってしまった
一応、娘は様子見で8時前まで寝かせずに観察してから
寝室へ
娘の寝かしつけしながら私も寝落ちしてしまってました💦
10時過ぎに目が覚めて
夜薬と寝る前の薬飲んでしばらく、落ち着くまでボーッとしてから寝室へ
そして、金曜日…
旦那さまが調子が悪く
替わりに私が娘の保育園へ連れて行って
いつ、お迎え要請があるか分からないので待機中…
旦那さまはまだまだ、寝込んでます
大丈夫かなぁ…
そんなこんなで
今日も一日よろしくお願いします
頑張ってまいりましょうかね
ありがとうございます😊
Posted at 2020/04/17 09:30:49 | |
トラックバック(0)