
雨予想から、なんとか曇りに。
ということで、雑用な休日をこなします(笑
サーキットオフ後、なので、タイヤを18インチBBSに
戻します。
※サーキットでは、純正16インチ&タイヤランフラット
050を毎回使用。 020時代からのファンですが、
年ばれる(笑
楽しむという目的では323iでは十分なポテンシャルです。
活躍するアイテム。
E46用ジャッキ。(ディラーで約1万前後)
前回の筑波サーキットオフのタイヤ交換で、
いつもは油圧ジャッキを使っているのですが、最低地上高の
問題で、スロープ(オートバックスで購入)で、タイヤを乗り上げて
タイヤ交換しているのですが、ジャッキポイントがBMWの場合、
四角な形状で、下手をして油圧ジャッキを上げている状態で、
ずれて危なくジャッキポイントを、飛ばす状態になりまして(汗
※サイドスカート変形状態まで。→少し変形しましたが、自然
復元力で元の形に(笑
でE46用ジャッキ購入。
※E90はランフラットなので、パンクという概念がなく、未装備です。
これおすすめです。かなりのボディ低さでもジャッキが入り、スロープを
使う必要がなくなりました。後、ジャッキの力点構造が良く、力があまり
必要としなくて、ボディを上げられます。さすがドイツ製品(笑
タイヤを元に戻した後は、洗車&サーキットフロント飛び石等傷補修。
活躍するアイテム。
SOFT99 特注カラー(BMW300) ボディペンスプレー缶。(楽天購入)
ボディ傷は、性格上あまり気にならないので(笑 目立ってきたら、
さくっと小筆、楊枝などで、補修。
私的に、車は、どう使うかの道具あたりですので。
で車が、綺麗になったので、ディラーに。
先日のこと、走行中異音が。
なんか引きずってる?? 近くの行きつけガススタンドに。
満タン&ボディ下部なんか引きずってません?
ボディ下部空気整流板 (ボディ真ん中位置の整流板) の
片側の留め具が取れ、引きずっている状態に。
スタンド店長に、えっと、引きちぎって下さいまし(笑
何かと当たって、外れた模様。車高の低さの問題ですネ。
でディラーで清流版発注。(1000円未満)
でSERVICE インジゲータが昨日から点灯していたので、チェックを。
オイル交換時期ですね(20000㎞走行)
ノンターボですので、今までオイルは、ディラー継ぎ足しだけ。
で初のオイル交換。
ディラーサービスフリーウェイに入ってますので、さくっとオイル交換。
まあ、交換後、エンジン回転フィーリング等の変化はありません(笑
後、トランク内部下部ボックスのフタ取っ手が、外れてぐらぐらでしたので、
このあたりもさくっと修復依頼→修理完了。
ホイール空気入れバルブのBBSキャップ、1個紛失(2回目、いたずらだと。)
さくっと発注。
という感じの休日。
車の状態→良(笑
Posted at 2008/06/08 19:32:04 | |
トラックバック(0) | 日記