• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

今年最後のおっちゃんツーリング

年に2回ペースで楽しくやってるおっちゃんツーリング。
今年最後は今までのおっちゃんツーで一番のロングツーリング。
行き先は鳥取県の大山。

メンバーはいつものこの人たち。
azimechさんnamikazuさんきぬちゃんAOIさん、そして私。
そしてスペシャルゲストはnamikazuさんの愛娘さん。
持ち回りで企画する暗黙のルール。
今回はazimechさんに企画していただきました。
さあ行ってみましょう!

このメンバーですから。
集合場所は言わずと知れた六甲のいつもの駐車場。
7時半に集合。
天気も最高で、みんな笑顔笑顔!



ちょっとだけだべってから出発。
中国自動車道をひた走ります。



途中SAで一度休息を取ってまずは蒜山高原にある道の駅へ。



豚汁が100円で売ってました。
素朴な味でおいしかった。



腹ごしらえも完了した所で大山に向かいます。



次に向かった先はココ!
って、また食べもんかい!(笑)
でもこのしいたけが最高においしかったー^^)
しょうが醤油でいただきます。



次に川魚定食を。
これまた最高でした!身体にやさしいー^^)



食後はみんなでちょっとだけマッタリと。



外にはブランコが。
かわいい女の子が乗ってると絵になります。
私も乗ってみたかったが、変なツッコミが入りそうだったのでやめといた(笑)



さあ、走りましょう。
気持ちいい木立の中をほど良いペースで駆け抜けます。



本日のベストビューポイント!
後ろに見えるのが大山です。



記念撮影。
充実感たっぷりの笑顔!^^)


その後はペアリフトに。
おっちゃんのペアは涙を誘います。
でも楽しそうだからいいかな(笑)



違う角度からの大山。
こちらからはやさしい表情をしています。



最後は神社に行って身を清めてまいりました(笑)
天然石で作られた参道では日本で一番長いそうです。
一番左を歩いている方は若干息があがってましたぞ(笑)



そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
帰りの高速SAにて。



最高の仲間達と最高に楽しい時間を共有できました。
みんなありがとう。
そしてazimechさん、最高の企画ありがとうございました!

さあ、これで幹事一巡しました。
だんだんとハードルの上がって行くおっちゃんツー。
次回私が幹事の時は、宿泊付きで夜はアルコールでごまかそう(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 00:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

免許証更新
giantc2さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 1:16
>最高の仲間達と最高に楽しい時間。。。

同感です。
みんなホントにイイ笑顔ですね!

次回も笑顔で会いましょう!!
おつかれでした~♪
コメントへの返答
2009年10月7日 22:51
心の底から楽しむ、笑う。
それって以外と難しい。
だからおっちゃんツーは僕にとってかけがえの無いもの。

もっと頻度上げてもいいかもねー(笑)
お疲れさまでした!^^)

2009年10月6日 2:10
お疲れさんでした。

なによ『川魚定食』って。 爆
ま それは置いといて。
ちゃんとしたブログ書けるんやね。。。
今度は写真のリサイズを覚えましょう。 笑

次回が楽しみですな。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:56
あっ!
でも魚のイメージは変わらないかと(笑)

きぬちゃんを見習って、楽しかった思い出は自分なりに残そうかと。

>リサイズ
家に来て教えて下さい。
半分本気です(爆)
2009年10月6日 13:06
大山か、いいねぇ~。
10年以上前ですが、とっても良いとこで感激しました。
高原の道が気持ちよくて、いつかオープンカーを買おう!という気持ちに初めてさせてくれた場所です。

・・・・・でオープンカー歴9年ですが、それ以来一度も大山には行ってません(^^;)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:04
これ以上無い程の晴天という事もあって、すばらしく気持ちいい場所でした。
確かにあそこをドライブしたらオープンが欲しくなるでしょうねー。

大阪からなら日帰りは十分可能です。
冬になると雪で通行できませんので、ぜひ近いうちに行ってみて下さい^^)
2009年10月6日 21:14
お疲れでした。m(_ _)m

「いわな」で変換したらちゃんと岩魚って
変換するわぁ~(^^ゞ

それにしてもえぇメンバーでいつも楽しくて
幸せを感じてしまいますなぁ...しみじみ(-.-)y-~~
コメントへの返答
2009年10月7日 23:09
お疲れさまでした。
改めて今回はすばらしいアレンジどうもでした!

>「いわな」で変換
「がんぎょ」で変換したらどうなるのでしょう?(汗)

このメンバーでずっとやれたらいいですね。
僕もいつも幸せを感じますよ^^)
2009年10月6日 21:23
大山は、高校時代に頂上まで登ったことがあります。
場所によって、見え方が違いますよねー。
良い天気と良き仲間と良き相棒、もう最高!って感じがよく伝わってきます(笑

コメントへの返答
2009年10月7日 23:13
私は高校の修学旅行が大山登山でした。
おまけに夜は勉強させられました(涙)

そうそう、角度で全く表情が違う、不思議な山です。飽きないんですよね。

今回はちょっと楽し過ぎました。
20thが終わって腑抜けでしたが、またぶり返すとこでした(笑)
2009年10月6日 22:05
気候が良いせいか、皆さんTRGに行ってる
方が多いですね!

大山は若い頃スキーで訪れた事があります、
初体験だったのに、先輩に上級者コース
連れて行かれ・・・
それ以来トラウマです(苦笑)

シイタケがウマそう!生姜醤油かー
今度やってみよ♪

コメントへの返答
2009年10月7日 23:19
今シーズン一番の晴天だったかもしれません。
今週は月曜日からずっと雨なので余計にそう思います。

スキーはお恥ずかしながら一度も経験がありません。
爽やかなスポーツとは縁が無い私です(汗)

>生姜醤油
最高にマッチします。
ちなみにたこ焼きもマッチする事をこの前発見しました。
こちらもぜひどうぞ!^^)
2009年10月6日 23:09
いや、面白かったなあ~

もう目線なしでもええし(笑)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:25
もう最高!って感じでしたね~

悩んだんですけどね。
20thのブログはあれだけバーンと出したのに(笑)
これからはそうします^^)
2009年10月6日 23:10
てか
このおっちゃんだけの写真、送って。
コメントへの返答
2009年10月7日 23:27
メッセージで送れるのかな?
2009年10月7日 1:16
>おっちゃんのペアは涙を誘います。
深夜、PCの前で噴き出しましたよ(^^;)

しかし皆さんいい笑顔されてますね。
楽しさがこちらまで伝わってきますよ(^^)

大山、紅葉の頃もさぞ綺麗なんでしょうね~
コメントへの返答
2009年10月7日 23:36
客観的には寂しい光景です(笑)
でも自分たちが楽しければそれでいいのだ^^)

いい笑顔でしょ!
仲間とロードスターのおかげです。

確かに紅葉はキレイでしょうねー。
もう一回行きたいなあ。
あっ!角島もね!^^)


2009年10月7日 2:11
残念ながら参加出来ませんでした!←当たり前~。
楽しそうでいいじゃないですか♪

持ち回り、がポイントですね。
ハードル高くなって、困った時は明石大橋渡ってホームへ。(笑)
その手があります。※禁じ手か?
コメントへの返答
2009年10月7日 23:42
お待ちしてましたのに~(笑)

持ち回りはそれぞれ個性が出て楽しいです。
平等ですし。
でもハードル高くなるのは困ります(笑)

ホームもいいですが、今思いつきました。
角島あたりで落ち合うってどうでしょう?^^)
2009年10月8日 21:53
お疲れ様でした。
紅葉のシーズンにはちと早かったですが、好天に恵まれて最高のツーリングが出来たようですね。
コメントへの返答
2009年10月8日 23:54
今回は緑一色でしたが、それはそれで気持ちいいツーリングができましたよ。
あっ、でも紅葉もいいな。
いつか行ってみたいです^^)
2009年10月23日 21:05
皆さんの記念撮影の写真良いですね(^^)
皆さん笑顔が素敵です♪
コメントへの返答
2009年10月25日 21:46
この写真は一番のお気に入りです。

天気いい日に気の合うロド仲間と過ごす。
ロケーションも最高ですばらしい一日でしたよ♪

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation