• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

古戦場を巡る

久々にやって来た週末の晴れ。
予算作業もとりあえず一段落したし、どこかに行こう。
ロードスターで。

信じない人が多いかと思いますが、私は歴史好きです。
幕末も好きですが、特に戦国時代が大好き。
最近は歴女なんて言葉もあったりして、ちょっとしたブームですね。
と言う事で、前々から行こうと思っていた関ヶ原へ。



歴史民俗資料館にロードスターを停めて、徒歩でいざ出陣!!
まずは笹尾山へ。
石田三成の陣跡があります。



陣跡の真下まで行くと、こんな人達がいました。



陣跡からの眺望。
関ヶ原盆地が一望に見渡せます。
三成も、ここから次第に敗色濃厚となって行く西軍を見たのでしょう。



先へ進みます。
次は島津義弘陣跡へ。



うっそうとした木立の中を更に進みます。



その先は宇喜多秀家陣跡。
敗戦後家康に捕えられて、八丈島に流され83歳の一生を終えた貴公子。



まだまだ行きます。
段々と登山みたいになって来た。。。



たどり着いたのは大谷吉継の墓。
キレイな花が供えられていました。
小身な大名ですが、非常に人気のある武将です。



うーん。
何故か唸ってしまいました。



最後に徳川家康陣跡へ。
戦勝後の首実検もここで行われました。



以上「関ヶ原古戦場を巡る」編でした。
今日のコースで時間にして約4時間。
歴史好きな方はハイキング兼ねてぜひどうぞ!^^)

ちなみにデートには全くの不向きです。
興味のある者同士で行きましょう(笑)



そうそう、この辺りは盆地なせいか、かなり寒く紅葉も見頃でした。



今回も頑張ってくれたロードスター。
この角度からが一番好き♪
それにしても駐車場の街灯だけで三脚無しで撮影。
すごいぞ!最新カメラ!!^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/27 20:28:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2011年11月27日 21:04
カメラってスゴイですね(笑
コメントへの返答
2011年11月28日 0:05
光少なくてもシャッター切ると連写して合成。
古いコンデジしか使った事が無い私としてはビックリですわ。

後は腕とセンスやね~(笑)
2011年11月27日 21:24
路線が完全に変わってますねー。
予算会議、耐えて下さい(笑
コメントへの返答
2011年11月28日 0:09
とりあえず名古屋の数字は固まりました。
本社から押し込み入る事を前提にちょっとだけ抑え気味。

GDPやら住宅着工件数やら、自動車生産予定台数やら。理論武装も多少は。
さあ、どこまで耐えられるか(笑)
2011年11月27日 22:10
キャラ変えを狙ってるみたいやな、どーも。
コメントへの返答
2011年11月28日 0:12
そういう一面もあったのです(笑)

次回オヤツー幹事の時は、お城巡りにしようと思います(笑)
2011年11月27日 22:23
まねしてみます。

行き先も写真も。

その前に戦国時代を勉強しないと。
明治維新は好きで勉強してますが。
コメントへの返答
2011年11月28日 0:16
昔、司馬遼太郎を読み漁りました。
だからと言う事でも無いですが、明治維新も大好きですよ♪

写真は他に上手な人がいっぱいいるので、そちらでどうぞ~^^)
2011年11月27日 23:53
歴史好きだなんて知らなかった・・・(^^;

古戦場って聞いて、最初に思い浮かべたのが、先日リニモに乗った時に通った「長久手古戦場」でした。

今度はそちらにも行ってみて下さい。
もし、誘って頂ければご一緒しますよ。
但し、私は歴史には疎いですけど・・・(大汗)
コメントへの返答
2011年11月28日 0:24
長久手古戦場は自宅から近いです。
自転車でも行けるくらい。
でもまだ行って無いんですよねー。
桶狭間古戦場は行きましたが。

三方ヶ原でも行きましょうか。
浜松なので距離的にもちょうど宜しいかと。
帰りにうなぎ食べたいなぁ♪
2011年11月28日 0:22
ボディーの艶が美しい!!
私のボディーは・・・。
お手入れが大切ですよね。
コメントへの返答
2011年11月28日 0:32
写真に騙されてはいけません。
美肌効果のようなものです(笑)

実際は水垢や磨き傷でいっぱいです。
青空駐車なので、ハリーさんのVR-Bの方が程度はいいと思いますよ^^)
2011年11月29日 0:37
まるで人が違ったみたいだ。

どうしたんだ?    笑

コメントへの返答
2011年11月29日 23:14
いつもあのままじゃ、さすがにマズイでしょ(笑)

戦国時代好きは結構多いと思うけどなぁ。
2011年11月29日 1:52
僕も後ろからの姿好きですね。
特にリアフェンダーの膨らみが(^^)

歴史は苦手です(^_^;
コメントへの返答
2011年11月29日 23:16
そうそう、やっぱりフェンダーの膨らみよね^^)

美しく、そしてキュートです。
ロードスター^^)
2011年11月29日 11:44
>三成も、ここから次第に敗色濃厚となって行く西軍を見たのでしょう。
三成の秀秋に対する恨みが情景に伝わってきます。
コメントへの返答
2011年11月29日 23:20
3枚目写真の正面に映っている低い山は松尾山です。
秀秋が陣取った場所ですね。

時間あれば行こうとも思ったりしましたが、何となく行く気になれず^^;
2011年12月1日 14:14
大谷吉継か~渋いですね。

次は金吾中納言陣に行きたいね。
関ヶ原のクライマックスですものね。
コメントへの返答
2011年12月1日 22:13
金吾はちょっとね。。。

ただ関ヶ原のクライマックスであり、勝敗の分岐点だった訳だから、一度見ておくのもアリ。
今度一緒に行きましょう♪

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation