• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

あの海を見て来た

あの海を見て来た 晴天に恵まれたGWのスタート。
朝6時半に名古屋を出発。
いきなり東名阪で大渋滞。
この時間だと大丈夫だと思ったんだけど甘かった。
でも集合時間には余裕で間に合いました。

龍野西SAでnamikazuさんと合流。
さぁ行こう! 角島へ!!



夕方山口県のホテルに到着。
ぶんちゃんも合流して3人で前夜祭。
全部美味しかったけど、のどぐろの煮付けが一番美味かったなぁ♪





翌日は6時にホテルを出発し、秋吉台へ。
早朝から元気な2人(笑)







早朝の秋吉台を堪能した後はいよいよ角島へ。
途中の道も気持ち良かった~♪

そして
きたきたきたーー!










九州メンバーも来てくれました。
わざわざありがとうございました^^)
とっても嬉しかったです♪





角島を後にして千畳敷へ移動。
楽しい時間がゆっくりと流れて行きます♪


わんこも気持ち良さげ^^)




みんなの温かさを感じた大満足な二日間。
楽しかった分だけ高速で手を振って別れる時は、妙にセンチメンタルな気持ちになります。
みんな頻繁には難しいけれど、これからもきっときっと会いましょう。
お世話になりました。
ありがとうございました♪

お土産もたくさん頂きました。
手ぶらで申し訳ない(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/29 11:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

消防士さん
avot-kunさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年4月29日 12:20
仕事じゃなかったら追いかけてたんですけどね。

今日も四日市で仕事してます。



コメントへの返答
2013年4月29日 17:41
絶対にいると踏んでたんですけどねー(笑)
角島は真夏が最高との事ですので、このリベンジはぜひその時に。
私は体力的に自信無いけど、ますたにさんならきっと大丈夫(笑)
2013年4月29日 13:32
名古屋からだと片道700km近いですよね。お疲れさまです。
でも、いい天気、美しい海、素晴らしい仲間、最高ですね。
私もいつか行きます!(目標1年以内!)
コメントへの返答
2013年4月29日 17:44
集合場所の龍野西以降は空いてて快適でした。
マリナはあの海が絶対に似合いますよ。
ぜひ1年以内と言わずこの夏にどうぞ!^^)
2013年4月29日 19:57
めっちゃ海キレイ~♪

人生1度は行ってみたいかも(^^)

千畳敷でしたっけ?

早速グーグルマップでどの辺か調べてみます(笑)
コメントへの返答
2013年4月29日 23:06
角島、秋吉台、千畳敷 最高です。
下道も気持ちいい道がいっぱいあります。

行く気にさえなれば案外近いものですよ。
若いんだから車中泊もOKでしょ。
私はもう無理ですが^^;
2013年4月29日 20:09
ものすごくよい天気ですね。
残念です、行きたかったんですけど。

また九州にもお願いしますね。
六甲も行きます!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:11
会いたかったな~♪
でもロードスターに乗り続けていれば、絶対また会えるよね。

ええ、またいつか参上しますよ。
再会を楽しみにしています。
ありがとう^^)
2013年4月29日 20:33
久しぶりに会えて嬉しかったよ!
真夏は、本当にキレイだけど地獄です(笑)

呑みたいので、中間に参加するよーに。
コメントへの返答
2013年4月29日 23:19
ほんと久しぶり。ありがとね♪
真夏の角島を一度は見てみたいけど、ちょっと難しそうだな~。
人間に加えて車が悲鳴あげそう。

名古屋からだと中間じゃないし^^;
でもまた泊まりでやりたいねー。
頭にマジックで。。。(笑)
2013年4月29日 21:26
こんばんは。

千畳敷だけの少しの時間でしたが、
お話できて楽しかったです。
また、山口においでませ!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:22
声かけて頂きありがとうございました。

山口はいい道がたくさんありそうなので、また機会見つけておじゃましたいと思います。
ありがとうございます^^)
2013年4月29日 22:41
今回はお会い出来なくて残念です。
またいらして下さい。

そろそろまた九州如何ですか?
お待ちしとりますよ!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:28
ご無沙汰してます。
はい。またぜひ参上させてもらいますね。

せっかくの連休なので、山口からそのまま九州入りも良かったかなと、今更ながら思い返しています。
またフェリーで上陸させてもらいます。
再会を楽しみにしてますね^^)
2013年4月30日 0:11
角島の写真を見ると、いつも「いつか行ってみたい!」と思います。
旅行ついでに行ってみるかな?(^^ゞ
コメントへの返答
2013年4月30日 0:32
思った時が行き時です。
素敵な景色で奥さんから株上がる事請け合いです。
ただし晴れに限ります(笑)
2013年4月30日 0:51
羨ましかったョ・・・。
次回もあるよね?
コメントへの返答
2013年4月30日 10:40
楽しかったですよ♪
成り行きだと、また3年後くらいか。
誘ってくれたらタイミング次第でいつでも。
でも翌日は休みじゃないと。
我々東海地方在住だもんね(笑)
2013年4月30日 10:50
角島、行かれたんですね♪天気も良くて羨ましいです(気候的にも最高じゃなかったですか?)。

名古屋からでも結構な距離ですよね?渋滞も東名阪位で良かったですね(^^)

あ、軽井沢断念ですか…、残念ですorz...
コメントへの返答
2013年4月30日 22:43
キレイさなら真夏みたいですが、人にも車にも優しいのはこの季節ですね。
天候にも恵まれて最高でしたよ♪

>軽井沢
行く気満々だったんですけどね。
残念ながらゴルフです(涙)

2013年5月8日 18:03
また、おいで!
いつかみたいにクラッシックカー追っかけましょう。
辛くてもロードスターがあります。
今年度もお互い頑張ろう♪
コメントへの返答
2013年5月8日 23:19
前回阿蘇でお世話になったのが昨日の事のように思い出されます。
そうですね、またあの日のように追いかけたいものです。
きっと、また!^^)

今年度ガンガン行きますよー!
4月はいきなり予算未達でしたが^^;

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation