• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

2013年夏休みの思い出(青い森編)

震災の傷跡を見た後は更に北上し青森へ。
八戸に宿泊しました。
翌朝はR102を走り、まずは奥入瀬、十和田湖へ。


奥入瀬
ただただ素晴らしかったです。







奥入瀬を抜けると十和田湖
残念ながら若干曇ってましたが、オープンでのんびりと湖を眺める事ができました。



ここから八甲田・十和田ゴールドラインを走り、途中R394へ折れR338→R248と走って下北半島へ。
これらの道も、ほんとに素晴らしかった。
信号もほとんど無くノンストップで走ったので、写真を撮らなかったのが今になって悔やまれます。

向かった先は下北半島の北東端にある尻屋崎灯台。
地図見て何となく最果て感を感じ、今回の旅の最終目的地に決めていたのです。
ここです。



灯台に着く前にツーリングマップルに載っていた店で食事。
注文したのは「漁師定食」
ええ、美味く無い訳がありませんね。
写真撮ってませんが、店内から津軽海峡が一望でした。



腹ごしらえもした所で走りましょう。
と言ってもここから目的地はもうすぐなんですが(笑)

あぁ、津軽海峡
心に染み入る風景でした。



この海の向こうには北海道。
もう少し天気良ければ見えたと思うのですが、それは叶わず。
次回の楽しみに取っておきましょう。



そしてついに目的地に到着です。





ここには寒立馬が放牧されています。
この極寒の地で生き抜く馬達。
冬にその姿を見ると、健気に懸命に生きてる姿に感銘を受けるとか。
そうかもしれません。





こんな感じで青い森の一人旅は終わりました。
本当は津軽半島にも回って、よく色んな方のブログでも拝見する龍泊ラインも走ってみたかったのですが、
時間の都合で今回は断念しました。

ここはほんとにドライブ天国。
少なくとも2日くらいかけて走ってみたいと思いました。
それはまたいつか、きっと。

駆け足で通り過ぎた今回の東北の旅でしたが、全く知らない土地に行って色んな物を自分の目で見て
色々と感じるものがありました。
普段忙しく数字に追われる毎日から放たれて、大好きなロードスターに乗って旅をする。
そんな過ごし方もいいですよね。
さぁ、また明日から数字との格闘です。頑張るのだ!^^)

今回の東北旅行走行距離は2,820キロ。
直前にオイル交換したけど、また近い内に交換しなきゃ。
オイルもだいぶ減ってたし^^;

3部に分けて今回アップさせてもらいました。
長々とお付き合い頂いた方々、ありがとうございました^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/18 22:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

レクサスLM
avot-kunさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 0:06
いつかきっと龍泊ラインと奥入瀬。
できれば奥さんと行きたい。

お疲れさん。
良いブログだったと思います。
コメントへの返答
2013年8月20日 0:22
ぜひぜひ!
龍泊ラインは私も行きそびれたので、いつかきっと。
後は大間のマグロ丼も食べたかった^^;

>良いブログ
ありがとう♪
2013年8月19日 0:37
たっぷりの日程だと思っていましたが、駆け足だったのですね?
奥入瀬に佇む姿も、十和田湖をながめる姿も、馬を間近に見る姿もVR−Bらしく撮れていて素敵です。(VR−Bの写真は本当に難しい)
私も強行日程ではなく、ゆっくり青森を堪能してみたいです。
コメントへの返答
2013年8月20日 0:25
青森だけで2日確保するべきだったかも^^;
どこへ行っても素晴らしい道。
ロードスターにとっては天国ですね。
(冬は厳しいが)

写真はお誉めに預かり嬉しい限りですが、たまたま上手く撮れただけです。
センス無いのは自分でもわかってます(笑)
2013年8月19日 6:33
癒される~

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年8月20日 0:29
寒立馬?
私的には寒立馬に癒されるというかキュンと来ました^^)
2013年8月19日 6:40
奥入瀨の写真、イイやん。
俺も死ぬまでには行きたい。

きぬちゃんやないけど、良いブログやったよ。
コメントへの返答
2013年8月20日 0:33
死ぬまでなんて言わず早く行きましょう。
オヤツーでもよろしいかと(笑)
そう言えば8月に催し事があるんじゃ無かったっけ?

>良いブログ
ありがとう。
きぬちゃんと、namikazuさんに誉められるなんて感激です^^;
2013年8月19日 8:17
ほうせいさんらしからぬ3部作(笑)、お疲れ様でした!

3000キロ弱の旅、結構な距離ですがその分充実したようですね。

「狭い日本」と言いますが、まだまだ知らない土地・道が沢山あるんですね。僕もまだまだ全然行けてないので行ってみたいですね(阿蘇とか)。中々連休が取れないのがネックですが…。
コメントへの返答
2013年8月20日 0:37
ええ、もう二度と無いでしょう(笑)

ほんと知らない道はたくさんありますね。
土地それぞれの温泉に入りながらロードスターで旅をする。
これが一番やりたい♪
2013年8月19日 10:32
東北方面への旅行って行ったことないです。参考にしよっと(^^

盛りだくさんでしたね。お疲れさまでした!
コメントへの返答
2013年8月20日 0:39
そちらからだと日帰り圏内です。
って、それは言い過ぎかな(笑)

でも行く気にさえなればいつでも行けると思うので是非どうぞ!
2013年8月19日 18:51
屋根開いてるやん!
コメントへの返答
2013年8月20日 0:40
ここまで来れば、さすがに涼しかったもので(笑)
2013年8月19日 23:27
こんばんは~(^^)

2820キロ!!

すごい距離走られたんですねf(^^;)

遠い旅行お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2013年8月20日 0:42
今までで最長ですよ。
こんな事してるから、とうとう25万キロを突破してしまいました^^;

オイルは減りますが、まだ行けそうですよ^^)
2013年8月21日 0:51
一人旅の楽しみに三脚を使って
こそっと自分も入るってのがあるよ。

今度チャンスがあれば是非。 笑
コメントへの返答
2013年8月21日 22:51
やった事ないわ~

次の一人旅がいつになるかわからないけど、トライしてみます^^)
2013年8月21日 23:35
被災地に青森、よい旅をされましたね。
青森ほどドライブ天国という言葉が似合う土地も無いと思っております。
ぜひ、また訪れて次は竜泊ラインとか八甲田、白神山地あたりを走ってみてくださいませ。
コメントへの返答
2013年8月22日 0:07
行きそびれた場所がたくさんあります。
いつかきっとリベンジしたいですね。

角島でお会いした時にロードスターも十分GTだとおっしゃってましたが、ほんのちょっとだけそうかもと思いました(笑)
意外と長距離もいけるものですね^^)
2013年8月24日 20:45
いい夏休みでしたね。

私の夏休みは「・・・」。
8/21矢場とん 矢場町本店いきました。
コメントへの返答
2013年8月24日 23:12
天候にも恵まれましたしね^^)

>矢場とん
有名ですね。
でも行った事が無いんですよ。
名古屋メシに今だに慣れずで。。。^^;

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation