• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

ツメ折プチオフ

ツメ折プチオフ 今日は無理言って、お手伝い(と言うよりやってもらいに)をお願いしたtakigonさんを訪ねて来ました。

用件はフェンダーのツメ折だったの。
以前からきついコーナーでガリガリってタイヤが当る音が気になってたもので。

2時過ぎにtakigonさん宅横の自動車修理工場へ。
四国オフで知り合ったぱったんさんも徳島から弟さんと駆けつけてくれました。

早速作業へ。
手際良くリフトアップして専用の道具を使って丁寧に作業して頂きました。
実際、作業は全てお任せ状態。^^;
私のやった事と言えば、ヒーターガンで横からツメの部分を温めてただけ・・・
ごめんなさい、役立たずで。。。 おかげで出来上がりは大満足です♪

これだけでも大感謝なのに、何と、補強バー(手作り!)まで付けて頂きました。
リアバンパーの内側に補強の棒を入れてもらったんですが、これが効果あり。
今まで段差を乗り越えた時に聞こえていたリアからの異音が無くなりました。
つっかえ棒一本であんなに効果あるんですね~。

最後は4人でおいしいラーメン食べて、帰りは途中まで峠道をtakigonさんに先導してもらって
解散となりました。

お世話になりっぱなしの一日でした。
でも、楽しかった♪(takigonさんは迷惑だったかもしれないが^^;)

明日は京都で「ぽか~んの集い」です。
洗車してから行こっと♪

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/02 23:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年6月3日 0:02
西宮から高知、明日は京都の山ん中!
西日本大移動ですね。
明日は山道も多そうなので、タイトコーナーがんがん攻めちゃって下さい。
コメントへの返答
2007年6月3日 20:00
軽井沢に行けなかったストレスを西日本大移動で発散。^^;
今日はガリガリいいませんでした。
良かった♪
2007年6月3日 0:06
道具さえあればそんなに難しくなかったでしょ(^_^)


補強バー>
そんな所へ入れるんですね!
リアが突っ張ったりとかはないですか?

デメリットが無ければちょっと導入を考えちゃいます!
コメントへの返答
2007年6月3日 20:04
>難しくなかったでしょ。
全部やってもらったので偉そうな事言えません。(汗

補強バーですが、突っ張り感は全然無いですよ。(ただし、私鈍感ですけどね)
リアからの異音が無くなって快適ですよ~。^^)
2007年6月3日 0:09
何の仕込ですか?

「ツメ折」って(笑

リヤも折るってコトは結構本気ですね??
コメントへの返答
2007年6月3日 20:07
本気と言うよりタイヤの擦れる音が気持ち悪かったもんで。
もうちょっと車高も落としたいし。
(カッコ重視で^^;)

仕込みはまた別途ですよ~。(笑
2007年6月3日 0:15
おお、これでしたか。
きちんとした道具でして頂いて良かったですね。
道具なしでは、なかなか上手に出来ないらしいですよ。

先日頂いたあれ、腱鞘炎持ちの私は重宝しています。
昨日はスロードライブだったので、特に具合が良かったです。
ありがとう。感謝しています。
コメントへの返答
2007年6月3日 20:11
ほんと助かりました。
プラハンでガンガンも勇気いるので。(笑

>重宝しています。
喜んでもらって嬉しいです♪
スコスコ!って入りますからね。
シンクロ痛めないように気をつけて下さいね。^^;
2007年6月3日 0:15
もしかして6.5J offset16でガリガリだったんですか?
明日は瑠璃渓ですか、いいなぁ。
ロドが手元にあったら行けたのに...orz
コメントへの返答
2007年6月3日 20:16
常時じゃないんですけど、きついコーナーはガリガリって。
16なら大丈夫と思って買ったんですけどね~。

るり渓は残念です。
またどこかでご一緒できればいいですね♪
2007年6月3日 1:57
よかったですね!うらやましい限りです!
前の阿讃サーキットで、つめ折済みのぼくのロドスタでも、タイヤにヒットしていました(今一部めくり返されていますw)
純正サスだからだったと思うのですが・・・。

補強バーもヨダレものですね!
京都にお気をつけて☆
コメントへの返答
2007年6月3日 20:19
丁寧にやってもらって助かりました。
色んな話もできて楽しかったですよん。

補強バーも予想以上に効果あって嬉しい限り。
お世話になりっぱなしの一日でした。(汗
2007年6月3日 7:27
安全運転でいらっしゃるのに
なんだか気合入ってますね~(^^)

今日のぽ集で、ゆっくり拝見。
コメントへの返答
2007年6月3日 20:20
安心感ですよ、安心感。(笑

これでもう少し車高を。^^;
2007年6月3日 7:42
おお、高知に京都。

躍動的ですな^^)
コメントへの返答
2007年6月3日 20:22
もう少ししたら梅雨入りで車出さなくなりますからね。
今のうちに走っておこうかと。(笑
2007年6月3日 8:11
RS道を満喫されておるようでうらやましいですわ。
さて、ツメの件ですがもしデフマウントを交換されてないのなら、
早急の交換をお勧めします。
NA8はもともと純正でも強化されておりますので、機械式を入れない限り
対応は十分ですよ。
財政に余力があればエンジンマウントも一緒のほうが良いですよ。
ゴム系は侮るなかれ!
RS道の先輩の独り言でした。 W
コメントへの返答
2007年6月3日 20:24
エンジンマウントはMSのを入れてますが、もう5万キロは使用してますね。
デフマウントは今まで未交換。
また検討してみます。

アドバイス頂きましてありがとうございます!!
2007年6月3日 9:43
いいなあー!
つめ折したいんですよねー。
今日は京都ですか?
自分は仕事です。
コメントへの返答
2007年6月3日 20:27
お仕事ご苦労さまです。
何か遊んでて恐縮しちゃいますね^^; 

またいつかご一緒しましょうね~♪
2007年6月3日 14:11
 なかなか上手に撮影出来ていたようで、良かったです。

 帰りの山越えでは、雨が結構降っていたのと前方を走る大型トラックによって視界を遮られ、かなり走りにくかったです。黒っぽいアルテッツァに煽られましたし。
コメントへの返答
2007年6月3日 20:30
お疲れさまでした~。
写真撮影ありがとうございました。(笑

うん、あのアルテッツァ危険でしたね。
あの雨の中で。
あんな時は気にせずマイペースで行きましょう。
2007年6月4日 22:31
お疲れ~
塗装が割れない程度にゆるく折ってるんで
擦るならまた来て(わら
コメントへの返答
2007年6月4日 23:12
どうもお疲れ様でした~。
お世話になってほんと感謝してます。

昨日のお山では擦らなかったので、大丈夫かと。
擦らなくてもまた遊びに行かせて頂きます!!^^;

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation