• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほうせいのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

始動

大学時代の友人が、久々に週末時間できたとの事で名古屋へ。
暖かい絶好のオープン日和で、久々にロードスターで近場の知多半島。

高速使えばあっという間にちょっとした非日常。




最近ウッドに交換してみました。
細い握りが新鮮^^












帰り道は偶然124スパイダーとご一緒しました。


穏やかで平和な一日に感謝。
今年もオープンな季節がやって来ますね。
そろそろ始動しましょうか^^
Posted at 2017/02/26 18:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

おっちゃん二人で恋路ヶ浜

せっかく天気のいい祭日。
急遽ばけさんをお誘いして、恐らく今年最後になるかと思われるツーリングへ。
いつも急に誘ってすみませんね~。
行先は渥美半島の先っぽの恋路ヶ浜へ。


まずは腹ごしらえ。
太平洋ロングビーチ近くの天丼が人気な食堂へ。
これで並盛。
もうお腹いっぱい。
美味しゅうございました。


満足した所で太平洋ロングビーチへ。



気持ちいいー!!


太平洋ロングビーチから20キロ程度。
あっという間に半島の先っぽの恋路ヶ浜。

すんごい風で吹き飛ばされそうになりました。


僕のツーリングに温泉は必須です。
あの山の上のホテルに日帰り温泉スパがあります。
もちろん入ります。



ホテルからの景色は絶景。
さきほど歩いた恋路ヶ浜を眼下に納めます。



温泉に入って少しゆっくりしていると、あっという間に薄暗くなってきました。

そろそろ帰りましょうかね。





ほぼ現地集合、現地解散。
ツーリングとは言う程は走ってませんが・・・(笑)
まぁ楽しい一日だったのでヨシとしましょう。

またお付き合い下さい。
ありがとうございました!^^
Posted at 2016/11/03 21:56:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

紅葉と温泉と蕎麦?なツーリング

週末は秋晴れ!
久々にロードスターと走ろう。
思えば8月の夏休みから全く動いてない我がロードスター。
少しドキドキしながらキーを捻ると、ボロロン!と一発で目覚めてくれて一安心^^

テーマを”紅葉と温泉と蕎麦”にして、
目的地は一度走ってみたかった白山白川郷ホワイトロードに。

郡上八幡で高速を降りて、せせらぎ街道を北上。

うーん、紅葉には早かったみたい。
更に北上すればきっと・・・


白山白川郷ホワイトロードは・・・



んー、微妙・・・
紅葉の気配を感じるといったレベルか(笑)
まぁでもキレイな景色とワインディングを堪能できたので、ヨシとしましょう。


先へ進んで温泉へ。

秘境感は無かったけど、少しヌメっとしたぬるめの温泉が心地よかった^^


更に先に進んで蕎麦を食べよう。
友人が美味しかったとブログで書いていたので、楽しみ^^
この看板インパクトあるね。

ところが・・・
売り切れ! ちーん・・・

ま、まぁ、また今度。
気を取り直して隣にあったうどん屋さんへ。
うどんには厳しいですよ、ボクは!
なんせ讃岐の生まれですから!!

山芋煮込みうどん。
讃岐うどんとは全くジャンルが違いますが、これが結構いけました。
これから寒くなってくると温まっていいですねー。
ごちそうさまでした^^

そんなこんなで当初掲げたテーマにはかなり逸れたソロツーリングでしたが
気持ちいい秋空の下でオープンライフを楽しめました。
今年も残り僅かですが、後1度くらい走りたいなー^^


話はコロっと変わりますが、スキューバーダイビングの免許取りました。
年末は潜ります!!
Posted at 2016/10/16 23:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

2016年おやツー

梅雨の合間の晴天。
ありがたいね~^^

久々にフルメンバーとなった今回のおやツー。
コースは桜で有名な世界遺産の吉野山、大台ケ原ドライブウェイ、締めはやっぱ温泉。


針テラスに神戸から、名古屋から集合。

S2000のお見送り付き^^


吉野で歴史を感じ、



桜も見てみたいけど、すごい人なんでしょうねー


名物のくず餅を食し、



大台ケ原のワインディングを堪能し、

堪能と言うか、長くてヘロヘロ~


絶景場所で撮影会

01と28の贅沢な構図は悔しいがかっこいい^^


一応自分たちも入れときましょかー



いやー、それにしてもいい天気だ!



ぬる湯で金泉の、ここの温泉が何気に最高なんです。



帰り道
雲を見ながら、もういつの間にか夏本番だなぁ~なんて、
AOIさんに運転してもらって助手席で思ったり。

自分の車の助手席は何気に新鮮。
何より楽チン^^


天候に恵まれ、最高のツーリングとなりました。
みんな、またやりましょう。
お疲れさまでした^^
次回全員で集まるのは、もしかしたら忘年会?(笑)


最後に記念の一枚。

この会もそろそろ10年だね~
Posted at 2016/07/03 23:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

青春の車

今日は終日雨。
こんな日はまったりと読書を。
いや、車雑誌を読みふけってるだけ(笑)




みなさん青春時代の思い出の車があると思いますが、
ボクにとっての青春車はこれ。

超マイナー!!(笑)
大学3年から卒業するまで所有してたシャレードデトマソ。
大学の知人から当時5万円で購入。

ボーイズレーサーな外観に、トラストマフラーでボーボー言わせて走るのが
最高に楽しかったっけ。

こんな車でもナンパして女の子ひっかけたり。
でもやはりソアラ、プレリュードが最強でしたねー^^



そして大学を卒業したらローンで新車購入。


プレリュード、シルビアと日々眠れないほど悩みに悩み(笑)、
結局インテグラに。
決め手はやっぱり初のVTECだったか、今ではもう思い出せず。



当時はほんとに魅力的な車がたくさんありましたね。
CMもかっこよかったなぁ。
雨の一日、セブンコーヒーを飲みながら昔の事を思い出したりしたのでした。


Posted at 2016/06/19 18:57:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation