• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほうせいのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

緑組ガンダムツーリング

昨日のお話ですが。
こーぢさん主催のガンダムツーリングで岡山県の津山まで。
事前情報によるとルートは酷道との事で、正直多少の不安を感じながらの参加(笑
走ってみると道幅そこそこでアップダウンの激しいタイトなコーナーが続く楽しい道♪
ちゃんと舗装されてたし(当たり前?^^;)

今回から緑組ツーリングのイメチェンを図るべく、組長こーぢさんのペースもゆったり目^^;
楽しくツーリングできました。
天気も最高だったしね♪


途中のコンビニで。
濃い色ばっか。緑組ツーリングだから当たり前?



目的地の久米の里でガンダムとご対面!
あっ!Zガンダムだった。初期型ガンダムが好きなのに~(笑
ガンダムもいいが、ワンちゃんもかわいかった♪


みなさん、酷道、いや国道429は楽しい道です。
一度行ってみて下さい。でも冬場は危険かも~(笑
Posted at 2007/11/25 20:57:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

秋を探しにちょっと南下

秋を探しにちょっと南下秋を探しに龍神へロングツーリング。
朝9時に集合、いざ出発!!
実は昨夜は楽しみで3時くらいまで寝れませんでした。
小学生の遠足前夜かっ!(笑

龍神スカイライン入った途端、雨。。。
そう言えば龍神スカイラインは今回で2度目。
1度目は去年のちょうど今頃。ひとりで来たっけ。
あの頃はこっち来て間もない頃で仲間もいなかったし。

今回は気の合う仲間達と一緒!
そんな彼らと一緒なら雨もまた楽し?^^)

スカイライン途中にある食堂で昼食。
食べた後は雨もほとんど止んでました^^)
そこから一気に龍神温泉へ。
ちょっとぬるめの露天風呂が気持ち良かった♪
昼間から露天風呂って贅沢な気分になれますね~。

温泉からは帰路に。
そこからは私が先導。ハイ!やっぱり道間違えました^^;
基本、方向音痴ですから(> <)

走行距離350キロ。
ちょうどいい距離かな。渋滞もあんま無かったし。

秋はもうちょっとって感じだったけど大満足な一日でした。
それにしても11月も中旬。紅葉遅すぎな気もするが。。。
Posted at 2007/11/18 23:22:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月14日 イイね!

これはバブルか?

これはバブルか?1980年代後半から90年代前半のいわゆるバブル時代。
良くも悪くも異常な好景気で誰もが浮かれてた時代です。

そんな私は当時、花の大学生。
色々楽しい思い出はたくさんあるけど、はまってたのはディスコでした。
そう、ユーロビート全盛の時代で、ろくに勉強もせず毎週末通ってたのを思い出します。

実は大阪心斎橋に当時を彷彿させるディスコがあると聞き、会社の先輩と行って参りました!
プラチナムって店なんですが曜日によって趣向を変えてるみたいで面白い。
月曜は80~90年代のユーロミュージックからトランス。
火曜は70~80年代の懐かしいヒットチャート中心。
とか言った具合。
これはまさしく今で言うクラブでは無く、ディスコですよ。

店に入るとミラーボールにお立ち台! 
おぉ!これだこれ~!!
ガンガンに懐かしいユーロビートのヒット曲が流れる。
もう頭は真っ白。 踊りまくりでした。

客層は女性6割、男性4割ってとこ。年代は30代~40代が多いかな。
みんな懐かしいんですよ。バブル時代にお立ち台で踊ってた頃がね。
服装だってバリバリ! ミニスカートですんごい露出の方もチラホラ^^;
暗い中、ミラボールがチカチカしてると何ですな、何かとっても妖艶に見えます(笑
特にお立ち台の人は踊りもうまい! どうしてあんなに腰が動くんだろ?^^;
いやほんと、バブル時代を彷彿させる空間がそこにはありました。

でもね、当時と変わったのは自分の身体と気持ち。
11時になった時点で明日の仕事が気にかかり、さよならさせてもらいました^^;
学生時代は時間なんて考えなかったけどねぇ。。。
それとひざがガクガクです(涙

また行こ♪
当時ディスコにはまってたあなた! 今度一緒に行きません?(笑

Posted at 2007/11/14 00:40:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

ちょっと派手目な

ちょっと派手目な昨日の話なんですけどね。
このブログの通り阿讃サーキットに走りに行ってきました。

ほんとは事前にエンジンオイル位は替えておくべきだけど、前日夜に急遽参加を決めたし、当日朝は早朝に出発だった事もあり、結局はそのまんまで走っちゃいました。


まだ替えてから1,500キロ位しか走ってないから大丈夫!と自分に無理やり言い聞かせて^^;
で、走った後はやっぱり気持ち悪くて、帰路の途中インテグラル神戸さんに寄ってオイル交換して来ました。
ほんとは走る前と後の双方が理想なんでしょうね~。

仲良くしてもらってるメカのMさんとサーキットの土産話で盛り上がる。
会話の中で、サーキット走るなら4点式のシートベルト欲しいなぁ、なんて言ってると、
Mさん「使わなくなったやつあるよ♪」
私「え!マジ? いらないんなら安く譲ってくれない?」
Mさん「ええよ!」

ハイ!格安で譲ってもらいました♪
ちょっと?ハデですが、いかにもって雰囲気が○!!
こういう路線を目指してるわけじゃないんですけどね、ホント^^;
テーマは大人でオシャレでかわいい車だったはずが(笑

こいつを装着する日が楽しみです♪♪
Posted at 2007/11/11 21:15:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

初体験♪その2

初体験♪その2今日はロードスターで初めてサーキット走行を体験!
場所は徳島県の阿讃サーキット!!
実は全くそんな予定は無かったのですよ。
でも昨日、この方このブログで10日阿讃を走るとの告知。
以前(6月)に村上モータースさんの走行会で阿讃を走る予定でしたが、急用により前日不参加決定。
これは行っとかないと!って事で、真っ暗な朝5時過ぎに家を出て行って参りました。

何せサーキットは初めてですから。
壁に張り付く事だけは避けないと。後は楽しめればそれでOK♪
最初はびびってまともに走れず(> <)
でも徐々に慣れてきて最終的に今日のベストラップは52秒817。
非力なNAでデフは純正、タイヤはplyaz、そして何よりロードスターでのサーキット走行
は初めてという事を考えると、まぁとりあえずは良しとしましょう^^)

ちなみに25分×2本走りました。
1本目はランエボ(ワゴン)と私の2台。
2本目はフォレスター2台と私で計3台。
ほぼ貸切状態と言ってもいい最高なコンディションでした^^)

今日思った事、感じた事。
①ライン取りが全然解らない。特にM字コーナー。
 自分より速い人の後ろから観察するのがいいと思う。
 速すぎる人はダメ。あっという間に見えなくなっちゃうからね^^;
②やっぱりサーキット走るならネオバクラスのタイヤ履きたい!
 今日の走行でタイヤは悲惨な状態です。。。もうブロック飛びまくり(> <)
③機械式デフはあった方が絶対にいい!
 阿讃だと第1、最終コーナーはあると無いではタイムにかなり影響出ると思う。
④阿讃サーキットは格安! 1走行25分で1,500円!
 関西からだと高速代は高いけど^^;
⑤最後にやっぱりロードスターは楽しい♪

どうやらジムカに引き続き、サーキット走行にもハマリそうな予感です(笑

ちなみにこのブログで私の雄姿?が動画で載ってました♪
ちゅうにっちさん、ありがとう~!!
それから写真撮ってあげられなくてごめんなさい。
すっかり舞い上がってました。。。^^;

明日は滋賀でぽか~んの集いがありますね。
この季節はモータースポーツ良し、ツーリング良し、皆で集まってダベリも良しで、最高の季節ですね~♪
Posted at 2007/11/10 22:25:41 | コメント(16) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「2025ロードスター展 http://cvw.jp/b/261566/48538334/
何シテル?   07/12 16:16
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation