• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほうせいのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

2016年初乗り

今日と明日はセンター試験ですね。
頑張れ!受験生!!
普段の実力が発揮できますように。


ちなみに私の大学受験の思い出は、少々ほろ苦い。

当時都会に憧れた私は、東京の少し背伸びした憧れの第一志望校と、
本命の第二志望校を受験。
結果は第一志望校は予想通り?桜散り、
模試ではだいたいA判定だった本命の第二志望校までも門前払いを食らう。
ショックだったけど、まぁ本番に弱い私なのです(笑)

結局は田舎の大学に進学。
都会に比べると、かなり刺激の少ない学生生活だったと思うが、
恐らく一生付き合っていくであろう友人達にも恵まれて、今では良かったと思ってる。

センター試験の様子をニュースで見て、そんな事を思い出したりした。




そんな土曜日の今日はスッキリ晴れた晴天。
11月末に、ばけさんとのツーリング以来、全く動いていないロードスター。
1ヶ月半ぶりにエンジンに火を入れて、いつもの知多半島ドライブコースに向かう。


途中NDと並走。

後姿は結構好きなんです。





寒いせいもあってか、ダッシュボードやらドアパネルやら、いたる場所から異音。
そういった所に元来神経質な私ですが、何故かロードスターなら許せてしまう。
もう30万キロも目の前だし、そりゃ異音くらいするだろう、と。
コツコツとメンテしながら、これからもマイペースで付き合って行こうと思うのです。

そんな気持ちで、明日近所のディーラーへ車検に出して来ます。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2016/01/16 20:10:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

2015ラストツーリング

今年最後のツーリング。
嬉しいことにパリっと晴れてくれました。
ちょっと遠いけど、今回は伊豆に決めました。


伊豆に行きたかった主な理由。
それは、あのGTロマンの西風先生プロデュースのカフェに行きたかったから。





素敵な音楽と気さくで素敵なママさん。
そして何より西風ワールドな店内。




ランチは写真撮り忘れ。(とても美味しく頂きました)
食後のコーヒーと相性抜群のアイスクリームがオシャレです^^)


次回はまったりと夕方にでも訪れてみたい。
そんな事を思いながら店を出ました。
ちなみに西風先生もちょくちょく来られるそう。
ファンの方、来られたら運が良ければお話なんか出来るかも。


沼津から土肥へ。
最近ツーリングに温泉は外せなくなってきました。



絶景の富士山を見ながら露天風呂に浸かる事を期待して西伊豆にしたんですが、
残念ながら富士山が見えるロケーションではありませんでした。
でも、冷たい風と駿河湾を眺めながらの露天風呂は気持ち良かったですよ♪


ツーリングらしく、ちゃんと走りもしました。
西伊豆スカイライン。
富士山は何度見てもテンション上がりますねー。






こんな感じで今年最後のツーリングは大満足。
走行距離は578km。
お付き合い頂いたばけさん、ありがとうございました。
また来年もゆるツー企画しますので^^)


恐らく今日が2015年のロードスター乗り納め。
明日はいつもより丁寧に洗車しよう。
そうしよう。

Posted at 2015/11/29 00:22:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

せせらぎツーリング

自然と目が覚めると天気予報通りの晴天。
気分も高揚します。

今日はばけさんとツーリング。
伊豆やビーナスラインも考えましたが、きっと紅葉がキレイと思って、
岐阜のせせらぎ街道~奥飛騨をセレクト。











素敵なカフェにも寄ってみました。




昼食はとろろめし。
お櫃の麦飯はおかわり自由。
二人とも食べ過ぎました(笑)




締めはやっぱり温泉。




奥飛騨温泉郷にある本格的な旅館ですが、日帰り温泉可能。
源泉かけ流しで、いかにもな雰囲気の匂いとにごり湯に満足しました。
でも、温泉入ると帰りがツライ(笑)



気心の知れた友人と、大好きなユーノスロードスターを駆って、
秋を感じながら美味しい物を食べ、温泉に浸かる。
幸せだねー♪

ばけさん、お疲れさまでした。
またやりましょう!^^)


おまけ(超内輪ネタ)
上記旅館の玄関で見つけました。
新婚旅行からまっすぐ九州に帰ったと思ってたのに。
えーへーじさん、こんなとこにいたんですね(笑)




Posted at 2015/10/25 00:13:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

秋の始まりと、お城とロードスター

お城好きが高じてこんな物を買いました。


北海道から沖縄までの名城100選をスタンプラリー。
先日から始めました。





今日は天気も素晴らしくロードスター日和。
岐阜県の東濃地方にある岩村城へ。






海抜717mで全国の山城で最も高所にあるお城で、
あの織田信長も本能寺の変の80日前に泊まったんだとか。
歩いて登って行くと、山頂(本丸)に近づくに従って現れる立派な石垣に萌え萌え(笑)






こんな農村部をオープンで走るのがとても心地いい、秋を感じた一日でした。


これからもできるだけロードスターで城巡りしたい。
ロードスター乗りでお城好きな方がいらしたら、ぜひ一緒に巡りたいものです。
ちなみに夢はロードスターで北海道根室半島のアイヌの城砦へ行く事(笑)


こんなブログを珍しくビール飲みながらいい気持ちで書いてたら、
ロードスターの悪友達から入電。
酔っぱらってのいたずら電話、みんな、ありがとう(笑)
Posted at 2015/10/04 00:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

おっちゃんツーリングin滋賀、京都

シルバーウィーク真っ只中の9月20日。
久々に集まったおっちゃんツーリングメンバー。
昨年の忘年会以来だったけど、みんな変わらず元気で何より。


久々のツーリング。
雨の心配も全く無し。
となれば・・・



安心して下さい! 履いてますよ!!

まぁ、言いたかっただけ・・・(笑)





お馴染みのメタセコイア並木。



あー、いい!
やっぱロードスターはいいわー^^)





車好きのマスターがやってるカフェでランチ。

アラフィフカルテット!
あっ! 
AOIさんはアラフォーか(笑)





酷道走ってこんなとこにも。



京都とは言え、たぶんここは穴場。
紅葉の時期に行ってみたい。





六甲での偶然の出会い。
そして2007年から続いてるこのおっちゃんツーリングも11回目(多分・・・笑)
以前よりも集まれる頻度は少なくなったけど、それでもみんな次が必ずあると思ってる。

名古屋に来てもう5年目で、そろそろ次の異動も意識。
確定では無いけど、多分2回目の東京勤務かと思われ。
その時はツーリングという形での参加は難しいかもしれないけど、たまには集まって変わらずワイワイやりたい。
そんな事を思ったりするのです。


幹事さん、ナイスプランニング。
お疲れさまでした。
次の幹事さん、忘年会楽しみにしてます!^^)
Posted at 2015/09/25 21:31:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「I'm so happy http://cvw.jp/b/261566/48746825/
何シテル?   11/03 21:23
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation