• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほうせいのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

念願の

屋根付き駐車場!
近所をチャリンコでうろついてて、偶然見つけた入居者募集の立て看板。
家から徒歩3分圏内で、今の駐車場代プラス2,000円。
迷う余地はありませんでした。
何よりこの炎天下。ロードスターが喜ぶ事間違いありませんね♪



今までの習慣でハーフカバーを。
やらないよりはやった方がいいだろうと。
防犯上も多少は効果あるかな?


さぁ、明後日から夏休み。
トロッコ列車、(もしかしたら)プライベートゴルフ、大学の同窓会、阿波踊り、帰省。
盛りだくさんな予定。
でも台風が心配。何か直撃っぽいですけど(涙)
Posted at 2014/08/07 21:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

軽井沢の余韻

あのお祭りからもう一週間。
みなさん余韻を楽しみながらも無事社会復帰されてますでしょうか(笑)

時間が経ってしまったので、今更ながらレポートもどうかと思いながら、
1枚くらいは参加させてもらった記として。


お馴染みの緑整列!^^)



ちなみに当日ゲットした品はこんな感じ。




マフラーはDK-S。
今のマフラーもDK-Sなんだけど、
距離なりに疲れてて、今後どうしようかと思ってた所での出会いだった。
で、柄にも無くせっせと磨いてみました。




んー、意外とそこそこいけるんじゃない?
スッキリ自己満足!^^)

その道の諸先輩方にとっては、
ここからが本番ってレベルかもしれないけどこのへんで。
やってみてわかるみなさんの偉大さ。
腱鞘炎になりそうです。


名古屋も真夏な予報だけど、明日頑張って装着しよう。
Posted at 2014/05/31 23:54:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

no roadster no life

ベイサイドモータース八幡に到着すると
既にnewエンジンが載せられリフトアップされていた。
特に異音等も無く一安心。



今まで頑張ってくれたエンジン
刻んだ距離は263,916キロ
ほんとにお疲れさま。
そして心からありがとう。
次もきっと大事に乗るから安心して下さい。



洗車して、具合を確かめに2台で少し近所の峠を。

ヘッドレストが涼しげでいい雰囲気です。


慣らしのつもりが結構飛ばしました。
タイヤがキャーキャー鳴いてました。
いや、僕じゃ無くて(笑)
同じVR-Bでも随分雰囲気が違うもんです。



この後は夕食。
セ○シーお好み焼き屋さんへ!
今回九州のメインイベント!!(笑)
味も確かで美味しゅうございました♪


翌日は阿蘇
当初予報から打って変わっての晴れ!!
あー、神様ありがとうございます♪











新緑の阿蘇を駆け巡りながら、色んな事が頭をよぎる。
載せ替えを決断した時の気持ち
今までのエンジンで走った様々な場所、思い出
新しいエンジンで走ってみたい場所
ロードスターだから出会えた仲間達
今回みたく、とことん付き合ってくれる友
等々

ロードスターがあって良かった。
ロードスターで良かった。
だから僕のロードスターライフは続いていく。
第二章は53,223kmからのスタート。
これからもよろしく。
Posted at 2014/05/05 19:04:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

工場長は言った

突然ですが、中古エンジンに載せ替えする事になりました。
刻んだ走行距離は263,916km
ここ数年オイル喰いも激しく、トランクにオイルは常備。

オーバーホール、新品エンジン、中古エンジン。
選択肢はあったけど、走行距離が5万キロ少々と僕にとっては新車の感覚(笑)
且つ、出所がハッキリしていた事もあり、悩みましたが中古エンジンの選択を。

ちなみにエンジンの在り処は北九州。
そんな訳で、この土日の休日を利用して名古屋から九州へ自走。



関門海峡にて
ほんとに自走で来たよ^^)




土地勘が全く無い土地で少々不安もありましたが、
こんな真っ赤なロードスターの出迎えもあり、迷う事無く夕方に到着。


ちなみに向かった工場はベイサイドモータース八幡。
兄の工場長とメカニックの弟さんと暫し色々と相談。
そして夜の小倉へと消えていく(笑)


昭和な雰囲気がバブルっ子な僕にはたまりません!
福岡組のみん友さんが多数かけつけてくれて、感謝感激。
美味しい地元のお店や、九州と言えばとんこつラーメンにも連れて行ってもらい堪能しました♪

ちなみにロードスターが縁で集まったこのメンバー。
結局ロードスターのロの一言も話題に一切出て来ず、
ほんの少しだけ?低俗な会話に終始したのは僕の責任でしょうか^^;






翌朝の今日の福岡は雨。
hirofooさんとファミレスでモーニングしながら少しだけマジメな話もしつつ、
小倉駅まで送って頂きました。

先日ベイサイドモータース八幡で載せ替えた、こちらは新品エンジン。
まだ慣らし運転中ですが、そのスムースさや振動の少なさは助手席でもわかりました。
お互い末永く、ですね♪



帰り際にお土産で頂いたキャップ。
もうあれから5年、そして次の節目まで後5年。
きっとこれで30周年も元気に参加できるはず。


ちなみに昨夜のお酒の席で、兄の工場長はうつろな目で言いました。
いつもは弟に任してますが、今回は僕が作業やらせてもらいますけー!!
(一部表現に脚色あります^^;)

・・・どうか、どうか、よろしくお願い致します。
ゴールデンウィークに迎えに行きます。
九州のツーリングマップル買っといた方がいいかな♪


今回お世話になった福岡組のみなさん、ありがとうございました。
本当に楽しい時間を過ごせて幸せでした。
次にお会いできる時は、少しくらいロードスターの話でも(笑)
Posted at 2014/04/13 18:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

今シーズン最後の桜

今シーズン最後の桜寒の戻りで冬に逆戻りの先週末。
一日でも桜が長持ちするようにって、神様のご配慮だとか。
でも、僕の今シーズンの桜はきっとこれでお終い。










偶然見つけたひっそりとした神社の桜








今週末はVR-B全国ミーティングだったけど、どうしても外せない用事で九州へ。
自分じゃろくに面倒見てやれない僕のロードスターは、感謝すべき事に色んな方の気遣いや
サポートで生きている。

走行距離26万3000キロ。
オイルをトランクに積んで、頑張って九州まで自走します。

またみんなで神戸からフェリーに乗って、九州着いたら雄大な阿蘇をツーリングしたいな。
そんな事を考えながらの暖かい週初め。
さぁ、とりあえず今週も頑張りましょうか。

Posted at 2014/04/07 22:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーノスロードスターは若い女性にも人気かもしれない http://cvw.jp/b/261566/48618081/
何シテル?   08/24 19:11
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation