• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほうせいのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

新春整備オフ

オヤツー新春整備オフ開催。

寒いのは寒かったけど、思ったほどでは。
何をやったかは、まぁ色々と。









昼食は焼きそば。
ちょっとだけお手伝い^^)



きれいな家だと料理も豪勢に見える?(笑)



朝から夕方までたっぷり遊べました。
namikazuさんはこの後仕事に。
何だか申し訳無かったですが。

皆さんありがとうございました。
次回はツーリングで集まりましょう!


帰り道、ヨコヤマさんとヒロさんに対向で遭遇。
六甲からの帰りだったのかな?
Posted at 2011/01/16 18:45:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

下見

年明け恵みの3連休。

どこか行きたいなぁと。
次回オヤツー幹事が自分なので、何個かある候補地のひとつを訪れてみる事に。

いざ高知へ!

途中香川県で下車し一鶴で腹ごしらえ。
私にとってはいわゆる故郷の味なわけです。
大阪にも新地と心斎橋に店舗ありますが、やはり一鶴は丸亀で^^)
味は一緒だけど(笑)



パワー充電して再び高速に。
高速使えば高知も遠くはありません。
超定番の桂浜まで一気に。





宿泊は桂浜から30分程度の国民宿舎。
温泉ではありませんが、露天風呂からの眺めは最高!
日帰り入浴も可能みたい。
宿泊料金も安いし、できれば泊まりがベストかなと^^)



翌日は横浪スカイラインへ。
絶景の太平洋を見ながらワインディングをひた走る。
路面は荒れ気味なので、シャコタン車は注意(笑)
途中の展望所にて。



高知城にも寄ってみた。
土佐24万石のお城は立派です。



最後に高知と言えばtakiyanさん^^)
ちょっとだけお会いできました。
わんこがかわいい^^)



総走行距離650キロ。
日帰りも可能だけど、ちょっとしんどいかな。
できれば泊りがベスト。
他にも色々と探索してみよう^^)
Posted at 2011/01/10 21:22:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

おNEW脚デビューはオヤツーで

おNEW脚デビューはオヤツーで先週の土曜日に足回りを交換。
マルハさんとこのやつですね。
いつもの福山のガレージにて。
5年間がんばってくれました。
ありがとう。お疲れさまでした。






で、デビューはやっぱりオヤツーで^^)
aziさんが都合で残念ながら不参加に。
他、いつものメンツで1年振り。

ひたすら丹後半島を目指します。
早朝はさすがに寒すぎて屋根上げて走ります。
青のNBはすでにオープン。
通称”青い稲妻”(笑)



道中は深い霧だったけど下界はスカっと晴れてくれました。
早速屋根下して一日の始まり^^)



天橋立までは800段の階段をひたすら登る。
運動不足を痛感(汗)
しんどかったけどすばらしい景色に救われました^^;



伊根にある酒蔵。
建物は江戸時代のものだとか。



昼食はAOIさん行きつけの店で、煮魚定食に舌鼓。



最後は温泉で。
日本海見ながらゆったりと。



今年最初で最後のオヤツー。
気の合う仲間と気兼ねなく走る、話す、笑う。
ずっと続けたいね。
次は私が幹事の番です。
春に企画したいなー。

AOIさん、幹事お疲れさまでした。
aziさん、次はフルメンバーで^^)
Posted at 2010/12/20 01:06:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

六甲後温泉

毎週末だったゴルフコンペも今シーズンやっと終了。
今日は久しぶりに六甲へ。
再度~西六甲~いつもの駐車場。
ちょっと寒いけど幌開けてヒーター全開で適度に流す。
再度は紅葉がとてもキレイでした。
多分今日がベストだったのでは無いかと思います^^)
途中再度公園に寄り道。



駐車場ではKAZUさんと久々に出会う。
久しぶり~♪



ゆっくり話したかったけど、さすがに頂上は寒すぎて早々に退散。
向かった先は有馬の”太閤の湯”。
優待券があったので(笑)
到着するとすごい人。受付まで30分待ちだとか。
さすがに待つ気になれず退散。

気を取り直して有馬街道沿いにあるスーパー銭湯”すずらんの湯”へ。
こちらも人は多かったけど、問題無く入館できました。
やっぱり温泉は寒い時期が最高ですね♪

現在来期予算作成まっただ中。
”どれだけ売れるか”では無く、”どれだけ売るか”だと思います。
こんな時代だからアグレッシブに。
どうせ上から数字押し付けられるし(苦笑)

恵みの休日でリフレッシュできたのでまた頑張ります。
今週と来週が佳境です。



Posted at 2010/11/23 21:52:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

ノルウェイの森へ

いつか行きたいと思ってた砥峰高原。
"ノルウェイの森"のロケ地としても有名ですね。
ばやりんさんから11月にここへツーリングのお誘い受けるも、当日はまたゴルフ(涙)

で、天気は微妙ながら行って来ました。
まるで時間が止まったかのようなのんびりした空間。
いいリフレッシュができました^^)


道中も楽しめます。
二人乗りオープンカーにぴったり^^)



帰ろうと駐車場へ行ったらどこかで見た事のあるロードスターが目の前に。
マサルさんですね(笑)
思わぬ場所でVRリミテッドの競演。

電話しようと思ったらソフトバンクは悲しいかな圏外。
メモ用紙にコメント書いてワイパーに挟んでお先に失礼しました^^)



明日から11月ですね。
早いなぁ。
あっという間に年末がやってきそうですが、皆さん頑張りましょう♪
Posted at 2010/10/31 17:34:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーノスロードスターは若い女性にも人気かもしれない http://cvw.jp/b/261566/48618081/
何シテル?   08/24 19:11
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation