• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

あったか~い

あったか~い
自宅のオール電化で蓄熱暖房機を取り付けました。
今朝から50%の蓄熱で試運転です。
ウチは今まで暖房はエアコンに頼っていたんですが、エアコンよりもムラなく部屋が暖まってました。

本体が熱くなるので本当は純正の保護柵を取り付けたかったんですが、4諭吉もするのでダイソーで揃えた材料で自作してみました。
2漱石かからずにソレっぽくできましたよ(^o^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/28 19:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.10.02 今日のポタ
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今年も残り3ヶ月。やり残したことは ...
エイジングさん

~ 阿蘇ドラ ~
えんやとっとさん

Claude Sonnet 4.5
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 21:04
って
最近羽振りいいっすね!

あこがれます~
コメントへの返答
2009年12月29日 0:38
ガス代が無くなる事と、蓄暖を導入する事によって電気料金の割引もあるのでなんとかなるかな~って;;(^Д^);;

とりあえず余裕のある内に設備導入です。
2009年12月28日 23:29
お子さん小さいので蓄熱暖房機のほんわか暖房はいいと思いますよ。

白山?うちはスティーベルです♪
コメントへの返答
2009年12月29日 0:57
今日は蓄熱量が足りなかったのでエアコンも併用でした。
これから徐々に蓄熱量を増やしていけば蓄暖だけでも問題なさそうです。

ウチのはユニデールです。
パナソニック系の工務店さんなので電気系はみんなパナソニック製です。
2009年12月29日 11:30
うちもオール電化なので蓄熱暖房です。

エアコンを併用しなくても充分暖かいです。

スティーベル製ですけどね
コメントへの返答
2009年12月29日 12:36
エアコンだと冷え込みが厳しいと霜取りで運転が止まってしまったりしたんですが、蓄暖ならそんな心配は要らないですしね。
ユニデールはパナソニックが代理店なので特に比較もしないで決めちゃいました(あまりメーカーによって性能差は無いと聞いていたので…)。

比較した方が良かったのかなぁ~(^o^;)

プロフィール

「今日はいよいよ退院~♪病室で待機中!!

何シテル?   01/23 10:57
長野の@KI-TAN(あきタン)です(^o^)v 子供も産まれてクルマ弄りはチョット停滞予定・・・? あくまでも『予定』ですけど;(^o^);A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
コツコツ弄ってます。 いいネタあったら教えてください(*^-^)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代の最後はスポーツカーに乗っていたいという願望を満たす為、免許取得時から憧れていたF ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
本当はKA-8クーペが欲しかったんですが自分の歳を考えて長く乗れるセダンを購入しました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さん仕様の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation