• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月30日

今までありがとう

今までありがとう 今日、つおひさんのアドバイスを聞いて決心しました。


『ヒールブレーキ』との決別を・・・・・・


でも思い返してみたらあんまり使った記憶無いかも・・・・・・(^.^);


取り外すついでにローテーションもしておきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/30 23:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

結露無し
ふじっこパパさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

ハイウェイダンサー大先生と行く秋の ...
まあちゃ55さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年7月30日 23:20
有る意味車と一緒ですね。
コメントへの返答
2007年7月30日 23:51
手をかけるほど愛着も沸きます。
2007年7月30日 23:33
ローテーションしましたか。
次回滑走時は急に曲がりにくく成ったりしますので注意してくださいね。

で、ローテーションが、また色々ありまして・・・・
私とかの、スラローマーと呼ばれるジャンルの人たちのローテーションは
ちょっと、他のスキートレーニング系とかレース系の人と違ってて
人それぞれいろんな方法があるんですよ。
私の方法と同じにしても滑りやすいかは解りませんので
正解は、滑りにくくならない方法を自分で見つけるしかないのですよ。
ちなみに私がフラットのフレームでやる場合は、1と4の入れ替えと裏返し、2と3の入れ替えと裏返し、にします。
1と4の大きさが2と3より小さくないと、旋回性が落ちるのでこのようにしています。
従って新品ウィールを買う時なんかも、1と4に76mm、2と3に80mmなんて感じで、買います。
コメントへの返答
2007年7月31日 0:12
確かにウィールによって減り方がマチマチなので次回の滑り始めは戸惑ってしまうかもしれませんね。

次回ウィールを買う時に硬度は変えようと思ってましたが径を変えることは考えてませんでした。
まだ先になると思いますが、ウィール買い替えの時には参考にさせてもらいます。

中信地区にも何箇所か滑れる場所があるので今度行ってみようと思ってます。

2007年7月30日 23:35
お、奥が深い...(・_・;
コメントへの返答
2007年7月31日 0:26
まだまだ自分の滑り方が固まってないので基本練習がんばります。
応用はそれからのお楽しみって事で
p(^o^)q
2007年7月30日 23:50
インライン楽しいですよね♪♪
次はスティックを持って、インラインホッケーにチャレンジしてみてくださいo(*^▽^*)o~♪

はまりますよ♪♪
コメントへの返答
2007年7月31日 0:24
スキーもやるんですがインラインスケートがこんなに楽しいとは思ってませんでした。

前回滑った時に細かい石があったのでほうきで掃きながら滑ってましたが傍から見てるとほうきを持って暴れてるように見えてたかも・・・(;>Д<;)

プロフィール

「今日はいよいよ退院~♪病室で待機中!!

何シテル?   01/23 10:57
長野の@KI-TAN(あきタン)です(^o^)v 子供も産まれてクルマ弄りはチョット停滞予定・・・? あくまでも『予定』ですけど;(^o^);A ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
コツコツ弄ってます。 いいネタあったら教えてください(*^-^)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代の最後はスポーツカーに乗っていたいという願望を満たす為、免許取得時から憧れていたF ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
本当はKA-8クーペが欲しかったんですが自分の歳を考えて長く乗れるセダンを購入しました。 ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さん仕様の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation