
最近純正スピーカーの音の悪さがどうしても
気になるようになって・・・。
思い切ってスピーカー交換してみました。
今回は、交換から半年ほどが経過して、
エイジングもそこそこ進んだかなっと思うので、
レビューを書きます。
もともと、4年ほど前にサブウーファーKENWOODの
KSC-680DWを入れていて、
重低音はそこそこ
パワーがあるいい響きだったんですが、
それ以外の純正スピーカーはやはりお世辞にもいい音とは言えない。
そこで今回は、リアスピーカーにサブウーファーと同一メーカー、
KENWOODの
KFC-U6992を採用。
純正リアスピーカーは楕円形の6×9インチスピーカーですが、
これに合う社外スピーカーは年々少なくなってきています。
今はこんな大きなスピーカーを純正採用しなくなってきてるんですね・・・。
この製品も生産終了が決まり、慌てて購入しました。
再生帯域は23~70000Hzと非常に広く、
特に下の23Hzは魅力的、
サブウーファーがなくても十分な低音の再生能力があると思います。
そして、フロントスピーカーに採用したのは、
KENWOODの
KFC-XS170。
ウーファー部分とツィーターがセパレートになったもので、
現行のカスタムフィット・スピーカーシリーズの中で最上級グレードのものです。
ここまで来たらすべてKENWOODに統一しようと思ったので、
他に選択肢がありませんでした。
他のメーカーの高級シリーズのような重厚感はありませが
(ネットワークもかなり簡素化されていますが・・・)、
コーン部分がゴールドでそこそこ高級感があり、
音もこの値段にしては
かなりいいのではないかと思います。
メーカーを統一したことにより、
全体的なバランスも悪くないと思います。
やっぱりクルマでもX JAPANを聞く機会が一番多いんですが、
今まではYOSHIKIのバスドラが
『ごーーーー!!』っと
つながった音になって聞こえていましたが、
スピーカーを替えてからは、
『どこどこどこどこ!!!!』っと
ツーバスの音が分かれて聞こえるようになりました。
シンバルやハイハットの音もクリアーに聞こえるようになりましたね♪
X JAPAN Sadistic Desire
イントロのドラムソロもキレイに聞こえて、
ドライブがまた楽しくなりました♪
<embed src="http://ra.revolvermaps.com/f/g.swf" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" wmode="window" allowScriptAccess="never" allowNetworking="all" width="220" height="220" flashvars="m=7&i=0nmaw63chxh&r=true&v=true&b=000000&n=false&s=220&c=ff0000">

Posted at 2011/07/26 01:34:09 | |
トラックバック(0) |
GTO | クルマ