• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

イライラタワーバー

イライラタワーバー 今日は先日ヤ○オクにて購入したKTS CRYSTALLIZATION L.Sタワーバー を取り付けてみました。

値段が某メーカー品の約半額の値段でした。

性能的には同じだと思いついつい値段に負けて購入してしまいました。

いざ取り付けに入ったのですが、タワーバーなんて10分もあれば取り付けられると思っていたのですが、それは大きな間違いでした(>_<)

ブラケットを3個のナットで止めるのですが、なんと工具が入らない。。入ってもラチェットが回せない(イライラ)

ということは、ワイパーを外しワイパーの下のカバーも外さなくてはならない。(汗)

ようやくカバーも外し、両側の3個のナットを締めてバーを取り付けようとしたら、バーの右側がブラケットにはまらない(イライラ)  ブラケットの製作ミス?手抜き?

仕方なくブラケットを一度緩めてバーを力ずくでつけてみました"^_^"

ようやく取り付け完了と思ったら、なんとバーを付けてしまうとワイパーの下のカバーを付けられない。。(イライラ)

カバーを付けてからじゃ、またラチェット使えないし、バーを外すとまたバーがはまらなくなるし。。(イライラ)

無い頭を絞りながら、どうにか無事に取り付けることが出来ました(^^♪

なんとタワーバーを付けるだけで2時間も掛かってしまいました(汗)

RBで取り付けているみんなは苦戦しなかったのだろうか?

もしかして苦戦したのはおいらだけ?



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/29 22:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 22:57
オデは結構色んな物が隠れているから作業するにも大変
何ですよね~
コメントへの返答
2007年12月30日 0:18
ほんとオデは大変ですね

タワーバーにはマジやられましたよ。。
2007年12月29日 23:01
Jの奴は分解出来るので、オイル交換の時はバラしてます

場所が狭いから大変ですよね
コメントへの返答
2007年12月30日 0:21
もうばらしたくありません

マジオデにはやられますよ。。
2007年12月29日 23:07
イライラ度合いよくわかる文章でした(爆)

KTSのHPはさっきまで見ていたのでリアルタイムでしたよ~。

僕はリアタワーバーの@7140に興味ありかな??
コメントへの返答
2007年12月30日 0:28
ほんとイライラ全開でしたよ

危うくタワーバーをブン投げちゃうところでした(笑)

おいらのリアタワーバーは@6993です。結構体感できますよ(^^♪
2007年12月29日 23:14
自分はピラーバーすらろくに取り付け出来なかったのでDで付けてもらいました

オデは取付大変ですよねぇ
コメントへの返答
2007年12月30日 0:30
ビンボーなおいらは自分でやるしかないのです。。

でも今日のはDでやってもらった方のが良かったかも!
2007年12月29日 23:20
たしかにブラケットを付けるとき、ソケットレンチが回らなかったので

チョット足の長いソケットを買いに走りましたので時間はかかりましたよ(^_^;
コメントへの返答
2007年12月30日 0:36
オデを自分で弄る人は工具を沢山持っていないと駄目ですね!

おいらもオデの為に結構工具買いました。

この先も、工具で諭吉が沢山飛んで行きそうな感じがします。
2007年12月29日 23:39
オデはホントめんどくさいですよね!
ディープソケットが必需品!






コメントへの返答
2007年12月30日 0:38
めんどくさい所にもって来て、ブラケットが曲がってるんですもん。。

今日はイライラ全開でしたよ。
2007年12月30日 0:53
ブツブツブツブツ言いながら作業してたっぽいですね。

嫁は、僕がこういう作業をやったあと近寄ってきません。
かなり機嫌悪いみたいですたらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年12月30日 8:41
その通りです!

クソとかムカツクとか言いながらやってました(笑)

多分通行人は笑っていたかも・・・
2007年12月30日 1:07
かなり悪戦苦闘したみたいであせあせ(飛び散る汗)
アソコは指入りにくいっすよねたらーっ(汗)

作業乙でした。
体感することで苦労も報われます目がハート
コメントへの返答
2007年12月30日 8:46
悪戦苦闘もいいところでしたよ

ほんとアソコは指入りにくいですよね

え、アソコに指?

なんかイヤラシクなってきたぞ(笑)
2007年12月30日 1:19
お疲れ様でした(^^)

何気にこの車は、変なとこがめんどくさいっす・・・


コメントへの返答
2007年12月30日 8:50
ホントめんどくさい車ですよね。

でもおいら的にはLEDよりかは簡単かも(笑)
2007年12月30日 2:08
うちも手がでかいから

ナットを締めるのに苦戦しました(笑)
コメントへの返答
2007年12月30日 8:53
手がでかい人は辛いですよね!

おいらは普通サイズですが、昨日の作業だけで結構手が傷だらけになってしまいました。。
2007年12月30日 5:38
装着お疲れ様でした♪

確かにパッと交換できそうに見えますが、結構手強いですよね(^_^;)

コメントへの返答
2007年12月30日 8:55
タワーバーでこんなに苦戦した車は初めてでした。。

もうバラシタクナイ感じです。
2007年12月30日 8:02
おいらもクスコの付ける時にワイパー外してーとかやって結構掛かりましたねぇ~

けど、おいらの場合やってる過程が大好きなもので喜んでやってました♪
コメントへの返答
2007年12月30日 9:01
やっぱワイパー外しましたか?

作業過程もスムーズに進んでいれば楽しいのですが、昨日はトラブル続きの作業だったので、全然楽しくなかったです。。

でも自分で付けたぞ~って言う達成感は味わいましたけどね(^^♪
2007年12月30日 12:53
あれは大変ですよね(;^_^A
しかし、安いと更に取付る為の製品精度も・・・。
お疲れ様でした(´∀`)
コメントへの返答
2007年12月30日 18:08
オデを弄ってきた中で、一番大変だったような・・・

良い勉強になりました"^_^"
2007年12月30日 16:39
なんだかパズルみたいですね(汗)
装着お疲れ様でした^^

コメントへの返答
2007年12月30日 18:10
ほんとパズルをやっているかのように
イライラモードでした。。

どうにか付いて良かったですよ"^_^"

プロフィール

「もしや最上階の?@しんたろ。 」
何シテル?   01/12 16:04
超マイペース人生 ポッキリが弄ると、必ず何かしらトラブル(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ ポッキリ号 (日産 キューブ)
またしても査定額の低くなるカラーを(爆) 奥様のお買い物カ―だったのにw いつの間に ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供がいる為、そんなにお金は掛けられないけど、 コツコツとチューンして行きまーす。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取って、兄の御下がりで頂いた車。 毎週末は、地元筑○山に通っていました。 初めの ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
フルエアロ、R32エアダクト・70スープラ純正インタークーラー・レカロフルバケ・オートメ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation