• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

年の暮れのごあいさつ

今年も残すところあと数時間となりました。

思えば今年は波乱万丈、いろいろなことがありました。


国内情勢も、それこそ波乱万丈
老人いじめといわれた後期高齢者医療制度の開始、社会保険庁の不祥事の数々、
原油価格の乱高下、自然災害の多発、無差別殺傷事件、
挙句の果てには時の首相の政権投げ出しに始まる政治不信、
また、アメリカの金融危機に端を発した株価の暴落と世界不況、
国内もこれまでにないような不況の波に飲み込まれ、未だに収まりそうにありません。

社会情勢が悪化するなか、師走になって大手企業の雇用解雇が相次ぎました。
春までの失業者数は8万5千人にのぼるとか・・・
そんなことにならないように国のトップにはしっかりした対策をとってもらいたい、
切にそう願う年の暮れです。




さて、話は変わりますが、『うるう秒』っていうのがあることをご存知ですか?


天体の動きに基づく時刻と原始時計の刻む時刻が0.9秒以上ずれないように
1秒を加えたり減らしたりする操作のことをうるう秒といいます。

その操作を行うのはうるう年のように4年に1回というふうに
定期的なものではなく不定期にそのときがやってきます。



2009年1月1日がそのうるう秒の実施の日。

日本標準時の午前8時59分59秒のあとにうるう秒が入ります。

 
 8時59分59秒 → 8時59分60秒 → 9時00分00秒


というふうになるんですね。
     


それでおもしろいのが時報。

通常なら 
『ピッ、ピッ、ピッ、ポーン』 と鳴るんですが、

このときだけは
『ピッ、ピッ、ピッ、ポーン、ポーン』 というふうに時を知らせる音が2回鳴るんですョ。


なかなか聞くチャンスのないこの時報、
今度のお正月は家族揃って聞かれてみてはいかがでしょうか。



それではみなさん、今年一年お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/31 15:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

閏秒 From [ 車は走る芸術 ] 2009年1月1日 23:47
この記事は、年の暮れのごあいさつ について書いています。 天体の動きに基づく時刻と原始時計の刻む時刻が0.9秒以上ずれないように 1秒を加えたり減らしたりする操作のことをうるう秒といいます。 ...
ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

醍醐味!
shinD5さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

2025 夏 
*yuki*さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年12月31日 15:45
 お世話になりました。良いお年をお迎え下さいませ。

 >うるう秒
 知っていましたが、明日、今までたまったズレを修正するのですね。明日の9時でしたか。初詣の最中かも、でも、聞いてみたいな。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:42
こちらこそお世話になりありがとうございました。

今回は初詣に行けないので、家でじっくりうるう秒のその時を迎えたいと思います。
初詣~お気をつけて・・・

それではよいお年を♪
2008年12月31日 15:55
今年一年、お世話になりました!

しかし、時報がそんな風になるとは知りませんでした。

是非、聞いてみたいですね。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:44
こちらこそお世話になりました。

うるう秒、興味深い措置ですね。

是非時報でお確かめを!
2008年12月31日 16:24
>『ピッ、ピッ、ピッ、ポーン、ポーン』
これは知りませんでした。
めったにない機会、なんとか聞いてみたいものです。

今年はお世話になりました。
来年も色々楽しんでいきましょう!
コメントへの返答
2008年12月31日 21:46
私もひょんなとこからこの情報を知りました。
ぜひ聞いてみようかと思ってます。

こちらこそお世話になりました。
新年のご挨拶が出来ない状況にありますが、またよろしくお願いします♪
2008年12月31日 20:30
一年間お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします(^-^)
ただいま妻の実家で明日の私の実家へのノーマルタイヤロードスターでの移動を心配ちゅうです…
うるう秒、電話の117番が大変なことになりそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 21:49
お疲れ様でした。こちらこそよろしくお願いします。

ノーマルでpatakiraさんのご実家へ・・・やめたほうが無難かと思いますよ。当方では朝から雪が降り続き、積雪こそ少ないものの明日明後日と寒波が強くなりそうな模様ですから。
うちのロドとクラハイは完全に冬眠です。
2008年12月31日 22:53
閏秒は以前ラジオで聴きましたが、とんと忘れてました。思い出させてくれてありがとうございました。是非聴いてみたいと思います。
タイマー録音して。
って、生やないんかい!(苦笑)

今年もどうも有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
どうぞ良いお年を。m(__)m
コメントへの返答
2008年12月31日 23:00
お役に立てたなら何よりです。
ぜひ生の時報をお聞きください♪

こちらこそありがとうございました。
新年早々の麺食いツーリングには参加できそうにありませんが雪のない時期の企画であれば随行させてほしく思っております。
外は雪、厳しいお正月になりそうです。

では、よいお年をお迎えください。
2008年12月31日 23:28
ほんと厳しい社会情勢になってきました。
来年も相当厳しいでしょうけどお互いがんばりましょう。
またたまには遊びましょうね!

それでは今年1年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月1日 0:21
こちらこそお世話になりました。
すでに年越ししちゃってますけど、今年もよろしくお願いします。

なかなか明るい兆しが見えてこない昨今ですが、気持ちだけでも明るく持って、ロドでストレス発散していきたいと思います。
また一緒に走りましょ♪

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation