• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

NCな仲間たち

NCな仲間たち 昨年に続いて今回は愛知県で開催されたロードスターRHT全国オフ。

私自身前回は都合がつかず不参加で、今回が初めての参加です。



地元愛知県はもとより、全国各地よりNCフリークが多数集まりました。



その参加された面々をちょいとご紹介・・・・・ですが、写真枚数が多いので本家ブログでご紹介!


お初でお目にかかる方が多かったため、オーナーさんの名前を憶えきれてません・・・
なので敢えて無記名で紹介させていただきました。

お声掛けしようにも人見知りな私は初対面の方となかなか挨拶を交わすこともできず・・・・・
コンタクトをとれず仕舞いの方もいらっしゃいました。

いやいや、そりゃーオマエの人相が悪いからや・・・なんて突っ込みは無しで。(^^ゞ

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/07/20 18:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

首都高→洗車
R_35さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 19:59
こんばんは。

先日は、お疲れ様でした。
全車、写していたんですね。スゴイ!!

また宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年7月20日 21:35
ども、お疲れさまでした。

写真に収めておかないと誰が誰だかわかんなくなっちゃいますから。
と言いながら、もうすでにわかんない方もいらっしゃいますけど・・・

次回もヨロシクです。
2009年7月20日 20:31
>黒いクルマがじみ~に見えました。

jimmy. ?(爆
コメントへの返答
2009年7月20日 21:35
あっ、わかっていただけました?

さすがはやたかさんです。(^^/
2009年7月20日 21:02
お疲れ様でした~。

黒いクルマはjimmyさんのためにあるんでしょ?
今更他の色に乗っちゃぁ(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 21:37
お疲れでした♪

やっぱりそうですかね?
そうですよね。
じゃあNDも黒にします。(^^ゞ
2009年7月20日 22:26
こんばんは&お疲れ様でした。
今回は、ぽか~ん以来?でしょうか。

jimmy.さんの写真のおかげで参加台数の確認がようやくできました。
自分、全数取れてなかったので(泣

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月20日 22:37
お疲れさまでした。
約1ヵ月振りになりますね。

写真もよくよく考えると、後半に会場入りされた方をすべて撮っているかといわれると、一抹の不安が残ります。
ガルル氏を撮り損ねていたようにね。

また次回もよろしくお願いします。
2009年7月20日 22:35
お疲れ様でした!

全車の写真を撮られていて、非常にありがたいです!

目標の50台まで、あと少しだったのを改めて感じてます(泣)!

jimmy号の隣だと・・・まだまだ悪さ加減が足りないですね(大泣)!

また、ヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2009年7月20日 22:44
お疲れでした。

↑にも書きましたが、すべて押さえられているかどうか・・・定かではありません。
でもNCで47台ってあらためて考えるとすごい数字ですよね。
そのイベントの準備から仕切りまで、本当にご苦労様でした。

口を酸っぱくしてあちこちで言っているんですが、私の車はシックに仕上がっているだけで決して悪の権化ではありません。

お間違えなさいませんように。(^^)
2009年7月20日 22:59
はじめまして、こんばんは。
なかなか挨拶できずに、申し訳ありません…。
こっそり愛車を拝見させて頂きましたが、
内装のレザー具合に「あのレザーを全て黄色にしたら(☆_☆)」と妄想してしまいました。
またどこかでお会いした際には、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月22日 8:08
ども、お疲れさまでした。
フルイエローのチッキぃさん、目立ってましたよ。
ホイールのカラーリングもネットで見ているより綺麗に仕上がっていてgood!でした。
内装のイエローも有りかと思います。
私の友人で内装に一部イエローを取り入れているNAがいます。
本家ブログの昨年のOASISにでていますよ。
2009年7月21日 2:50
こんばんは!!
ミーティングお疲れ様でした。

本家のブログも見ました!
jimmyさんってマメな方だったんですね!!(失礼!)

遠いのでなかなかお会いできないのが残念です。
関東にも是非遊びに来てください!
またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年7月22日 8:13
ども、先日はお疲れさまでした。

マメこそすべて!
マメでなければ生きていけない。
なんてことはありませんが。(^^)

うちの近くではNCが少ないんですよ。
久々に多数のNCを見ておもろかった♪
また次回もよろしくお願いしときます。
2009年7月21日 11:12
おはようございます。

乗り手の個性が愛車の顔に表れているんでしょうね。^^

やっぱり誰かさんの愛車の迫力はご主人様譲り?(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 8:15
おはようございます。

インパクトのあるクルマがおおございました。

うちのコが一番低姿勢でおとなしくみえました。
おまけに二重瞼でかわいいときたもんだ♪
2009年7月22日 0:29
NC2って殆どイエローオレンジなんですね。
ふと思ったんですが、RHTって皆ボディカラーと同色なんでしょ?幌みたくカラーバリエーションを選択出来ればいいのにね。
コメントへの返答
2009年7月22日 8:18
イエローを待ち望んでいた人が多いってことでしょうか。
RHTのカラー変更、私も有りだと思います。
例えばイエローボディーに黒のRHT、引き締まってかっちょいいと思います。
2009年7月22日 1:10
お疲れ様でした!

何故かNCでは数少ない?黒ロド仲間ですね~
ストーミーがやはり多いようです。
#OASISでもあったように、ロド全体では最大勢力のはずなのですが

しかし、全台撮影されていてビックリ!
そこまでマメだったとは~( ̄ー ̄)bグッ!ジョブ

来月は中部MTGですよ~お待ちしております♪
コメントへの返答
2009年7月22日 8:22
ども、お疲れさまでした。

黒ロド、いいと思うんですけどね~
少ないですねェ。
まぁ、うちのロドの色の選択は嫁の意向が強かったんですけどね。

マメに写真を撮った、というより撮っておかないとどれが誰だか解かんなくなっちゃいますから。
苦しいときの撮影記録です。

中部ミー、行きたいですね~
そのときはまたヨロシクです。
2009年7月23日 16:14
遅レスすみません。
先日はお疲れ様でした!

NC顔写真良いですね~!!
みんなどことなく個性があるんですね。
意外と二重まぶたな車が少なかったんですね~。
Jimmyさんのとシルファーさん(これはアイマスク?)
とうちの位で。なんてかわいい系の車達♪(爆)

今回あまり絡めなかったのが残念です。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年7月23日 22:33
ども、お疲れさまでした。

顔写真、並べてみると違いがよくわかって好きなんですよね~
それぞれ個性もあるし。
アイラインを入れているNC、関西にもいらっしゃいますが確かに少ないですね。
巷ではイカツクみえると言われがちですが、私的には眠たそうな愛らしいやつに見えるんですが、いかがでしょ。(^^)
kachan号のアイラインもリニューアルされてましたよね。

また次回もよろしくお願いしときます。
今後もヨロシクです。

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation