昨夜は高校生の娘からお誘いがあり、夜中のドライブへと出かけました。何の目的もなく気分転換だったので、気の向くままに車を走らせ着いた先は敦賀市でした。敦賀市内には写真のような標識があります。普通の駐車禁止の標識なんですが、その下に『偶数月』ってのが付いてます。少し暗くて見えにくいかな!?この車線は偶数月のみ駐車禁止なんです。反対車線には逆に『奇数月』が付けられていて、奇数月のみ駐禁ってことです。毎月駐車禁止レーンが入れ替わるんですね。だから今は奇数月レーンには1台も車が停まってません。少し幅員に余裕のある路線でとられている措置なんですが、敦賀市内ではあちらこちらで見ることができます。なかなか優れものだと思いませんか?