• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月22日

Night Drive

Night Drive 昨夜は高校生の娘からお誘いがあり、夜中のドライブへと出かけました。

何の目的もなく気分転換だったので、気の向くままに車を走らせ着いた先は敦賀市でした。


敦賀市内には写真のような標識があります。
普通の駐車禁止の標識なんですが、その下に『偶数月』ってのが付いてます。
少し暗くて見えにくいかな!?


この車線は偶数月のみ駐車禁止なんです。
反対車線には逆に『奇数月』が付けられていて、奇数月のみ駐禁ってことです。
毎月駐車禁止レーンが入れ替わるんですね。
だから今は奇数月レーンには1台も車が停まってません。


少し幅員に余裕のある路線でとられている措置なんですが、敦賀市内ではあちらこちらで見ることができます。
なかなか優れものだと思いませんか?
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/09/22 08:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年9月22日 9:37
この条例を守れる敦賀市民&周囲地域の皆さんに
1票^^/。

こんなしゃれた事考えられる役人いるんですね~
コメントへの返答
2007年9月22日 9:48
なかなか粋な政策でしょ。
交通量の多い路線では難しいでしょうけどね。

それでも市内中心部の路線での措置なんですよ。
2007年9月22日 11:17
 ほぉ、お代官様の粋な取り計らいでございますね。
 初めて見ました。当県では見かけません。存在すらも考えたことがありませんでした。

 最近は、「2輪を除く」も少なくなってきましたねぇ。
コメントへの返答
2007年9月22日 14:18
なぜこのような措置がとられているのかは定かではありませんが、察するに商店街がたくさんあるも駐車場が少なく、なお且つ幅員に余裕があり、お客さんの利便性を図るため・・・なのかもしれません。

そんな大層な理由じゃないかもね!?
2007年9月22日 12:48
こんにちは。

なかなか粋な事をされますなぁ・・・。
我が県でも是非見習って欲しいと思います。
コメントへの返答
2007年9月22日 14:20
こんにちは。

よく考えられてるでしょ。
福井県でも敦賀市ぐらいでしか見かけないと思います。
2007年9月22日 22:20
どちらかの道路には確実に駐車できるという事ですね。
確かにいいアイデアです。
ウチの職場のビルの前の道路、大阪陸上前にやっと駐車禁止指定道路になりました。
駅近という事もあって、かなりなクルマが路上駐車していてうっとしかったのですが、見事に一台も無くなりました。
こんな大きなイベントがないとなかなか役所(国?)も動いてくれないようです。
コメントへの返答
2007年9月23日 8:56
>どちらかの道路には確実に駐車
そうなんです。
だから、いつ見ても片車線には駐車車両が多いのですが、もう片方は空いてます。
必然的に駐車違反がなくなりますよね。すばらしい事です。

おっしやるように役所は、イベントのためにとか事故が発生したしたあととかでないと動きません。こんなアイディアをどんどん取り入れてくれるといいのに。

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation