• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

久須夜ヶ岳エンゼルライン

久須夜ヶ岳エンゼルライン  福井県小浜市、
若狭湾の内外海半島の中央にある久須夜ヶ岳頂上へ通じる9.7kmのドライブコース。
若狭湾の海岸線が作る山と海の景色が眺めおろせます。

標高600メートルの山頂に設けられた展望台からは壮大なパノラマが広がり絶景!
トップの写真はそこからのもの。


ほかの写真はこちら「エンゼルライン」で紹介しています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2007/11/06 01:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 5:54
エンゼルラインは、小学校時代に今は亡き父親にドライブに連れて行ってもらったことがあります。
当時、レインボーラインも行こうとせがんで、時間がないからと断られた記憶があります。
当時の景色は憶えていませんが、懐かしい思い出です。
こんな絶景だったんですね。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:13
私も今回ン十年振りに訪れたことになります。
それこそ小学校の頃かなぁ。
レインボーラインも何度か行ったことはありますが、一番最初の頃はまだ舗装がされてませんでした。
こんなこと言うと歳がばれちゃいますね。
レインボーラインは今でも整備されていますよ。
2007年11月6日 9:28
 北が下の地図って、ちょっと違和感があります。こういう表現(海を下にするイメージ)って日本海側では多いのでしょうか?太平洋側では地図的には必然なのですが。

 >エンゼルライン
 過去に行った時には登りませんでしたね。こんな絶景なら行ったら良かったかな。
 観光船で蘇洞門めぐりはしてきましたよ。
 (^。^)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:20
指摘されるまで何とも思いませんでしたが、上下逆になってますね。><
そういわれるとほかではあまり見かけません。ここだけでしょうかね?
次からは気にして見てみよっと。

蘇洞門へ行かれましたか!
ここも観光客の減少に悩まされているようです。一度は訪れても二度三度とはなかなか行きませんもんね。
2007年11月6日 13:53
見ました♪

デジイチ、欲しくなってるでしょ~?
エエ景色ですな~。 キレイに残したいですね~(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:24
ども♪

こそばゆいとこ突いてきますね~
最近ウズウズしてるのも事実。
もうひと押しですわ、大蔵省!!
2007年11月6日 14:09
こんにちは。

落ち着く景色だなぁ・・・なんて思ったら何となく瀬戸内海の雰囲気に似てますね。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:26
こんばんは。

若狭湾のリアス式海岸の入り組んだトコが写ってますからね。
横には日本海が広がってますよ。(^^)
2007年11月6日 18:22
エンゼルラインのネーミングが泣かせる~。
るり渓での「ぽか~ん」で、福井でオフするなら走ろうと言ってた道ですよね。
確かに気持ちよさそう!

コメントへの返答
2007年11月6日 22:28
エンゼルラインに対してレインボーラインってのもありますよ。
福井オフの時にはゼヒ案内して差し上げます。
2007年11月6日 20:39
こんばんは。
有料道路が無料化されるのはありがたいのですが、道路の維持管理までしなくなって荒れ放題ってのも考え物ですね(-_-;
観光道路で景色が良いところだけに残念ですね。

コメントへの返答
2007年11月6日 22:32
こんばんは。
それこそ有料の頃は来訪者も少なく荒れ放題でしたが、無料化されて通行量も増え、逆に整備されるようになりました。
かえってそのほうが良かったみたいですよ。
頂上には何もありませんがね。
2007年11月6日 21:52
来週小浜行きます~、電車ですけど。

夜予定があるので速攻で大阪戻りますが(涙
またゆっくり行きます!
コメントへの返答
2007年11月6日 22:35
時間があれば昼メシぐらい案内しますよ~
また連絡下さいな。

そろそろ”UDONオフ”ど~すか!?
2007年11月6日 22:44
良い眺めですね~。
なんとなく寒そうですが^^;
オープン走行は爽快でしょうね~^^。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:54
絶景でしたよ。
この日は天気も良く暖かかったんですが、さすがに山頂は寒かったです。
風もありましたから。
2007年11月6日 22:51
連コメすんません!

UDONオフ、ちょっと待って下さいね。
今月はちょっと厳しそ。12月とかでもいいですかね?
コメントへの返答
2007年11月6日 22:56
いえいえ!

私もそのほうがありがたいです。
雪の降らない時期にしてね。

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation