• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

ベントレー・コンバーチブル

ベントレー・コンバーチブル もちろんウチの車ではありません。

先日、松山へ出かけたときに見つけました。
お値段○千○百万円ナリ。
庶民には関係のない車ですなぁ。
(欲しいと思いませんしね。)

ガラス張りの車庫に展示してあり触れることはできませんでしたが、大事に保管されているようでピカピカでした。

さて、このベントレーのオーナーが誰かはこちらで!
ブログ一覧 | Diary | 日記
Posted at 2007/11/19 18:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年11月19日 19:20
こんばんは。

良いですね~♪重厚な趣があって。
コレの白いヤツが居ますよこちらに!実際に動いてます、はい。
コメントへの返答
2007年11月19日 21:04
こんばんは。

実動車がいますか!
どんなときにどんなシチュエーションで乗るんだろ?って思います。
2007年11月20日 6:45
道後温泉の建物、懐かしい。
私も昔、行きましたよ。

>欲しいと思いませんしね。

私もです。
自分で運転することが楽しい車にしか所有欲がわかないんですよね。
オブジェとしては、見て楽しいですけど。
コメントへの返答
2007年11月20日 8:13
昔ながら・・・ですね。
昔は道後温泉本館のことを「道後温泉」と称していたとか。
その後、一帯が温泉地になり通称~道後温泉~になったらしい、という話を聞いたことがあります。
真偽のほどは解かりかねますが。^^

ベントレー、優越感に浸れても運転する楽しみはないでしょうねェ。
2007年11月20日 9:42
 ベントレーはいいとして・・。
 松山城は昔のままなのですか?天守閣内に展示物があるということは鉄筋コンクリートで建て直し?
 
 >姫路城、和歌山城と並ぶ
 あっ、なんか和歌山城って凄そう。って思ってしまいますが、姫路城とは格が違いすぎますよね。だいたい鉄筋コンクリートだし・・・。
コメントへの返答
2007年11月20日 11:26
松山城は昭和の時代に放火・空襲により消失し、40年代頃から当時のままに復元されたようですよ。
しかもほとんどの部分が木造でした。
展示物もそんなにたくさんはありません。
和歌山城はコンクリート造ですか。
それでもお城があっていいじゃないですか。ウチの近くにはありませんから。
ぽ集加太のときに、そばは通ったものの登城しませんでした。そのうち行ってみなきゃ!
2007年11月20日 13:03
ベントレー。
所有したいとは思いませんが、一度運転くらいはしてみたいですね。
助手席でもいいですけど。
コンバーチブルというのがなかなか興味惹かれます。

親の実家が愛媛ですが、松山はほとんど行った事がありません。
観光目的ではあえて愛媛に行く気がしないんだよなぁ~。
コメントへの返答
2007年11月20日 17:27
コンバーチブルだったので目がいきましたけど、標準車だったら気にもとめなかったでしょう。
その点、オーナーさんも粋なひとだったのかも。

松山市~いい街でしたよ♪
51万人都市のわりに穏やかな雰囲気の街で、古きと新しきが上手く融合されてましたよ。
夜の街もたのしゅうございました。

プロフィール

お気軽Open へようこそ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 11:15:33
 

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大人数での移動機会が少なくなったので 手放しちゃいました。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
平日に乗ってました。 業務用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT発表展示会・即オーダー。 そして2013年に友人の下へと旅立ちました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation