
昨日の日曜日、地元の
『食まつり』ってのに参加してきました。
毎年この時期に開催される、地の名物料理や食材、
特産物を周知し、広くアピールしようというイベントなんです。
会場では手打ちそばや自然薯、鯖寿司、手作りパン、とち餅にきのこ御飯といろんなモノが販売されています。
で、一番人気はTOPの写真、牡丹のふるまい鍋。
今年獲れたイノシシを鍋にして皆さんにそのおいしさを味わって頂くという企画。
私にとっても今年初物でした。
午前と午後の二回に分けてふるまわれましたが、長蛇の列であっという間になくなりました。
寒かったということもありますが、『無料』という響きには弱いんでしょうね、人間って。(^^;
心も体もあったまる企画でした。
余談ですが・・・
私は某会の役員を仰せつかっている立場上このイベントへの参加を余儀なくされていました。このイベントがなければ昨日のとら。さんの結婚式後の流れで、そのまま大阪で
お酒の好きな友人と飲んで騒いで暴れていたかもしれません。
惜しいチャンスを逃しました・・・
Posted at 2008/12/01 17:40:39 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記