昨日の問題の解答編です。
目につくのがやっぱりリップでしょうか。
納車当初から純正の控え目なエアロを装着して
いました。
『こぉ。』さんや『マサチン』さんと同じヤツです。
それを
GARAGE VARY のリップスポイラーに交換
しました。
実はコレ、軽井沢ミーティングでのVARYのショップで軽井沢プライスで買っちゃってたんです。
あの時、一緒に居た人たちに知れないようにね。
もちろん持ち帰れず、配送してもらいましたけど。
純正ブリリアントブラックの缶スプレーもサービスしてくれました。
さて、そのリップを取り付けるために純正スポイラーを外したところ、なんと大きな穴が7箇所も開いてるじゃあ~りませんか。しかも本体に!
純正を取り付けるのに穴あけ加工が施してあるんです。
リップをつけても隠れません。
仕方がないので、近所の懇意にしている鈑金屋さんに直行。
バンパーをはずしての施工です。
それならばと、MAZDAのかもめマークもとっぱらって
①純正スポイラー取り付け穴の穴埋め
②ナンバープレート移設後の元位置の穴埋め
③かもめマーク取外し後のへこみの穴埋め
リップの塗装と一緒に、それぞれの塗装をお願いしました。
結局、バンパー全部再塗装です。
TOPの写真がナンバー付近のアップです。わかるかな?
サイドステップも換えてあるように見えますが、コレは純正のモノです。
思わぬところで思わぬ出費となりました。
結構、気に入ってますけどね♪
Posted at 2007/06/13 07:40:53 | |
トラックバック(0) |
Roadster | 日記