• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ@元赤ファミのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

鯉のぼり

鯉のぼり岡山からキア邸を目指します。

生憎の雨の中、鯉のぼりのポールを立て作業です。
私は役に立たないので見学ですが(笑)
男性陣はがんばってました。

何とか、ポールを立ったので吹流しを真鯉をあげてみました。

風がなかったので泳いでくれませんでした(笑)

作業と平行してバーベキューです。
JINさんとぴーち姫さんが焼いてくれるのを食べてました(汗
美味しかったです♪
お肉だけでなく鰤のお刺身もあって、そして、あら汁も~♪
寒かったのでとても温まりました。もちろん美味しかったです。
肝も臭みもなくふわふわでした。

寒かったですが、みなさん大丈夫でしたか?
楽しい一日でした♪

Posted at 2008/03/31 16:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

10万km。

10万km。あと70kmくらいで10万kmがやってくるのでドライブに行くことにしました。
ちょうど西条に用事があったのでそれのついでに東広島呉道路を通ってみる事に。

西条に行ったからにはお昼は「西条ラーメン」♪


上三永ICよりぐるぐるまわって本線へ。
標高が高いところを通っているので眼下に西条の町が広がります。
あっという間に馬木ICに到着(笑)

黒瀬工業団地から二つ山方面へなんとなく走ると安芸津へ出ました(笑)

R185をしばらく呉方面へ走るといよいよ大台です(汗
なんだかいきなり桁が増えたような気がします。

またしばらく走ると大芝大橋があったので渡ってみました。
島をぐるぐる走ってみると、民家の軒先にはみかんやデコポンが100円とかで売られてました。
買ってみればよかったかなぁ?

安浦を過ぎるとR185の名所、r204です!
日本で一番短い県道です。なんと長さ7m!幅の方が広いって・・・。

またしばらく走ると「峠の伝説」にも出てくる野呂山のさざなみスカイラインがあったので登ってみました。
頂上の駐車場はタイヤのカスがたくさん落ちてました。やっぱりスゴイんでしょうか?

野呂山から黒瀬に抜けて志和のエネオスで洗車しました。
黄砂でドロドロになっていたのがキレイになりました♪
Posted at 2008/03/17 14:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月12日 イイね!

納車っ!

納車っ!ジムニーですよ、ジムニー。
といっても父のですが。

先日から父が車を買い替えるのにジムニーを探してるって聞いてたけど、中古車とはいえ、モデルチェンジしたのは随分前だからいくらなんでも現行型だと思っていました。だから別に興味もありませんでした。

今日、納車されてびっくり、前型でしたー♪
平成8年式です。でも走行距離は26000km!

父は昔からジムニーが好きで前の前とその前もジムニー。それも2ストの。
弟も昔、ジムニーシエラに乗ってました。
どれだけジムニー好きな家族だよ(笑)
ええ、私もジムニー大好きですよ。

晩ご飯食べたあと、母親と試乗してきました。
ATだから走らないかと思えば、それなりに元気よく走りますね。

後部座席は釣り道具で占領されてました。
現行のロッドホルダーはつけられるんでしょうかねぇ?




Posted at 2008/03/12 10:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月07日 イイね!

ガソリン値上げ

3月に入って値上げしてましたね。

玖珂のエネオスが151円→156円と5円アップ。
うーん、こりゃ大野も値上げしてるかなぁと思っていたら、やっぱり5円アップしてました。
表示は157円。でも8円引きなので149円/Lで注げました。

防府はずっと161円表示です(笑)
ある意味、安定してていいのかも?
Posted at 2008/03/10 11:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月06日 イイね!

ギャー

ギャー今日は避難訓練でした。
その時に違う職場の係長から「タイヤ、パンクしとるらしいぞ」と。
夕勤で出勤してきた人が、偶々私の隣に止めて気づいたらしい。

避難訓練が終わって駐車場へ見にいくと(就業中)左後ろがパンクしてました・・・orz
鍵を持ってきてなかったので職場に取りに戻って、十字レンチやっぱり買っとけばよかったなぁと軽く後悔してたら、その係長が「出来るんか?」と心配してきてくれました。十字レンチも車に積んでるっていうので安心です。

自分のジャッキを出すのも初めて、スペアタイヤを出すのも初めて。
ジャッキをだしたら係長がさっさとジャッキアップ。その間にあわててスペアタイヤを出す私。

作業中、係長が「パンクした事じゃし、車買い替えぇや」って。
パンクしたから車買い替えるってどこのセレブさんですか?(笑)

そんな会話をしつつ、ナットを外したらホイールが外れない。
キャリパーにくっついてる(汗 蹴っても外れません。
係長も昔、コレで大変な目にあったそうで、どこからか直径20cmくらいの木をもってきて外れないホイールに向けてドンっ!と突きます。
何度かやったら外れました。

刺さっていたのは樹脂製のネジみたいなやつでした。

テンパータイヤに交換してみると、こいつの空気圧もヤバイwwww。



就業後は実家にもどって夏タイヤに交換です。
今度は弟が手伝ってくれました。夕方から会議だったのにスマン。

で、さっきと同じようにやっぱり外れない(汗
今度は木がないので夏タイヤで突く、突く、突く。足が折れるんじゃないかと思うくらいに突く。
やっと外れました。
あっさり外れたのは前の右側だけ。
疲れました。背中から腰が筋肉痛です。

急遽、夏タイヤに戻しちゃいましたがもう雪は降らないよね?
Posted at 2008/03/07 10:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@木魂 ここね、私もいつか行ってやろうと狙ってるお店です。行ったらクレープにするかソフトクリームにするかで迷いそうです。」
何シテル?   07/22 08:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結局スイスポに戻ってきました。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
待ちに待ったR25。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成5年式 GT-APEX(5MT) 今でも手放した事を後悔してる車です(笑)
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成13年式 ファミリアS-WAGONスポルト20(FF) 一目惚れして衝動買いしたヤツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation